
2015年07月20日
カフェでアロマ

久しぶりのブログ投稿から、またお久しぶりです(汗)
梅雨明けしたはずなんだけど…というお天気の連休でしたね…
今日は私の新しい活動のお知らせです!
小林のカフェ『ルジット』さんが店舗拡張されました。
『ルジット』さんは地下にある落ち着いた雰囲気のカフェなんですが、そのお隣のスペースにリラクゼーションルームができました。
そこをお借りしてアロマトリートメントさせて頂いております。
お友達と美味しいコーヒーを飲みながらおしゃべりしながらアロマを楽しんで頂けたらいいなぁ~と(*^^*)

トリートメントメニューは画像に掲載いたしておりますが
施術時間や施術箇所にご希望がございましたらお気軽におっしゃって下さいね!
夏バテしない体作りの為にも自律神経を整えるお手伝いをさせて下さい♪
それでは(*・∀・*)ノ
2012年09月09日
明日より新メニュー♪アロマトリートメント
おはようございます

本日のにゃろ~まは通常営業ですっ!
営業時間:10:00~21:00(※ご予約は19時までにお願い致します)
連絡先:tel 080-1777-2200

大きな変更はございませんが、こちらでご確認下さいませm(__)m


運動会日和ですね(*^^)v
怪我などのないように・・・今日一日を楽しんで下さいね♪
それでは本日も宜しくお願い致します(^O^)/
2012年09月05日
メニューのリニューアルのご案内
こんばんは

アロマトリートメントメニューのリニューアルのご案内です。


一部、メニュー内容に変更がございますが、金額の大きな変更はございません♪
来週月曜日(9月10日)からの実施とさせて頂きますm(__)m
宜しくお願い致します。
2011年10月13日
2011年09月14日
トリートメントメニュー:フット90分
こんばんは
gnaromaですっ!
フット:さらにじっくりコース90分のご紹介です。
90分のトリートメントは長い!と思われますか?
しかも、フットだけで・・・(ハンドも含まれますが・・・)
私も、実践する前は長すぎるなか~と思っていました。
が、このメニューを気にいって下さっているお客様がいらして
明日もご予約頂きました。
以前ご紹介致しました
フット60分の施術をさらにじっくりじっくり~
90分中の残り10分程のハンドトリートメントで締めとなります。
※こちらのメニューは車内ではなくご自宅での施術となります。
長時間となる為、お客様にゆったりとお過ごし頂きたいと考えております


フット:さらにじっくりコース90分のご紹介です。
90分のトリートメントは長い!と思われますか?
しかも、フットだけで・・・(ハンドも含まれますが・・・)
私も、実践する前は長すぎるなか~と思っていました。
が、このメニューを気にいって下さっているお客様がいらして
明日もご予約頂きました。
以前ご紹介致しました
フット60分の施術をさらにじっくりじっくり~
90分中の残り10分程のハンドトリートメントで締めとなります。
※こちらのメニューは車内ではなくご自宅での施術となります。
長時間となる為、お客様にゆったりとお過ごし頂きたいと考えております


2011年08月23日
トリートメントメニュー:フット60分の詳細
こんばんは
gnaromaですっ!

本日は、トリートメントメニューの
『フット:じっくりコース60分』の詳細です。
①ストレッチ&足裏のトリートメントは
20分コースの手技、40分コースの施術時間と同様です。
②足表の施術
仰向けに寝返っていただきます。
お顔にはアイマスクをおきます。
(アイマスクからもアロマのいい香り~♪)
③オイル塗布
両足同時にオイル塗布をします。
足(ひざ下)全体にオイルを塗布したら、左足全体を
タオル(大判)で包んで、
右足からトリートメントしていきます。
※冬場は寒くないように隙間なくきっちりと包みます。
④膝下エフルラージュ(軽擦法)
つま先からスネを通って膝までなでさすり膝を周って
足全体を包むようにすべらせながらつま先へ戻ります。
2~3回繰かえします。
⑤足甲のトリートメント
足の甲を親指で左右に滑らせながらほぐします。
足首まわり、くるぶしまわりも同様に。
次に、足指の骨の間の溝を親指(施術者の)の腹で
ググッと線を書くように押しさすります。
足の小指側から隣へ順番に。
⑥足指のトリートメント
小指から1本ずつ引っ張ったり
クルクルとなでさすります。
次にツメをつまんで押します。
これを全指行います。
⑦足甲をほぐしたり④の手技を2~3回。
⑧膝下のトリートメント
脚の内側側面を親指にやや力を入れながら
手前へ引っ張るように膝うえから下へくだり
くるぶしをクルッとまわって膝うえまでもどります。
次に外側側面を同じように行います。
⑨締めに
④のエフルラージュを2~3回。
終了。
⑩同じく左足もトリートメントしていきます。
※仕事が終るのが夜8時というお客様が
60分コースをよく、利用して下さいます。
『夜はトリートメントだぁ♪』と思いながら
一日、仕事を乗り切った~と。
この60分コースはまさに、じっくりと
フットトリートメントをご堪能頂けます。
寝てしまう程^m^
フット:60分コースのご紹介でした♪


本日は、トリートメントメニューの
『フット:じっくりコース60分』の詳細です。
①ストレッチ&足裏のトリートメントは
20分コースの手技、40分コースの施術時間と同様です。
②足表の施術
仰向けに寝返っていただきます。
お顔にはアイマスクをおきます。
(アイマスクからもアロマのいい香り~♪)
③オイル塗布
両足同時にオイル塗布をします。
足(ひざ下)全体にオイルを塗布したら、左足全体を
タオル(大判)で包んで、
右足からトリートメントしていきます。
※冬場は寒くないように隙間なくきっちりと包みます。
④膝下エフルラージュ(軽擦法)
つま先からスネを通って膝までなでさすり膝を周って
足全体を包むようにすべらせながらつま先へ戻ります。
2~3回繰かえします。
⑤足甲のトリートメント
足の甲を親指で左右に滑らせながらほぐします。
足首まわり、くるぶしまわりも同様に。
次に、足指の骨の間の溝を親指(施術者の)の腹で
ググッと線を書くように押しさすります。
足の小指側から隣へ順番に。
⑥足指のトリートメント
小指から1本ずつ引っ張ったり
クルクルとなでさすります。
次にツメをつまんで押します。
これを全指行います。
⑦足甲をほぐしたり④の手技を2~3回。
⑧膝下のトリートメント
脚の内側側面を親指にやや力を入れながら
手前へ引っ張るように膝うえから下へくだり
くるぶしをクルッとまわって膝うえまでもどります。
次に外側側面を同じように行います。
⑨締めに
④のエフルラージュを2~3回。
終了。
⑩同じく左足もトリートメントしていきます。
※仕事が終るのが夜8時というお客様が
60分コースをよく、利用して下さいます。
『夜はトリートメントだぁ♪』と思いながら
一日、仕事を乗り切った~と。
この60分コースはまさに、じっくりと
フットトリートメントをご堪能頂けます。
寝てしまう程^m^
フット:60分コースのご紹介でした♪
2011年08月22日
トリートメントメニュー:フット40分の詳細
こんにちは
gnaromaですっ!

本日は、にゃろ~まトリートメントメニューの中の
『フット:レギュラーコース40分』の詳細のご案内です。
前回の『トライアルコース20分』と
ほぼ施術手順は同じですが、
①ひとつひとつの手技をじっくりと。
②3回繰り返すところを4~5回。
③『トライアルコース』を2倍、堪能して頂けます。
お昼休みの40分を使って・・・
午前のイライラ、ストレスをリセット!
前日からの疲れを一掃して午後はテキパキ仕事をこなそう!
トリートメントの心地よさに加えて、
アロマ(香り)でモヤモヤした気分をスッキリできます!
職場に居ながら、ちょっと贅沢なお昼休みを過ごしてみませんか?
※実際に40分コースをご利用されたお客様・・・
事務員さんがお二人で、いつも休憩時間をずらして
とっておられているので、交替で受けて下さいました。
フット:40分コースのご紹介でした(^O^)/

本日は、にゃろ~まトリートメントメニューの中の
『フット:レギュラーコース40分』の詳細のご案内です。
前回の『トライアルコース20分』と
ほぼ施術手順は同じですが、
①ひとつひとつの手技をじっくりと。
②3回繰り返すところを4~5回。
③『トライアルコース』を2倍、堪能して頂けます。
お昼休みの40分を使って・・・


トリートメントの心地よさに加えて、
アロマ(香り)でモヤモヤした気分をスッキリできます!
職場に居ながら、ちょっと贅沢なお昼休みを過ごしてみませんか?
※実際に40分コースをご利用されたお客様・・・
事務員さんがお二人で、いつも休憩時間をずらして
とっておられているので、交替で受けて下さいました。
フット:40分コースのご紹介でした(^O^)/
2011年08月19日
トリートメントメニュー:フット20分の詳細
こんにちは
gnaromaですっ!

本日は、にゃろ~まトリートメントメニューの中の
『フット:トライアルコース20分』の詳細のご案内です。
①ストレッチ
施術前の緊張しているところに
いきなりオイル塗布して体に触れられると
余計に体も強張ってしまいますので
まず、触れられる事に慣れて頂く為に
タオルをかけた状態で足裏のツボを数か所
刺激しながらかかとを通り、アキレス腱、
ふくらはぎ、膝裏、ふともも裏に軽く圧を
かけていきます。
②オイル塗布
トリートメントオイルを足裏からふくらはぎの
外側を通って膝裏までのぼり、ふくらはぎの内側を
通ってかかとへ戻り全体へオイルをなじませていきます。
③トリートメント:Ⅰ
オイル塗布と同じ経路で、足裏の指先からかかとへ
向かって老廃物をかき集めるイメージで3~4回なでさすり
膝裏のリンパ節へ送り込むように流して足裏へ戻ります。
2~3回繰り返します。
~エフルラージュ(軽擦法)~
④トリートメント:Ⅱ
足裏のツボを数か所押したり、足裏全体を
もみほぐします。
施術者の体の向きを変えてかかとの上から手根や親指を使って
更に、揉みほぐします。
⑤トリートメント:Ⅲ
元の位置へ戻ってトリートメント:Ⅰの手技。
ふくらはぎをアキレス腱のうえ辺りから親指で圧をかけながら
登っていきます。これも2~3回繰り返します。
手法を変えながらふくらはぎを揉みほぐします。
⑥トリートメント:Ⅳ
締めにトリートメント:Ⅰを2~3回繰り返して
終わります。
片足、10分程度の手技ですので、トリートメントに慣れた方へは
少し?(かなり…)物足りない内容かもしれません。
この、20分コースを¥1,500ーにてご提供させて頂いているのは
アロマトリートメントが初めてで不安を抱いていらっしゃる方へ
まず!体験して欲しい!という思いから取り入れたメニューです。
これまでに、20分コースで体験頂いたお客様は
ほとんどの方が、『もう少し続けて~』とおっしゃいます。
『これは~気持ちいいわぁ』と喜んで頂きました。
まずは、アロマトリートメント自体を知って頂いて
『気持ちイイね♪』と言って頂けたら最高に幸せです(*^^)v
フット:20分コースのご紹介でした♪


本日は、にゃろ~まトリートメントメニューの中の
『フット:トライアルコース20分』の詳細のご案内です。
①ストレッチ
施術前の緊張しているところに
いきなりオイル塗布して体に触れられると
余計に体も強張ってしまいますので
まず、触れられる事に慣れて頂く為に
タオルをかけた状態で足裏のツボを数か所
刺激しながらかかとを通り、アキレス腱、
ふくらはぎ、膝裏、ふともも裏に軽く圧を
かけていきます。
②オイル塗布
トリートメントオイルを足裏からふくらはぎの
外側を通って膝裏までのぼり、ふくらはぎの内側を
通ってかかとへ戻り全体へオイルをなじませていきます。
③トリートメント:Ⅰ
オイル塗布と同じ経路で、足裏の指先からかかとへ
向かって老廃物をかき集めるイメージで3~4回なでさすり
膝裏のリンパ節へ送り込むように流して足裏へ戻ります。
2~3回繰り返します。
~エフルラージュ(軽擦法)~
④トリートメント:Ⅱ
足裏のツボを数か所押したり、足裏全体を
もみほぐします。
施術者の体の向きを変えてかかとの上から手根や親指を使って
更に、揉みほぐします。
⑤トリートメント:Ⅲ
元の位置へ戻ってトリートメント:Ⅰの手技。
ふくらはぎをアキレス腱のうえ辺りから親指で圧をかけながら
登っていきます。これも2~3回繰り返します。
手法を変えながらふくらはぎを揉みほぐします。
⑥トリートメント:Ⅳ
締めにトリートメント:Ⅰを2~3回繰り返して
終わります。
片足、10分程度の手技ですので、トリートメントに慣れた方へは
少し?(かなり…)物足りない内容かもしれません。
この、20分コースを¥1,500ーにてご提供させて頂いているのは
アロマトリートメントが初めてで不安を抱いていらっしゃる方へ
まず!体験して欲しい!という思いから取り入れたメニューです。
これまでに、20分コースで体験頂いたお客様は
ほとんどの方が、『もう少し続けて~』とおっしゃいます。
『これは~気持ちいいわぁ』と喜んで頂きました。
まずは、アロマトリートメント自体を知って頂いて
『気持ちイイね♪』と言って頂けたら最高に幸せです(*^^)v
フット:20分コースのご紹介でした♪