
2013年02月28日
異業種交流会vol.4大盛会♪
おはようございますヽ(^o^)丿にゃろ~ま!です。
昨夜は・・・
『こばやしこばなし会~異業種交流会vol.4』大盛会のうちに終了致しました!(^^)!
ご参加頂きました皆様!本当にありがとうございましたm(__)m
総勢30名超の出席者の皆さまが、イキイキとお話しされている様子を見ていてとても嬉しかったです!
会場が狭くてぎゅうぎゅう状態(^_^;)
ご迷惑をお掛け致しました
今回は農家さんと飲食業の方を主にお集まり頂きましたが、再参加者さまや初参加者さまが、それぞれの活動や近況をお話されていました♪
これを機に新しい商品開発や新展開に結び付けばこんなに嬉しい事はありません!
『次はいつですか?』と聞かれました。近いうちにまた開催させて頂きますね♪
本当にありがとうございました\(^o^)/


昨夜は・・・
『こばやしこばなし会~異業種交流会vol.4』大盛会のうちに終了致しました!(^^)!
ご参加頂きました皆様!本当にありがとうございましたm(__)m
総勢30名超の出席者の皆さまが、イキイキとお話しされている様子を見ていてとても嬉しかったです!
会場が狭くてぎゅうぎゅう状態(^_^;)
ご迷惑をお掛け致しました

今回は農家さんと飲食業の方を主にお集まり頂きましたが、再参加者さまや初参加者さまが、それぞれの活動や近況をお話されていました♪
これを機に新しい商品開発や新展開に結び付けばこんなに嬉しい事はありません!
『次はいつですか?』と聞かれました。近いうちにまた開催させて頂きますね♪
本当にありがとうございました\(^o^)/
2013年02月27日
復活!ぴあ*ぴあさんへ出店
おはようございます(^O^)/にゃろ~ま!です
2月も明日までとなりましたね(>_<)
逃げ月とはよく言ったものです^^
あっという間に過ぎました\(゜ロ\)(/ロ゜)/

2月は私事の為、ぴあ*ぴあさんへの出店が出来ませんでしたが
3月からは月1回か2回ほど出店させて頂きます
曜日は確定ではありませんので、随時、ブログやfacebookで
ご案内させて頂きますね♪
早速!
3月1日(金)の午後1時から、ぴあ*ぴあさんへ行きますよ~♪
アロマトリートメントのクイックメニュー(短時間施術)をご体感下さいね(^_-)-☆
ヘッド・フット・ハンド・全身の中から
一つでも
複数の組み合わせでもOK
お好みのアロマの香りやお疲れの箇所に合わせての香りを選んでの
オイルトリートメントです!
ほんのひと時でも癒される時間を持つと元気になれますよ
◆ぴあ*ぴあメニュー◆
ヘッド(15分) … 1000円 ~首・肩も含みます~
フット(15分) … 1000円 ~足裏・ふくらはぎ~
ハンド(10分) … 500円 ~両手・両腕~
全身(30分) … 2000円 ~頭から足先までのもみほぐし
&首・肩のオイルトリートメント~
3月1日(金) にゃろ~ま!の営業時間は
午後1時~終了時間はご希望がありましたらご連絡下さいませm(__)m
TEL 080-1777-2200
workshopぴあ*ぴあさんの営業時間は
11:00~18:00となっております♪
それでは本日も宜しくお願い致します(^O^)/

2月も明日までとなりましたね(>_<)
逃げ月とはよく言ったものです^^
あっという間に過ぎました\(゜ロ\)(/ロ゜)/

2月は私事の為、ぴあ*ぴあさんへの出店が出来ませんでしたが
3月からは月1回か2回ほど出店させて頂きます

曜日は確定ではありませんので、随時、ブログやfacebookで
ご案内させて頂きますね♪
早速!
3月1日(金)の午後1時から、ぴあ*ぴあさんへ行きますよ~♪
アロマトリートメントのクイックメニュー(短時間施術)をご体感下さいね(^_-)-☆
ヘッド・フット・ハンド・全身の中から
一つでも

複数の組み合わせでもOK

お好みのアロマの香りやお疲れの箇所に合わせての香りを選んでの
オイルトリートメントです!
ほんのひと時でも癒される時間を持つと元気になれますよ

◆ぴあ*ぴあメニュー◆
ヘッド(15分) … 1000円 ~首・肩も含みます~
フット(15分) … 1000円 ~足裏・ふくらはぎ~
ハンド(10分) … 500円 ~両手・両腕~
全身(30分) … 2000円 ~頭から足先までのもみほぐし
&首・肩のオイルトリートメント~
3月1日(金) にゃろ~ま!の営業時間は
午後1時~終了時間はご希望がありましたらご連絡下さいませm(__)m
TEL 080-1777-2200
workshopぴあ*ぴあさんの営業時間は
11:00~18:00となっております♪
それでは本日も宜しくお願い致します(^O^)/
2013年02月26日
神ピク、残念ですが…
こんばんは


以前もご案内させて頂きましたが・・・
3月3日(日)は神柱ピクニックですね♪
今年もかなり賑わうでしょうね~!(^^)!
しかし。。。誠に残念ですが
ワタクシ、にゃろ~ま!は出店致しません(T_T)
申込当初は行く気マンマンだったのですが
急きょ、参加できなくなりました

パンフレット、フライヤーではリラクゼーションブースへの出店として
名前も掲載して頂いていますが、にゃろ~ま!に替わりまして
コミュニティサロン Della Vita (デラ ヴィータ)さんが
出店されます!整体での参加となりましたので宜しくお願い致します(^O^)/
当日は遊びにも行けそうにありませんが
た~くさん!楽しんで下さいねヽ(^o^)丿
それではまた明日

2013年02月25日
異業種交流会:食がテーマ
こんばんは

夕方、月が綺麗に見えていました~♪
写真ではちっちゃいですけどね^^
でも明日はお天気、下り坂ですね(>_<)
・・・雨だと下り坂かぁ~雨が降った方がいいこともあるのに
『下り坂』や『ぐずつく』という表現は雨が可哀想かな(^_^;)
なんか中国あたりから飛んできてるし、花粉も飛んでいるし
雨で洗い流して貰えるのも有難いことですね~♪
土壌汚染は困りますが・・・
さて、昨日、『かりんマルシェ』が終ったばかりですが
明後日、水曜日は『こばやしこばなし会:異業種交流会』が開催されます!
今回はテーマを絞って・・・
農家さん×飲食業verでの交流会です!
小林近辺の農家さんと飲食業経営者さんとの交流をお手伝いしたい!
そこから地域の特有のメニューや商品化へ繋がっていけたらいいなぁ~との思いです。

またまた会場は『森永貞一郎記念館』ですが、1階のcafe花梨内です!
今週もまだまだ頑張ります(^O^)/
それではまた~♪
2013年02月24日
楽しかったぁ~♪かりんマルシェ
こんばんは

かりんマルシェ…
大盛況でしたぁ\(~o~)/
小林の小さなイベントでしたがたくさんのお客様にご来場頂きました

それぞれの出店者さまのお客様やお友達。
ポスターをご覧下さった方。
ブログやfacebookを見て下さった方。
たまたま通りかかってイベントを見つけてくださった方。
宮崎や都城からも足を運んで下さった方。
皆さん、楽しんで頂けましたでしょうか…?
かりんマルシェ第一回を開催するにあたりまして
出店者の皆さまにもたくさんのご協力を頂きました。
本当にありがとうございましたm(__)m
段取りが悪かったり、配慮に欠けた点も多々あったことと思いますが
出店者の皆さまの御尽力で盛況のイベントを開催する事ができました♪
反省点も今後に役立てて、更に素敵なイベントをやっていきますね

そして!
ご来場頂きました皆様\(^o^)/
今日は本当に本当にありがとうございました♪
またお会いできる日を楽しみにしていまーす



2013年02月23日
もう…多くは語りません
こんばんは

もう・・・多くは語りません(T_T)
いよいよ明日!『かりんマルシェ』開催でーす
(^O^)/
明日は小林でもいろんな催し物があるようですが、ちょっとだけでも覗きに来られませんか~♪
森永貞一郎記念会館2階 10時~16時open
夕方は出店者さまが前日搬入で準備をされていました!(^^)!
楽しみ~♪
2013年02月22日
かりんマルシェ出店者⑪
おはようございます!(^^)!gnaromaですっ!
かりんマルシェ出店者紹介の最後は~
私・・・にゃろ~ま!です(^O^)/
アロマトリートメントでの出店です。
イベントメニューでのお手軽なアロマトリートメントを是非!ご体感下さいね♪
ヘッド・フット・ハンドに加えまして
全身ストレッチもご用意致しております。
肩こり、頭痛、冷え症などの緩和や
ストレス疲れに程よいほぐしとアロマの香りで
元気になれますよ♪
アロマ精油に関する疑問だけでもどんどんご質問下さいね(*^^)v
風邪予防には?ダイエットには?
答えは・・・かりんマルシェにて!(^^)!
2月24日(日) かりんマルシェ
10:00~16:00
場所:小林市森永貞一郎記念会館 2階
小林 みどり会館横
出店者総出で皆さまのご来場を心よりお待ち申し上げております


2013年02月21日
かりんマルシェ出店者さま⑩
おはようございます(^O^)/gnaromaですっ!
2月24日(日) かりんマルシェ出店者紹介です。。。
本日は(^O^)/
小さな雑貨屋ぽっかぽかさんです!
私のブログ内でも何度かご紹介させて頂いていますが
今回の『かりんマルシェ』開催にあたっての重要なスタッフでもあります(^O^)/
自宅ショップは小林市南小学校前の踏切の近くで
小学校のチャイムや校内放送がよ~く聞こえるところです^m^
店主のY子さんのニコニコ笑顔についつい甘えてたくさんお話ししてしまいます(^_^;)
イベント当日はたっくさんの可愛い雑貨を持っていきますので
楽しみにしていて下さいね♪



かりんマルシェ 2月24日(日)開催
10:00~16:00
場所:小林市森永貞一郎記念会館 2階(CAFE花梨2階)
駐車場完備♪
2月24日(日) かりんマルシェ出店者紹介です。。。
本日は(^O^)/
小さな雑貨屋ぽっかぽかさんです!
私のブログ内でも何度かご紹介させて頂いていますが
今回の『かりんマルシェ』開催にあたっての重要なスタッフでもあります(^O^)/
自宅ショップは小林市南小学校前の踏切の近くで
小学校のチャイムや校内放送がよ~く聞こえるところです^m^
店主のY子さんのニコニコ笑顔についつい甘えてたくさんお話ししてしまいます(^_^;)
イベント当日はたっくさんの可愛い雑貨を持っていきますので
楽しみにしていて下さいね♪
かりんマルシェ 2月24日(日)開催
10:00~16:00
場所:小林市森永貞一郎記念会館 2階(CAFE花梨2階)
駐車場完備♪
2013年02月20日
看板登場!かりんマルシェ
こんばんは

今日はイイお天気でしたねヽ(^o^)丿
風はまだまだ冷たいのですが、あちこちの木々の蕾が少しずつ膨らんでいる様を見ると
♪は~るよこい!は~やくこい!・・・のフレーズが頭の中をエンドレス^m^
でも、童謡のフレーズではなく
ユーミン(松任谷 由美)の『春よ、来い』のフレーズのほうです

そんな中、先日作った『かりんマルシェ』の看板を会場の
森永貞一郎記念館に立ててきましたよ♪
が!・・・私は立ててません(^^ゞ他のスタッフの皆が頑張ってくれました

役立たずのスタッフでごめんなさい(>_<)

森永貞一郎氏の胸像が出迎えてくれますよ^m^
いよいよ今度の日曜日です!(2月24日)
お天気に恵まれますように~

それではまた(^O^)/
2013年02月20日
かりんマルシェ⑦⑧⑨
おはようございます
gnaromaですっ!
『かりんマルシェ』出店者さまのご紹介でーす♪
都城市からの参加で私のお客様でもある
MiChiさんの台所さんでーす\(^o^)/
facebook繋がりでお友達になった方です。
都城のぴあ*ぴあさんへ出店していた時に寄って下さってから
小林の異業種交流会へ参加下さったり、アロマの御依頼を頂いたり…
現在は鹿児島の末吉でMiChiさんの台所という名前で
お食事処を開業されています!
今回はコンフィ(オリーブオイル煮)など加工食品を販売致します。
コンフィ?と私は最初、知らなかったのですがで鶏肉を少量のオリーブオイルと
塩だけで低温でじっくりと煮たものです。
お肉が柔らかくて味が優しくてご飯にもバッチリですよ♪

===================
続きましては~
小林市野尻の麹屋さんです!
野尻のクリスマスイルミネーション通りの国道沿いにあるお店です。
ご存知の方もたくさんいらっしゃると思います。
お馴染みの塩麹はもちろん!他にも…
醤油麹 ⇒ 卵ご飯、冷ややっこ、素麺
にんにく醤油麹・ラー油入り麹 ⇒ から揚げの下味や野菜炒め
椎茸麹・柚入り麹・生姜麹 ⇒ ご飯がすすむ~♪
とお腹がすいてくるような内容で出店して頂きます!
イベント当日、ご飯を持参しようかな・・・(^^ゞ

====================
そして~
ぱん工房イズミさん!
国産の小麦粉、長崎の塩、奄美大島のサトウキビから作った砂糖、
ホシノ天然酵母など、体に良い物にこだわって作った舌にも身体にも
美味し~いパンやパウンドケーキ等を販売致します\(^o^)/
きなこパン、チョコチップパン、ココアパン、くるみパン、などなど・・・
店頭販売はしていませんので、なかなか手に入らない
と~ってもレアなパンですよ(*^^)v

『かりんマルシェ』出店者さまのご紹介でーす♪
都城市からの参加で私のお客様でもある
MiChiさんの台所さんでーす\(^o^)/
facebook繋がりでお友達になった方です。
都城のぴあ*ぴあさんへ出店していた時に寄って下さってから
小林の異業種交流会へ参加下さったり、アロマの御依頼を頂いたり…
現在は鹿児島の末吉でMiChiさんの台所という名前で
お食事処を開業されています!
今回はコンフィ(オリーブオイル煮)など加工食品を販売致します。
コンフィ?と私は最初、知らなかったのですがで鶏肉を少量のオリーブオイルと
塩だけで低温でじっくりと煮たものです。
お肉が柔らかくて味が優しくてご飯にもバッチリですよ♪

===================
続きましては~
小林市野尻の麹屋さんです!
野尻のクリスマスイルミネーション通りの国道沿いにあるお店です。
ご存知の方もたくさんいらっしゃると思います。
お馴染みの塩麹はもちろん!他にも…
醤油麹 ⇒ 卵ご飯、冷ややっこ、素麺
にんにく醤油麹・ラー油入り麹 ⇒ から揚げの下味や野菜炒め
椎茸麹・柚入り麹・生姜麹 ⇒ ご飯がすすむ~♪
とお腹がすいてくるような内容で出店して頂きます!
イベント当日、ご飯を持参しようかな・・・(^^ゞ

====================
そして~
ぱん工房イズミさん!
国産の小麦粉、長崎の塩、奄美大島のサトウキビから作った砂糖、
ホシノ天然酵母など、体に良い物にこだわって作った舌にも身体にも
美味し~いパンやパウンドケーキ等を販売致します\(^o^)/
きなこパン、チョコチップパン、ココアパン、くるみパン、などなど・・・
店頭販売はしていませんので、なかなか手に入らない
と~ってもレアなパンですよ(*^^)v
2013年02月19日
かりんマルシェ出店者さま⑤⑥
おはようございます

24日(日)開催の『かりんマルシェ』出店者さまのご紹介です♪
本日は・・・
女子のオシャレは足元、手先から(?)という事で
ネイル自宅サロンの『private nail room Rouge(ルージュ)』さんです!(^^)!
小林市内で活動されている可愛いルージュさん。
ネイルのメニューは幅広くて大人っぽいデザインもお手のものです。
当日は通常のネイルからジェルネイルも受けて頂けますよ♪


ジェルネイルは多少、お時間がかかりますのでご予約をおススメ致します。
ルージュさんをご存知の方は直接、連絡して頂いてもOKです!
または、にゃろ~ま携帯でも構いませんよ♪
春を先取りのネイルで気分をグ~ンと上げてみませんか(^_-)-☆
========================
続きましては~
小林市内で最近、自宅ショップをスタートさせた『Coo(クー)』さんです♪
元々、ハンドメイド大好きなクーさんは洋服のお直しもやっています。
可愛い布小物をた~くさん揃えての出店ですよ♪
これからの季節は卒業、卒園・新入学と贈り物やお祝いが必要ですよね。
そんな時、役に立つお弁当袋や手提げバッグは如何ですか?
ハンドメイドの温もりのある贈り物は更に!温かい気持ちが伝わりますよ~☆

2013年02月18日
看板作っちゃいました♪
こんばんは
gnaromaですっ!
今日は雨の一日でしたね(>_<)
そんな中、『かりんマルシェ』の看板を作りました


スタッフが全員揃う日がなかなか無かったので雨天決行です!
ECO?経費節減?
・・・という事で廃材を利用して、のこぎりでギーコギーコと切って
ドリルでネジを打ち込んで形を作ってペンキでぬりぬり♪
なんか全部私がやったかのようですが色塗りだけ、やりました(^^ゞ
楽しかった~♪
という事で近日、小林市の森永貞一郎記念会館前に
『かりんマルシェ』の看板が登場致します!
そして!2月24日(日)にイベント開催ですよ(*^^)v
それではまた明日(^O^)/

今日は雨の一日でしたね(>_<)
そんな中、『かりんマルシェ』の看板を作りました


スタッフが全員揃う日がなかなか無かったので雨天決行です!
ECO?経費節減?
・・・という事で廃材を利用して、のこぎりでギーコギーコと切って
ドリルでネジを打ち込んで形を作ってペンキでぬりぬり♪
なんか全部私がやったかのようですが色塗りだけ、やりました(^^ゞ
楽しかった~♪
という事で近日、小林市の森永貞一郎記念会館前に
『かりんマルシェ』の看板が登場致します!
そして!2月24日(日)にイベント開催ですよ(*^^)v
それではまた明日(^O^)/
2013年02月18日
かりんマルシェ出店者さま③④
おはようございます

24日(日)開催の『かりんマルシェ』出店者さまのご紹介です♪
小林市内で無農薬野菜を作っています『田園』のS様♪
体に優しく美味しい野菜をイベントにて販売致します(^O^)/
切干大根も人気ですよ♪
雑貨屋さん『ぽっかぽか』さんでも常時販売していますが
最近ではイベントへの参加も増えてきています。
今回の『かりんマルシェ』のPRにも凄くご尽力頂いていますm(__)m
子育ても頑張りながら、お料理も大得意のSさんの作る無農薬野菜を是非!ご賞味下さいね(^O^)/
★カワイイ寄せ植え~『ぽっかぽか』さんでも人気ですよ♪
=====================
続きましては~
みやchanブログでもおなじみの

『ホームサロン&ショップ peacock』さん(^O^)/
小林の自宅サロンで、メヘンディ・ヘナアートやまつげエクステ・ラメアートなど女子力UPに大活躍のピーコックさん♪
今回はワーショップとしてデコアートが体験できちゃいます!(^^)!
他にもお友達とハンドメイド雑貨も販売致しますよ♪
私、にゃろ~まも時々、まつげエクステではお世話になっています(^O^)/
やっぱり目力は大事ですよね~私の知り合いにも紹介したところ、とーっても気にいって何度か行かれたようです!
ヘナアートやエクステに興味のある方はこの機会に、ピーコックさんとお話してみて下さいね♪
メヘンディアートはお皿やスマホカバーとかにも描けるんですよ(*^^)v

2013年02月17日
かりんマルシェ出店者さま①②
”こばやし”はもっと楽しめる!実行委員会 の“にゃろ~ま!”です!
『かりんマルシェ』が24日(日)に開催されます。近づいて参りました~☆
遅くなりましたが、出店者さまのご紹介です♪
≪陶園 和(わ)さん≫
高原町西麓に窯(松浦窯)を構えていらっしゃいます。
宮崎では珍しい“和紙染め”の器をはじめ、新燃岳噴火の火山灰を利用した『新燃焼き』のお皿など多数揃えての出店です(^O^)/
“和紙染め”は和紙の柔らかな風合いをそのまま器に映しこんだなんとも言えない色合いです♪
名付けて『なごみ焼』(*^_^*)
軽くて持ちやすい点もおススメですよ♪
もうひとつ!おススメなのは・・・
『エエ~ッ!いいんですか~?』というお値段!
一度、見てみて下さいね(*^^)v

そして!
≪美容カイロプラクティック メアリーローズさん≫
みやchanでもおなじみの~メアリーローズさんです(*^^)v
今回、小林でのイベントへご参加頂きますが、最近では野尻や小林市内でもリピーターさんが多く是非!小林でもカイロの良さをもっとたくさんの方に知って頂きたい!との強いお気持ちからの出店となりました。
女性は特に大事な骨盤矯正・小顔矯正♪
肩コリ、腰痛の矯正や正しい姿勢を保つ為の体操も教えて下さいます(*^^)v
カイロプラクティックを受けてみた~い!でも・・・と一歩が踏み出せない方は是非、この機会にご体験下さいね♪

『かりんマルシェ』が24日(日)に開催されます。近づいて参りました~☆
遅くなりましたが、出店者さまのご紹介です♪
≪陶園 和(わ)さん≫
高原町西麓に窯(松浦窯)を構えていらっしゃいます。
宮崎では珍しい“和紙染め”の器をはじめ、新燃岳噴火の火山灰を利用した『新燃焼き』のお皿など多数揃えての出店です(^O^)/
“和紙染め”は和紙の柔らかな風合いをそのまま器に映しこんだなんとも言えない色合いです♪
名付けて『なごみ焼』(*^_^*)
軽くて持ちやすい点もおススメですよ♪
もうひとつ!おススメなのは・・・
『エエ~ッ!いいんですか~?』というお値段!
一度、見てみて下さいね(*^^)v

そして!
≪美容カイロプラクティック メアリーローズさん≫
みやchanでもおなじみの~メアリーローズさんです(*^^)v
今回、小林でのイベントへご参加頂きますが、最近では野尻や小林市内でもリピーターさんが多く是非!小林でもカイロの良さをもっとたくさんの方に知って頂きたい!との強いお気持ちからの出店となりました。
女性は特に大事な骨盤矯正・小顔矯正♪
肩コリ、腰痛の矯正や正しい姿勢を保つ為の体操も教えて下さいます(*^^)v
カイロプラクティックを受けてみた~い!でも・・・と一歩が踏み出せない方は是非、この機会にご体験下さいね♪

2013年02月16日
『冬季うつ』には
こんばんは
gnaromaですっ!
今日もイイお天気でしたね~
車の中は暑い暑い!
風は冷たかったですけどね(>_<)
気温の大きな変化は体調不良に繋がりやすいのですが
季節の変わり目は体が着いていけずに精神のバランスまで崩れやすくなりますね・・・
『冬季うつ』という言葉を目にしました。
~炭水化物や甘いものが無性に食べたくなり、いくら寝ても眠った感じがせず、倦怠感と憂うつ感でなかなか寝床を出られなくなる~
。。。甘いものは年中食べたくなるし、寒いと布団から出たくない
こんな私はどうなるのでしょう(>_<)
記事の中に書いてありますが、落ち込んでます・・・と少しでも感じた時は
意識して日中、外で太陽の光を浴びるといいようです♪
アロマ精油でも、太陽の光を浴びて育つ柑橘系のものは
落ち込みやうつ状態を改善してくれます(^O^)/
甘くスッキリとした爽やかな柑橘系の香りは美味しそう~♪と感じます。
よって消化器系の不調を元気にしてくれるんです!
内臓が元気だと食事も美味しく、身体の内側から力が湧いてきます。
すると外出したりスポーツをしたい!って思いますよね(^_-)-☆
自然のパワーって本当に私たちの生活に当たり前のように
そして優しく関係しているんですね♪
柑橘系アロマのおススメは
グレープフルーツ … 意気消沈し気分が重くてくよくよしている時に。
気分転換に役立ち自身や元気を取り戻してくれます。
ストレスから甘いものを食べすぎてしまうような時に
食欲を調整してくれます。
オレンジスィート … 心を開いて前向きで元気な気持ちにしてくれます。
精神疲労、不安、イライラを感じたら寝る前に使用すると
安眠効果もあるんですよ♪
ベルガモット … 心が沈んで情緒不安定気味な時に。
物事を両面から見られるように助けてくれます。
妊産婦・高齢者・更年期の女性特有のストレスケアにもいいですよ♪
どれも好きな香りですが、その時々の自分の体調や精神状態で
『これが一番いい!』と感じるものが変わってきます。
その香りが今!その時に欲している香りなんですね♪
選んだ香りから、今の自分の体調や精神状態を知る事もできるんですよ(*^^)v
アロマってすご~い\(^o^)/
と自画自賛でした

柑橘系の中でも、最近、スィーティーのハマっている我が家です(^_^;)
食べるほうですけどね^^
それではまた明日(^O^)/

今日もイイお天気でしたね~

車の中は暑い暑い!
風は冷たかったですけどね(>_<)
気温の大きな変化は体調不良に繋がりやすいのですが
季節の変わり目は体が着いていけずに精神のバランスまで崩れやすくなりますね・・・
『冬季うつ』という言葉を目にしました。
~炭水化物や甘いものが無性に食べたくなり、いくら寝ても眠った感じがせず、倦怠感と憂うつ感でなかなか寝床を出られなくなる~
。。。甘いものは年中食べたくなるし、寒いと布団から出たくない
こんな私はどうなるのでしょう(>_<)
記事の中に書いてありますが、落ち込んでます・・・と少しでも感じた時は
意識して日中、外で太陽の光を浴びるといいようです♪
アロマ精油でも、太陽の光を浴びて育つ柑橘系のものは
落ち込みやうつ状態を改善してくれます(^O^)/
甘くスッキリとした爽やかな柑橘系の香りは美味しそう~♪と感じます。
よって消化器系の不調を元気にしてくれるんです!
内臓が元気だと食事も美味しく、身体の内側から力が湧いてきます。
すると外出したりスポーツをしたい!って思いますよね(^_-)-☆
自然のパワーって本当に私たちの生活に当たり前のように
そして優しく関係しているんですね♪
柑橘系アロマのおススメは

グレープフルーツ … 意気消沈し気分が重くてくよくよしている時に。
気分転換に役立ち自身や元気を取り戻してくれます。
ストレスから甘いものを食べすぎてしまうような時に
食欲を調整してくれます。
オレンジスィート … 心を開いて前向きで元気な気持ちにしてくれます。
精神疲労、不安、イライラを感じたら寝る前に使用すると
安眠効果もあるんですよ♪
ベルガモット … 心が沈んで情緒不安定気味な時に。
物事を両面から見られるように助けてくれます。
妊産婦・高齢者・更年期の女性特有のストレスケアにもいいですよ♪
どれも好きな香りですが、その時々の自分の体調や精神状態で
『これが一番いい!』と感じるものが変わってきます。
その香りが今!その時に欲している香りなんですね♪
選んだ香りから、今の自分の体調や精神状態を知る事もできるんですよ(*^^)v
アロマってすご~い\(^o^)/
と自画自賛でした


柑橘系の中でも、最近、スィーティーのハマっている我が家です(^_^;)
食べるほうですけどね^^
それではまた明日(^O^)/
2013年02月15日
疲労がたまるのは!!!
こんばんは

今夜のお客様はいつもご利用頂いているN様。
カワイイ娘さんと可愛いワンちゃんがいつもお出迎えしてくれます(*^_^*)
その、娘さんは流行りにのってしまったようで
インフルエンザにかかったようです(^_^;)
今日はすっかり元気になっていました♪
ママが施術中に3回ほど、こっそりと様子を見に来ましたよ^^
やっぱり気になるんでしょうね~

ママは頭痛・肩こりで目が回る~とSOS!
ヘッド、肩中心で全身トリートメントを受けて頂きました。
肩コリはかなり辛そうで、私もよく凝る首の後ろの僧帽筋の肩よりのあたり。
その僧帽筋の奥にある肩甲挙筋(けんこうきょきん)や
菱形筋(りょうけいきん)もほぐしてあげるとかなりスッキリとします。
そして!ストレッチなどで普段から伸ばして動かす事も
肩コリ防止に役立ちます!
セルフストレッチのサイトを見つけましたので宜しければご覧下さいね(^_-)-☆

2013年02月14日
あなたのアイテムは?
おはようございます
gnaromaですっ!
朝晩はすっごく寒いのに
昼間は陽が差すと暖かい・・・
そんな毎日ですね(>_<)
体調を崩しやすい気候です。
しっかり食べて運動して!
そして!!!
アロマで身も心もリラックスして下さいね(^O^)/~
と、売り込んでしましました(^_^;)
経営セミナーへ行くとよく、『売り込んではいけない!』と言われます。
駄目ですね・・・
こんなんじゃ^^
でも!でもですね!
『リラックスする』という事はとても重要なんです♪
日中、仕事したり家事をしたり・・・こんな時は交感神経が優位に働いています。
この状態が続くと所謂!ストレスとなって心も体調も崩れてしまうのです。
日中、体を動かして頭を使ったあとは
脳も身体も緩めてあげて下さいね♪
アロマだけがリラックスの為のアイテムではありません。
それぞれ自分にとっての癒されるアイテムを見つけて、
その時間を大切にして下さいね(*^_^*)
そこで!!!
また売り込みになってしまいますが~(^_^;)
小林市内でイベントを開催いたしま~~~す
固まった体をほぐしたり、カワイイ雑貨ショッピング~
体にいい野菜や酵素食品、食材を引き立てる食器。
誰よりも先にキラキラな春を身に付けるにはやっぱりネイル☆
キラキラをパワーアップするデコアートの体験☆☆
誰よりも春を先取りできるイベントです(*^^)v

~~~ かりんマルシェ vol.1 ~~~
日時: 平成25年2月24日(日) 10:00~16:00
場所 : 森永貞一郎記念館2F(cafe花梨2F)
主催 ”こばやし”はもっと楽しめる!実行委員会

朝晩はすっごく寒いのに
昼間は陽が差すと暖かい・・・
そんな毎日ですね(>_<)
体調を崩しやすい気候です。
しっかり食べて運動して!
そして!!!
アロマで身も心もリラックスして下さいね(^O^)/~
と、売り込んでしましました(^_^;)
経営セミナーへ行くとよく、『売り込んではいけない!』と言われます。
駄目ですね・・・

でも!でもですね!
『リラックスする』という事はとても重要なんです♪
日中、仕事したり家事をしたり・・・こんな時は交感神経が優位に働いています。
この状態が続くと所謂!ストレスとなって心も体調も崩れてしまうのです。
日中、体を動かして頭を使ったあとは
脳も身体も緩めてあげて下さいね♪
アロマだけがリラックスの為のアイテムではありません。
それぞれ自分にとっての癒されるアイテムを見つけて、
その時間を大切にして下さいね(*^_^*)
そこで!!!
また売り込みになってしまいますが~(^_^;)
小林市内でイベントを開催いたしま~~~す

固まった体をほぐしたり、カワイイ雑貨ショッピング~
体にいい野菜や酵素食品、食材を引き立てる食器。
誰よりも先にキラキラな春を身に付けるにはやっぱりネイル☆
キラキラをパワーアップするデコアートの体験☆☆
誰よりも春を先取りできるイベントです(*^^)v

~~~ かりんマルシェ vol.1 ~~~
日時: 平成25年2月24日(日) 10:00~16:00
場所 : 森永貞一郎記念館2F(cafe花梨2F)
主催 ”こばやし”はもっと楽しめる!実行委員会
2013年02月13日
神ピク:出店に関するお知らせ
こんばんは
gnaromaですっ!

『神柱ピクニック』が近づいてきましたね♪
フライヤーも出来上がっていよいよ!といった感じです・・・
しかし・・・
大変申し訳ありませんm(__)m
私、にゃろ~まは私事の都合により出店できなくなりました
とってもとっても楽しみにしていたのですが
どうしても行けなくなったのです(*_*)
一緒に出店する『Reraku nail』さんは変わらず出店致します。
代わり…と言っては失礼なのですが
『Della Vita (デラ ヴィータ)』さんが整体で出店して下さいます。
フライヤー等が完成してからの変更となってしまいましたので
名前が『にゃろ~ま』のままなのです・・・
神ピクのスタッフの皆さま
Reraku nail さん
Della Vita さん
この度は誠にご迷惑をお掛け致しました。。。
申し訳ありませんでしたm(__)m
きっと楽しいイベントになることと思います!
当日までは準備など大変かと存じますが、寒い日もつづきますので
体調にもお気を付け下さいね♪
神柱ピクニックの当日は暖かくなるとイイですね~
大成功をお祈り致しております\(^o^)/


『神柱ピクニック』が近づいてきましたね♪
フライヤーも出来上がっていよいよ!といった感じです・・・
しかし・・・
大変申し訳ありませんm(__)m
私、にゃろ~まは私事の都合により出店できなくなりました

とってもとっても楽しみにしていたのですが
どうしても行けなくなったのです(*_*)
一緒に出店する『Reraku nail』さんは変わらず出店致します。
代わり…と言っては失礼なのですが
『Della Vita (デラ ヴィータ)』さんが整体で出店して下さいます。
フライヤー等が完成してからの変更となってしまいましたので
名前が『にゃろ~ま』のままなのです・・・
神ピクのスタッフの皆さま
Reraku nail さん
Della Vita さん
この度は誠にご迷惑をお掛け致しました。。。
申し訳ありませんでしたm(__)m
きっと楽しいイベントになることと思います!
当日までは準備など大変かと存じますが、寒い日もつづきますので
体調にもお気を付け下さいね♪
神柱ピクニックの当日は暖かくなるとイイですね~

大成功をお祈り致しております\(^o^)/
2013年02月12日
黒いカレーと縁結びの神様
こんばんは
gnaromaですっ!
今日は冷たい雨でしたね(>_<)
そんな中、本日は交流会打合せで
生駒高原へ向かう途中にある『ギャラリーMAKO』へ行って来ました。

以前から気になっていた喫茶店でした。
店内は広くて、大きなガラス窓で明るくて
オーナーさんの絵画が展示してあります。

『くくり姫』ってご存知ですか?
私は初めて知りましたが、日本書紀に登場する
縁結びの神様で石川県の白山神社(本山)の神様なのだそうです。
オーナーさんが『くくり姫』に魅了されてたくさんの作品が飾ってありました。
縁結びの神様に囲まれて、どんないい出逢いがあるかな~❤と期待大!
とっても癒される空間でついつい長居してしまうお店でしたよ(*^^)v
生駒高原、えびの高原へ行かれる際はぜひ!お立ち寄り下さいね♪
小林ICから1分で着いちゃいますよ(*^^)v


こちらはおススメメニューの『黒カレー』
辛い!と思いきやマイルドであとで少しピリッとくる感じ。
黒い食材がカレールーと合わさっています。
黒い・・・のは何かは行ってのお楽しみ~♪
自分で注文はしませんでしたが(^_^;)味見をさせて頂きました^^
それではまた明日(^O^)/

今日は冷たい雨でしたね(>_<)
そんな中、本日は交流会打合せで
生駒高原へ向かう途中にある『ギャラリーMAKO』へ行って来ました。
以前から気になっていた喫茶店でした。
店内は広くて、大きなガラス窓で明るくて
オーナーさんの絵画が展示してあります。
『くくり姫』ってご存知ですか?
私は初めて知りましたが、日本書紀に登場する
縁結びの神様で石川県の白山神社(本山)の神様なのだそうです。
オーナーさんが『くくり姫』に魅了されてたくさんの作品が飾ってありました。
縁結びの神様に囲まれて、どんないい出逢いがあるかな~❤と期待大!
とっても癒される空間でついつい長居してしまうお店でしたよ(*^^)v
生駒高原、えびの高原へ行かれる際はぜひ!お立ち寄り下さいね♪
小林ICから1分で着いちゃいますよ(*^^)v

辛い!と思いきやマイルドであとで少しピリッとくる感じ。
黒い食材がカレールーと合わさっています。
黒い・・・のは何かは行ってのお楽しみ~♪
自分で注文はしませんでしたが(^_^;)味見をさせて頂きました^^
それではまた明日(^O^)/
2013年02月11日
エーーーン(泣)
おはようございます


昨日・・・・・
記事の投稿ができませんでした(ToT)
連続記録は2年ちょっとで途絶えてしまいました

またこれから頑張ります(*^^)v
今日もいいお天気ですね♪
明日は雨とか・・・
今日一日をじっくりと楽しみましょうね~☆
それではまた(^O^)/