
2013年10月26日
11月のアロマ予約可能日byギャラリーMAKO
おはようございます(●^o^●)にゃろ~まですっ!
11月のギャラリーMAKOサロン施術の御予約可能日のお知らせです♪
11月5日(火) 10時~20時
11月8日(金) 14時~20時
11月14日(木) 10時~20時
11月19日(火) 10時~17時
11月22日(金) 14時~20時
11月28日(木) 10時~20時
連絡先 TEL 080-1777-2200
ギャラリーMAKOさんの場所&メニューはこちらをクリックしてご確認下さいね♪
☆ギャラリーMAKOさんのドリンク付きですよ(*^^)v
上記の日程以外の午後7時以降はご予約可能の日もございます

ご遠慮なくお問合わせ下さい

2013年10月25日
特に『ここっ!』を癒します
こんばんはヽ(^o^)丿 にゃろ~まですっ!
台風…小林は特に大きな被害もなく雨風もさほど強くなかったですよ。
皆さんの周りは如何だったでしょうか?
今日は小林生駒の『ギャラリー マコ』さんのサロンでの施術でした~♪
肩周りからデコルテが重~い

ということで
全身ストレッチで背中、肩、首、腰、脚、足裏をほぐしたあとに
背中、肩、腕、デコルテ、ヘッドのオイルトリートメントで
日頃の溜まった疲れをじっくり、なめらかに流しました

あっという間の1時間でした。
ボディ(背中中心) 60分 … 4,800円のコース
でしたが、今日のお客様のように
右肩が特に重くて…
デコルテ周りもほぐして欲しい…
など、ご希望に沿っての施術も可能です♪
ご遠慮なく、特に『ここっ!』とおっしゃって下さいね(^_-)-☆
ギャラリーマコさんでの施術は
平日 午後6時~午後9時
10月29日(火)は午前10時~午後7時の御予約可能です♪

施術後はお客様とお茶しました~

手前のハーブティーはハイビスカスのガクの部分を使っているそうです。
とってもキレイな赤で、花のハイビスカスのお茶よりも酸味が少なく飲みやすくて美味しかったですよ(*^^)v
それではまた~\(◎o◎)/!
2013年10月21日
彼は左利き・・・
こんばんはヽ(^o^)丿 にゃろ~まですっ!

懐かしいですね~
リアルタイムでは知らない人もたくさんいる事でしょう・・・
・・・で、麻丘めぐみさんの話題ではありません。
今日、ラジオから『左利き』の話題が流れてきまして。
『左利き』の人には『天才』が多い!と言いますよね
画家ではーーー
レオナルド・ダ・ヴィンチ
ミケランジェロ
ラファエロ
エッシャー
音楽家ではーーー
モーツァルト
ベートーベン
坂本龍一
作家ではーーー
ゲーテ
ニーチェ
正岡子規
夏目漱石
学者ではーーー
アインシュタイン
フロイト
ニュートン
などなど・・・もっとたくさん、いらっしゃるのでしょうが~
左利きの人は右脳が発達しているんですよね(?)
空間認識の得意なスポーツや美術、音楽、数学などが得意な人が多いようです。
私は『右利き』
でもですね、子供の頃に箸を左で持ったりしていたようで
矯正されたみたいです。
こういう人、結構いるのでは?
で、左の名残?があるんですよ~
ぞうきんを絞るときのねじる方向
自分の両手を組む時(お祈りする時みたいな)
紐の結び目
周りの人と逆の事が多いんです。
これって『左利き』の名残かな~と勝手に思っています(^_^;)
でも殆んど右利きの生活を送っています。
ちょっと前に流行った右脳を鍛えるトレーニングでもやってみようかな!
Q 仲間外れの図は何番?

答えは!
…
…
4番でしたぁ~\(^o^)/

懐かしいですね~
リアルタイムでは知らない人もたくさんいる事でしょう・・・

・・・で、麻丘めぐみさんの話題ではありません。
今日、ラジオから『左利き』の話題が流れてきまして。
『左利き』の人には『天才』が多い!と言いますよね

画家ではーーー
レオナルド・ダ・ヴィンチ
ミケランジェロ
ラファエロ
エッシャー
音楽家ではーーー
モーツァルト
ベートーベン
坂本龍一
作家ではーーー
ゲーテ
ニーチェ
正岡子規
夏目漱石
学者ではーーー
アインシュタイン
フロイト
ニュートン
などなど・・・もっとたくさん、いらっしゃるのでしょうが~
左利きの人は右脳が発達しているんですよね(?)
空間認識の得意なスポーツや美術、音楽、数学などが得意な人が多いようです。
私は『右利き』
でもですね、子供の頃に箸を左で持ったりしていたようで
矯正されたみたいです。
こういう人、結構いるのでは?
で、左の名残?があるんですよ~
ぞうきんを絞るときのねじる方向
自分の両手を組む時(お祈りする時みたいな)
紐の結び目
周りの人と逆の事が多いんです。
これって『左利き』の名残かな~と勝手に思っています(^_^;)
でも殆んど右利きの生活を送っています。
ちょっと前に流行った右脳を鍛えるトレーニングでもやってみようかな!
Q 仲間外れの図は何番?

答えは!
…
…
4番でしたぁ~\(^o^)/
2013年10月16日
レモングラス(精油)でやる気アップ!
こんばんはヽ(^o^)丿にゃろ~まですっ!
台風26号が過ぎたら空気がすっかり冷たくなりましたね(>_<)
夏よりも寒い方が好きなのですが~
やっぱり急激な気温の差は体に響きます・・・
明日の朝は小林でも最低気温が9度・・・
9度ぉ~~~っ!
今夜は布団をきて寝なくては!!!
そんなワタクシ・・・
寒い季節が好きなのに、冷え症でございます(^_^;)
食欲の秋(●^o^●)でも脂肪で体を覆っても温かくはなりません!
筋肉が少ないと寒いんですよね~
スポーツで体力、筋力を養わなくては\(◎o◎)/!
という事で・・・
やる気を高めるアロマの精油は~
レモングラス
疲労感や不安感、ストレスを解消して
リンパの流れを促してくれます。
胃腸の調子も整えてくれて消化促進にも(*^^)v
元気が出る精油だけに、就寝前の芳香浴は控えた方がよいでしょう。
私、芳香浴しながら寝よう~とレモングラスを焚いたんですね♪
すると!パッチリ目が冴えて眠れませんでした

レモングラスを楽しむのは日中をおススメ致します

とっても簡単な活用方法は
精油を1滴、ティッシュに付けてバッグへin♪
香りが強めの精油ですのでほんのチョットでも十分香りますよ(*^^)v
寒暖の差が激しい季節に、是非!アロマをご活用下さいね


写真は昨日の夕方の空。
秋ですね~

2013年10月08日
先生…ありがとう
こんばんは。にゃろ~まです。
今日は悲しい事が・・・
中学3年の時の担任の恩師が亡くなりました。
私の父親がくも膜下出血で倒れた時、ちょうど高校受験直前だったのですが
その時も励ましてくれました。
弟も中3の時の担任で家族でお世話になった先生です。
あの頃は先生も若かったのでとてもパワフルで
男子は飛ばされるくらいの喝をいれられたり
掃除がなってない!とバケツの水を教室の床に撒かれて
ピカピカになるまで磨かせたり・・・
子供心に頭にきたこともありましたが
とても大好きな先生。
最近は先生も退職されてお孫さんの面倒を楽しそうにみていました♪
私がアロマの仕事を始めてテレビ出演したのを見ていたらしく
早速、奥様の為にお家に呼んで下さったり。
買い物先で偶然お会いしたり。
なんだか信じられません・・・
私はお通夜の席にいって亡くなった方のお顔は
あまり見ないほうなのですが
先生の顔はしっかり見てこれまでの感謝を伝えてきました。
ただ寝ているだけのようでした。。。
お通夜にもたくさんの教え子たちが来ていました。
先生…喜んでくれたかな~
本当に本当にありがとうございました。
謹んでご冥福をお祈り申し上げます。

2013年10月04日
今回も盛会!そして美味しかった♪
10月4日にして今月最初の投稿です・・・(^_^;) にゃろ~まですっ!
昨夜は第5回こばやしこばなし会が開催されました\(◎o◎)/!
一応わたくし、主催者のひとりです(^_^;)
今回はゲストを招いての会でした。
長年、東京でカフェを数店舗、経営されていましたご夫妻に
とっても美味しい極上のコーヒーと奥様手作りのケーキをご準備頂いて
経営に関する経験談やコーヒーの奥深いお話しや。。。諸々伺いながら
ご参加頂いた皆さんと名刺交換をさせて頂きました。
途中、遠方からお越し下さった方や翌日のお仕事の関係でお帰りになった方をお見送りした後・・・
日付が変わるまでゆったりと、それでも熱い時間を過ごさせて頂きましたよ♪
ご参加下さった皆様、Sご夫妻、会場を提供下さったギャラリーマコさん
本当に、ホントにありがとうございました\(^o^)/

そしてこちらのケーキ・・・
S様の奥様手作りケーキなんですが
とっても美味しく頂きました(*^^)v
お味はもちろん、見た目も美しくて・・・
昨夜、集まっていたメンバーで
コーヒー付きケーキセットで値段を付けると幾らかな~と話していたんですね。
まあ、小林近辺では妥当かな~という数字があがりました。
今日、友人に写真を見せて内容の説明をして
『コーヒー付きケーキセット』で幾らだったら注文する?
…と聞いたら!
私達の出した金額の倍を出してくれました!
特別なサービスに相当額を出せる!
特別なサービスができるように売り手も努力する!
ヒントやキッカケを発信する、吸収する!
そんな流れを交える機会を提供できる場
名刺を交換するだけではない交流会をこれからも企画していきますね!
もちろん♪私自身の為でもあります(●^o^●)

昨夜は第5回こばやしこばなし会が開催されました\(◎o◎)/!
一応わたくし、主催者のひとりです(^_^;)
今回はゲストを招いての会でした。
長年、東京でカフェを数店舗、経営されていましたご夫妻に
とっても美味しい極上のコーヒーと奥様手作りのケーキをご準備頂いて
経営に関する経験談やコーヒーの奥深いお話しや。。。諸々伺いながら
ご参加頂いた皆さんと名刺交換をさせて頂きました。
途中、遠方からお越し下さった方や翌日のお仕事の関係でお帰りになった方をお見送りした後・・・
日付が変わるまでゆったりと、それでも熱い時間を過ごさせて頂きましたよ♪
ご参加下さった皆様、Sご夫妻、会場を提供下さったギャラリーマコさん
本当に、ホントにありがとうございました\(^o^)/

そしてこちらのケーキ・・・
S様の奥様手作りケーキなんですが
とっても美味しく頂きました(*^^)v
お味はもちろん、見た目も美しくて・・・
昨夜、集まっていたメンバーで
コーヒー付きケーキセットで値段を付けると幾らかな~と話していたんですね。
まあ、小林近辺では妥当かな~という数字があがりました。
今日、友人に写真を見せて内容の説明をして
『コーヒー付きケーキセット』で幾らだったら注文する?
…と聞いたら!
私達の出した金額の倍を出してくれました!
特別なサービスに相当額を出せる!
特別なサービスができるように売り手も努力する!
ヒントやキッカケを発信する、吸収する!
そんな流れを交える機会を提供できる場
名刺を交換するだけではない交流会をこれからも企画していきますね!
もちろん♪私自身の為でもあります(●^o^●)
