
2013年10月04日
今回も盛会!そして美味しかった♪
10月4日にして今月最初の投稿です・・・(^_^;) にゃろ~まですっ!
昨夜は第5回こばやしこばなし会が開催されました\(◎o◎)/!
一応わたくし、主催者のひとりです(^_^;)
今回はゲストを招いての会でした。
長年、東京でカフェを数店舗、経営されていましたご夫妻に
とっても美味しい極上のコーヒーと奥様手作りのケーキをご準備頂いて
経営に関する経験談やコーヒーの奥深いお話しや。。。諸々伺いながら
ご参加頂いた皆さんと名刺交換をさせて頂きました。
途中、遠方からお越し下さった方や翌日のお仕事の関係でお帰りになった方をお見送りした後・・・
日付が変わるまでゆったりと、それでも熱い時間を過ごさせて頂きましたよ♪
ご参加下さった皆様、Sご夫妻、会場を提供下さったギャラリーマコさん
本当に、ホントにありがとうございました\(^o^)/

そしてこちらのケーキ・・・
S様の奥様手作りケーキなんですが
とっても美味しく頂きました(*^^)v
お味はもちろん、見た目も美しくて・・・
昨夜、集まっていたメンバーで
コーヒー付きケーキセットで値段を付けると幾らかな~と話していたんですね。
まあ、小林近辺では妥当かな~という数字があがりました。
今日、友人に写真を見せて内容の説明をして
『コーヒー付きケーキセット』で幾らだったら注文する?
…と聞いたら!
私達の出した金額の倍を出してくれました!
特別なサービスに相当額を出せる!
特別なサービスができるように売り手も努力する!
ヒントやキッカケを発信する、吸収する!
そんな流れを交える機会を提供できる場
名刺を交換するだけではない交流会をこれからも企画していきますね!
もちろん♪私自身の為でもあります(●^o^●)

昨夜は第5回こばやしこばなし会が開催されました\(◎o◎)/!
一応わたくし、主催者のひとりです(^_^;)
今回はゲストを招いての会でした。
長年、東京でカフェを数店舗、経営されていましたご夫妻に
とっても美味しい極上のコーヒーと奥様手作りのケーキをご準備頂いて
経営に関する経験談やコーヒーの奥深いお話しや。。。諸々伺いながら
ご参加頂いた皆さんと名刺交換をさせて頂きました。
途中、遠方からお越し下さった方や翌日のお仕事の関係でお帰りになった方をお見送りした後・・・
日付が変わるまでゆったりと、それでも熱い時間を過ごさせて頂きましたよ♪
ご参加下さった皆様、Sご夫妻、会場を提供下さったギャラリーマコさん
本当に、ホントにありがとうございました\(^o^)/

そしてこちらのケーキ・・・
S様の奥様手作りケーキなんですが
とっても美味しく頂きました(*^^)v
お味はもちろん、見た目も美しくて・・・
昨夜、集まっていたメンバーで
コーヒー付きケーキセットで値段を付けると幾らかな~と話していたんですね。
まあ、小林近辺では妥当かな~という数字があがりました。
今日、友人に写真を見せて内容の説明をして
『コーヒー付きケーキセット』で幾らだったら注文する?
…と聞いたら!
私達の出した金額の倍を出してくれました!
特別なサービスに相当額を出せる!
特別なサービスができるように売り手も努力する!
ヒントやキッカケを発信する、吸収する!
そんな流れを交える機会を提供できる場
名刺を交換するだけではない交流会をこれからも企画していきますね!
もちろん♪私自身の為でもあります(●^o^●)

2013年04月25日
交流会:番外編
こんばんは(*^^)v にゃろ~ま!ですっ。
すっかりブログ投稿さぼりが板についてきた今日この頃・・・
皆さんは如何お過ごしでしょか(^_^;)
今日は爽やかで気持ちいい一日でしたね♪
GWのお天気はどうなんでしょうか?
さて!
昨夜は異業種交流会の仲間とプチワイン会を開催致しました!
。。。と言っても私はアルコールは駄目なので
食べる!食べる!食べる!で楽しませて頂きました(^_^;)
しばらくニュージーランドに滞在していた方の
ワインについてのお話を賜りながら
このワインにはこんな食材が合うとか…
順番としてはこれが最初で、これが2番目で…
と私には初めてのお話の内容で、呑むことはできませんでしたが
香りだけは体験させて頂きました。
楽しそうに呑んでいる方々を見ていると
『ちょっと試してみたいな~』という気分でしたが
運転して帰らなくてはならないので止めておきましたよ・・・
参加者の皆さんは数回、お会いしている方が殆んど。
でも、お酒を交わしながらの会はまた、話も弾んで
後半はミニライブもあり~のとっても楽しい夜でした。
また、漫才のような会話はお腹が痛くなるほど笑い転げてしまいました

小林の街を、人をもっと元気にしたい!がコンセプトで始めた交流会。
今回のような形への進化がとても嬉しいですね♪
何事も一過性では勿体ない(^O^)/
これからも交流の場を設けて繋がりを広げて発展させていきたいな





2013年03月14日
モスで作戦会議♪
こんばんは\(^o^)/にゃろ~ま!です。
今夜はここで『こばやしこばなし会』の作戦会議でしたぁ~♪
マスタードチキンバーガーをパクつきながら

次回はどんな交流会にしようか~と
いろいろ話していくうちに・・・
ちょっとまとまらない雰囲気に(T_T)
でも~!(^^)!
最後は全員(3人ですが^^)一致で、よし!これがいい!
と♪
またまた面白そうな事が出来そうです(*^^)v
次回の交流会『こばやしこばなし会』も楽しみです♪
それではまた明日\(^o^)/
2013年02月28日
異業種交流会vol.4大盛会♪
おはようございますヽ(^o^)丿にゃろ~ま!です。
昨夜は・・・
『こばやしこばなし会~異業種交流会vol.4』大盛会のうちに終了致しました!(^^)!
ご参加頂きました皆様!本当にありがとうございましたm(__)m
総勢30名超の出席者の皆さまが、イキイキとお話しされている様子を見ていてとても嬉しかったです!
会場が狭くてぎゅうぎゅう状態(^_^;)
ご迷惑をお掛け致しました
今回は農家さんと飲食業の方を主にお集まり頂きましたが、再参加者さまや初参加者さまが、それぞれの活動や近況をお話されていました♪
これを機に新しい商品開発や新展開に結び付けばこんなに嬉しい事はありません!
『次はいつですか?』と聞かれました。近いうちにまた開催させて頂きますね♪
本当にありがとうございました\(^o^)/


昨夜は・・・
『こばやしこばなし会~異業種交流会vol.4』大盛会のうちに終了致しました!(^^)!
ご参加頂きました皆様!本当にありがとうございましたm(__)m
総勢30名超の出席者の皆さまが、イキイキとお話しされている様子を見ていてとても嬉しかったです!
会場が狭くてぎゅうぎゅう状態(^_^;)
ご迷惑をお掛け致しました

今回は農家さんと飲食業の方を主にお集まり頂きましたが、再参加者さまや初参加者さまが、それぞれの活動や近況をお話されていました♪
これを機に新しい商品開発や新展開に結び付けばこんなに嬉しい事はありません!
『次はいつですか?』と聞かれました。近いうちにまた開催させて頂きますね♪
本当にありがとうございました\(^o^)/
2013年02月25日
異業種交流会:食がテーマ
こんばんは

夕方、月が綺麗に見えていました~♪
写真ではちっちゃいですけどね^^
でも明日はお天気、下り坂ですね(>_<)
・・・雨だと下り坂かぁ~雨が降った方がいいこともあるのに
『下り坂』や『ぐずつく』という表現は雨が可哀想かな(^_^;)
なんか中国あたりから飛んできてるし、花粉も飛んでいるし
雨で洗い流して貰えるのも有難いことですね~♪
土壌汚染は困りますが・・・
さて、昨日、『かりんマルシェ』が終ったばかりですが
明後日、水曜日は『こばやしこばなし会:異業種交流会』が開催されます!
今回はテーマを絞って・・・
農家さん×飲食業verでの交流会です!
小林近辺の農家さんと飲食業経営者さんとの交流をお手伝いしたい!
そこから地域の特有のメニューや商品化へ繋がっていけたらいいなぁ~との思いです。

またまた会場は『森永貞一郎記念館』ですが、1階のcafe花梨内です!
今週もまだまだ頑張ります(^O^)/
それではまた~♪