県内外のイベントへ出店します!
お問合せはコチラから
プロフィール
にゃろ~ま!
にゃろ~ま!
みやchan インフォ
みやchan ホームに戻る
みやchan facebookページみやchan twitter
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
 › にゃろ~まあろま › にゃんこ
宮崎県を中心にご自宅・職場・イベントなどへ出張いたします。

お客様のご要望に合わせてご利用下さい。

スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2015年07月26日

初めまして、メイです。



こんにちは♪にゃろ~まです。
台風の影響は如何ですか?現在の小林は風が若干強めですが雨は少しだけ…
本番はまだこれから?

さて、今日は我が家のメンバーの紹介です。
みやchanでは初登場!
『メイ』1歳7カ月…たぶん(汗)
去年の5月に生後半年で我が家の一員となりました。



夏には最悪の毛皮を纏っておりますが、外に出して!とご飯頂戴!の時にはニャーニャーと大声で訴える女の子です。

ちょっぴり大きなお尻が気になっています(笑)

が、食欲旺盛!夏バテ知らず(^-^)v
先日予防接種の為、病院へ連れて行くのに激しく抵抗!
これまでに聞いたことないような唸り声を披露!?

病院に連れていかれる!というのは分かるんですね…

これからチョクチョク登場するかと思いますので
宜しくお願い致します。


  

Posted by にゃろ~ま! at 10:09Comments(0)にゃんこ

2013年06月26日

ありがとう。。。



こんばんは。。。にゃろ~ま!です。

ワタクシ事で申し訳ありません。

私のブログにも度々登場させて頂きました
愛猫のピク(13歳)が先日、天国へ召されました。

ケンカして大きなキズをおって心配しました。
噛まれたり爪で引っ掻かれて痛い思いもしました。

でも・・・たくさん癒してもらいました。

ありがとうね。。。



ブログの記事として書くべきなのかどうか迷いましたが
私の気持ちを整理する為にも書かせて頂きました。
ご了承くださいm(__)m

  

Posted by にゃろ~ま! at 19:23Comments(4)にゃんこ

2013年06月02日

猫ご飯も県産で!


こんばんは(^O^) にゃろ~ま!ですっ。

最近、ウチのにゃんこが食が細くなって痩せちゃったんですね(@_@;)

何だったら食べてくれるのか・・・
あれやこれやと買ってみました!





猫ご飯も宮崎県産(*^^)v

基本、かつお物が好きなんですが
かつおだけ、というものは少なくて
かつおだしの〇〇・・・というものが多いんです。

そして!贅沢な事に!
美味しいところの具は食べずにスープだけ舐めるんです(^_^;)

まぁ~もうおばあちゃんなんで若いニャンコのようには
食欲も湧かないのでしょうが・・・


そんなこんなで
ちょっと心配になったウチの母親が病院へ連れて行って
点滴してもらったそうです。。。
ちなみに、予防注射と点滴で1万円弱(^_^;)

少しは食欲も復活してきましたが
これからの暑い夏を元気に乗り越えられるか(*_*)
心配です泣き

最近の気候は、人間も寒かったり暑かったりで体調を崩しやすくなります!

食事・睡眠・運動など気を配っていきたいですね!(^^)!

という事で昨夜は私もストレッチをしてから就寝。

今日は足腰が軽かったような気がします(^^ゞ
あとは!!!

継続ですねパーンチ



それでは皆さんも、ご自愛下さいませ~ヽ(^o^)丿


  

Posted by にゃろ~ま! at 20:14Comments(0)にゃんこ

2013年05月18日

このお二人も・・・


こんばんは(^O^) にゃろ~ま!ですっ。


本日はアロマではなく『愛玩動物飼養管理士』としてのお願いm(__)m


平成24年度 全国犬・猫飼育実態調査によると
推計飼育頭数は・・・

犬 ⇒ 11,534千頭
猫 ⇒ 9,748千頭

平均寿命は・・・

犬 ⇒ 13.9歳
猫 ⇒ 14.5歳 


ここに計上されているワンちゃん、ネコちゃん達は
幸せに暮らしている子達でしょう・・・

一方、残念ながら毎年殺処分されている子達もまだまだいるのです。

平成23年で・・・

犬 ⇒ 44千頭

猫 ⇒ 131千頭

ペット、というよりも家族の一員ですよね。
しかし、ただ可愛いだけでは一緒に暮らせません。

各種の予防接種や避妊・去勢、近隣への迷惑にならない心掛け。
新しい家族を迎える際には最後まで家族として面倒をみる覚悟をもって
迎えてあげて下さいね。



EXILEのお二人も呼びかけています♪


  


Posted by にゃろ~ま! at 20:23Comments(0)にゃんこ

2012年07月07日

猫は箱好き♪


こんばんはパーgnaromaですっ!



今日のカミナリに疲れきっている我が家のピクさん・・・

ようやく落ち着いてきたようです(^_^;)



いくら猫は箱好きでも・・・
浅すぎるでしょ((+_+))

本人が気にいっているのなら、まぁ~いいんですけどねワーイ


今夜は七夕。
星空が見られそうですね(^_-)-☆




素敵な夜をお過ごし下さいませ~♪



それではまた明日(^O^)/  

Posted by にゃろ~ま! at 19:29Comments(2)にゃんこ

2012年06月23日

ウチのニャンコ♪



こんばんはパーgnaromaですっ!




ウチのピクさんのつぶやき・・・




『ね~~~~』





『ねぇってば~~~~』





『早くゴハンちょうだいよ~~~』





それでは明日は『小さな癒しフェア』でお会い致しましょう\(^o^)/



  

Posted by にゃろ~ま! at 18:41Comments(1)にゃんこ

2012年06月09日

似た者同士


こんばんはパーまたまたgnaromaです!



今日の風景・・・・・






どっちに似たんだか・・・(^_^;)




以上でありましたw
  

Posted by にゃろ~ま! at 20:00Comments(2)にゃんこ

2012年05月11日

6ニャンズ♪に会ってきました


こんにちはパーgnaromaですっ!


今日は以前から寄ってみたいと思っていた
トリミングサロン『からふる』さんへ行って来ました(^O^)/


最近、facebookで捨て猫(子猫)6匹を保護したとの記事を見て
飼い主さんが見つかったかな~と気になっていたんです。


突然お邪魔して申し訳なかったのですが・・・

子猫たちはみんな元気そうで
ミャーミャーと鳴きながらゴソゴソと
6匹みんなで箱をよじ登ってこようと・・・

カワイイーーッ\(◎o◎)/!
可愛すぎる~~~❤





このつぶらな瞳・・・なんともいえませんよねメロメロ

飼い主さんが見つかる事を心から祈っています。

  

Posted by にゃろ~ま! at 16:52Comments(2)にゃんこ

2012年05月09日

猫のマッサージ師♪


こんにちはパーgnaromaですっ!


基本、『やってみれば、何とかなるでしょ!』という考えなのですが
今後の経営(小さいならではのアセアセ)について
あれこれ考えてみました。

出張、移動サロンカーという経営方法をどう進展させていくのか、
お客様により一層満足して頂く為には、
自分のモチベーションを高めるには…


仕事で忙しくする状態は、どちらかというと好きな方です^^

だから・・・

猫の手も借りたいほど!忙しい\(゜ロ\)(/ロ゜)/

というのが私の目標ですが・・・




手を借りたいなんて、失礼な言い回しでした(>_<)

このニャンコを見習わなくては!!!

このマッサージの手つき、なんて気持ちよさそうなんだろう~♪
パグがイビキかきながら寝てしまうのも無理ありませんよね(^_-)-☆





可愛すぎます(●^o^●)



パグを癒してあげているニャンコ先生!
にゃろ~まも頑張りますね(^O^)/  


Posted by にゃろ~ま! at 16:54Comments(2)にゃんこ

2012年04月18日

猫の本能

こんばんはパーgnaromaですっ!




窓の外を見ている我が家のピク・・・

ある物を狙っているんです!

それは~



隣りの鯉のぼり!!!

いきなりシャーッと言ったかと思うと
ヴゥーーーと唸って鯉のぼりを引けた腰付きで見ているところです^m^

そういえば、近所には女の子が多くて
鯉のぼりを間近で見たのは初めてかもしれませんオドロキ


捕獲したかったのか
あまりの大きさに恐れていたのか・・・

サザエさんちのタマも鯉のぼりを狙っている場面を見たような~


ある日、鯉のぼりがウチの中に横たわっていたら\(゜ロ\)(/ロ゜)/

それはそれで面白そう^m^



それではまた明日(^O^)/  

Posted by にゃろ~ま! at 17:28Comments(2)にゃんこ

2012年04月06日

我が家の爪とぎ機


こんばんはパーgnaromaですっ!




ピクさんの食事光景です^m^
かつお節(主食)をハグハグしています♪

横に見える板はピクさんの爪とぎなんですね。
母親の自作です。

市販の爪とぎには目もくれず
小さい頃から板を愛用しております(^o^)丿

さっき、勢いあまってこの板が倒れてきました(^_^;)


それからウチの庭に遊びにきたニャンコに
シャーーッと威嚇フンッ
勿論、自分(ピク)はウチの中からの威嚇ワーイ
気が強いんだか小さいんだか(^_^;)

飼い主に似たのかもしれません叫びアセアセ


それではまた明日(^O^)/  

Posted by にゃろ~ま! at 20:48Comments(2)にゃんこ

2012年04月01日

大人として認めよう♪


こんばんはパーgnaromaですっ!


今日、甥っ子が大分の専門学校へ旅立って行きました。

昨日、挨拶に来てくれましたが
3月30日で18歳になったばかり。

今夜から寮生活です。
初めての甥っ子なので…差をつける訳ではありませんが
下の甥っ子、姪っ子に比べると思い入れがちょっと違います。

まだまだこれからの人生ですが
学業も遊びも楽しんで欲しいですね♪




昨日、ウチでじいちゃん(私の父親)にお線香をあげてくれたんですが
今まで、子供達がウチに遊びにくると
必ずピク(にゃんこ)は威嚇して逃げてしまってたんですね。
子供は大の苦手なピク。


それが昨日は・・・
逃げないんですよ!

ちょっとだけ『シャーッ』と声はあげましたが
逃げずにじーーっとして頭を撫で撫でさせてくれたんです♪

『ピクがタイちゃんの事、大人と認めてくれたね♪』


少し大人になった、私にとってはカワイイ甥っ子の
新しいスタートの日でありました(*^_^*)



それではまた明日(^O^)/


  


Posted by にゃろ~ま! at 18:28Comments(2)にゃんこ

2012年02月16日

ネコと整体

こんばんはパーgnaromaですっ!


今日ですね・・・
とってもドキドキする事があったんです\(゜ロ\)(/ロ゜)/


イイ事のドキドキは大歓迎なのですが
運転中に急に猫が飛び出してきて
あんなにひやりとした急ブレーキは
久しぶりでしたオドロキ

運よく轢かずに済んだのですが
“にゃろ~ま”が猫を轢くなんて
笑えませんよね(^_^;)

ただ、後続の車のドライバーさんもびっくりしたでしょうねアセアセ

申し訳ないことしましたm(__)m

自動車学校では、猫が急に飛びだしたら
迷わず轢きなさい・・・と教えられるんですか?

私は教習所だったのでこの話は聞かなかったんですが…
確かに、急ブレーキで大きな事故を招くよりは、
と思いますが出来ません・・・轢くなんて。

というか身体は咄嗟にブレーキを踏み込んでいました。

でも事故は起こしたくない・・・

咄嗟の判断も鍛えなくてはならないのでしょうね。

皆さんも運転にはくれぐれもお気を付け下さいませ♪


だから・・・という訳ではありませんが
んーーだからかな~突然、固まった身体をほぐしたくなって
“整体”へ行ってみました(*^^)v



スポーツジムと同施設の整体院です。
思いっきり押してもらいました。
ゴロゴロマシーン(私が勝手に名付けました^^)も
気持ち良かったあ~
『ここに住みたいですね』とスタッフさんにいうと
『皆さん、そう言われますよ』と^^

整体院とで同じ施術ではありませんが
アロマトリートメントでお客様に満足して頂く為に、
私もまだまだ頑張りますよパーンチアップ

ドキドキありゴキゴキ(整体)ありの本日でありました(*^^)


それではまた明日(^O^)/  


Posted by にゃろ~ま! at 19:13Comments(2)にゃんこ

2012年01月06日

頭をかかえてしまう・・・



もうっ!
やだーーーっ\(゜ロ\)(/ロ゜)/

また消した・・・記事・・・



もう~なんで~っ!

ではまた明日(^O^)/  

Posted by にゃろ~ま! at 17:16Comments(2)にゃんこ

2011年12月15日

キャットセラピー♪

こんばんはパーgnaromaですっ!


昨夜のテレビ番組の
ホースセラピー、ドッグセラピーを見ていて
うるうる(@_@;)きてしまいました。

キャットセラピーもあると思うのですが
ウチのピクさんは無理タラーッ
凄い人見知りです。
抱かれるのも嫌いだし、そのクセご飯をねだる時は
スリスリ攻撃をしてきます。


猫には見えないUMA(未確認生物)状態(^_^;)
でも、確認はできています^^



ただのモフモフ・・・


でも、にゃ~ん♪と目をじっと見つめられると
弱いのであります・・・アセアセ

ではまた明日(^O^)/

  


Posted by にゃろ~ま! at 17:00Comments(2)にゃんこ

2011年12月06日

『ネコを見るネコを見るネコを見るネコ』

こんにちはパーgnaromaですっ!



今朝、『猫の為のDVD』なるものが紹介されていました。
ウチの猫さんは興味なさそうでしたが
DVDを見ているネコを見るのが楽しい♪
・・・と思っていたらこんな映像が^m^


『ネコを見るネコを見るネコを見るネコ』
どこまでも続きそう・・・(^_^;)




『ネコを見るネコを見るネコを見るネコを見るわたし…

でありました^^

それではまた明日(^O^)/
  


Posted by にゃろ~ま! at 16:30Comments(2)にゃんこ

2011年11月23日

子猫の新しい飼い主さん探してます!


こんにちはパーgnaromaですっ!


今日、伺ったお宅に子猫がぁ\(~o~)/

元々の飼い猫は2匹いるんですが
誰かが捨てていったのか
3匹が仲間に加わっていたのだそうです。




白2匹と黒1匹。
兄弟なのかな~?

同じ大きさくらいです。

ここの飼い主さんもみんな一緒には飼えないし・・・
と困っていましたが生粋の猫好きなので
捨てる事もできずアセアセ


どなたか引きとってもいいよ♪という方が
いらっしゃいましたら私、にゃろ~ままで
ご連絡下さいませ。

白は二匹とも女の子。
黒はオスです。あっ、男の子です(^_^;)




それではまた明日(^O^)/
  

Posted by にゃろ~ま! at 16:41Comments(2)にゃんこ

2011年11月22日

猫の気持ちもいろいろ・・・


こんばんはパーgnaromaですっ!

昨夜のお客様、猫好きで家猫で6匹
外にも2~3匹。

猫の話で盛り上がりました(^O^)/

でも・・・お隣さんのオス猫がご飯を食べにやってくるそうで
猫好きとしてはあの目で『にゃぁ~♪』とねだられては
拒否もできずあげていたんだそうです。

ある日、またねだってきたので
『ちょっと待っててね』と他の用事を済ませようと
台所にたっていたら
『ガブーーーッ』と足を噛まれて結構な傷だったそうです。

猫に引っ掻かれただけでも傷跡がなかなか治りませんが
噛まれても大変ですアセアセ

その後も、手を噛まれて病院へ行ったそうですタラーッ
そのオス猫だけは怖くて今は、ウチにも入れないようにしているそうです。


携帯に写真が残っていたので
見せて貰いましたが・・・
悪そうな顔してました危険
当のオス猫にしてみれば
ほっとけ~と思っているでしょうが^^


我が家のピクも、たまに
遊んでいて引っ掻きますが
母も私も避ける技?を見に付けましたので
最近はないですね。


猫にもいろいろあるんでしょうね(^_^;)



 ↑ 冬の定番スタイルのピクです^^  

Posted by にゃろ~ま! at 16:45Comments(2)にゃんこ

2011年11月03日

ペットショップの深夜営業

こんばんはパーgnaromaですっ!

気になるニュース!

ペットショップの深夜営業禁止? 「動物たちの安眠を妨げる」


ペット、というよりは『伴侶動物(コンパニオンアニマル)』という
存在の動物達。家族ですね。

我が家は猫1匹です。



ペットと一緒に暮らすのは
人間の勝手なエゴなのかもしれません。

でも・・・
『にゃぁ~♪』とご飯の時と撫でて貰いたい時にだけ
寄ってくるウチの猫(ピク)ですが、それでも
精神的に助けて貰っています、度々・・・

怪我をして帰ってくれば心配。
食欲がなければ心配。
カミナリに怯えてオロオロする姿を見るとかわいそう。
一日中、ひとり(ピクが)の時は気になる・・・

そんな存在の我が家のピク(11歳)は

幸せに思っていてくれているのかな~?


ペットショップのショーケースの中の
動物達は、可愛いので見ていたいのですが
早く、出たいよね~と心の中では思います。


兎にも角にも!
飼ったからには天命を全うするまで
責任を持ってお世話して欲しいと願いますパーンチ




ティーカッププードル。
確かに可愛いけど・・・

小さくしすぎだと
思うのでありました。

  


Posted by にゃろ~ま! at 19:00Comments(2)にゃんこ

2011年09月12日

猫はとうもろこし好き?


こんにちはパーgnaromaですっ!

猫って
トウモロコシ、好きですよね?

ウチのピクは好きです♪



たくさんは食べませんが
むしってあげると食べます。

かわいい画像を見つけたので・・・(*^_^*)


とうもろこしをかじるネコ



それでは(^O^)/
  


Posted by にゃろ~ま! at 16:30Comments(2)にゃんこ