
2012年09月13日
初体験!ステンドグラス教室♪
こんばんは
gnaromaですっ!
今日は仕事休みを利用して
これを作ってみたしたぁ~♪


キャンドルポット?と手鏡です(*^_^*)
初めてのステンドグラス体験でとっても楽しかったです♪
意外と力仕事の面もありましたが一つ一つ行程を進めていって
くっつけて完成すると達成感があって気分いいですね
友達と一緒に作ったのですが彼女の作品は・・

今から木枠がついてディスプレイになります(*^^)v
彼女もとっても喜んでいて早速、二つ目の予約をいれていました
作品を作り上げるこの楽しさはおススメですよ(*^^)v
workshopぴあ*ぴあさんでは
ステンドグラス・革小物・ビーズアクセサリー
フラワーアレンジメント・ワンストロークペインティングなどの
体験教室を開催いたしておりますよ♪
詳細は こちら(^O^)/
それではまた~

今日は仕事休みを利用して
これを作ってみたしたぁ~♪
キャンドルポット?と手鏡です(*^_^*)
初めてのステンドグラス体験でとっても楽しかったです♪
意外と力仕事の面もありましたが一つ一つ行程を進めていって
くっつけて完成すると達成感があって気分いいですね

友達と一緒に作ったのですが彼女の作品は・・
今から木枠がついてディスプレイになります(*^^)v
彼女もとっても喜んでいて早速、二つ目の予約をいれていました

作品を作り上げるこの楽しさはおススメですよ(*^^)v
workshopぴあ*ぴあさんでは
ステンドグラス・革小物・ビーズアクセサリー
フラワーアレンジメント・ワンストロークペインティングなどの
体験教室を開催いたしておりますよ♪
詳細は こちら(^O^)/
それではまた~

2012年09月13日
芸術に勤しんで参ります♪
おはようございます

本日のにゃろ~まの営業は
お休みさせて頂きますm(__)m
明日、14日(金)は午後2時以降、ご予約頂けます。
連絡先:tel 080-1777-2200
ご迷惑をお掛け致しますが宜しくお願い致します

今日は芸術に勤しんで参りますヽ(^o^)丿
それでは(^O^)/
2012年09月12日
初めての車は何でしたか?
おはようございます

本日のトリートメントご予約は
10:00~16:00 … 予約可能です♪
夜は昨夜に引き続き宮崎へお勉強に行って来ます!(^^)!
昨夜の“お客を増やす”セミナーの帰り...
信号待ちで前にいた車から音楽が大音量で聞こえてきました(>_<)
初心者マークを付けた新車のアルト・・・
運転手は見えませんでしたが免許取り立ての若者?
最近の若者は車離れの傾向にあるって聞きますが田舎では車は必需品ですよね。
でも。。。私が免許とったころ、爆音を轟かせながら走る若者の車はマークⅡやセドリックや…とセダン(正確にはハードトップ)が多かったので(^_^;)
なんとなく違和感~まぁ、時代の流れですね^^
なんて言っている私が初めて買った車は真っ赤なアルト^m^
浜省を聞きながら日南海岸を安全運転で…そう!安全運転で走ったものです♪
皆さんの初めての車はなんですか?
赤のアルトの画像を探したのですが出てこない(>_<)
もう~古すぎて残ってないのでしょうね・・・


だってあの頃、携帯もでっかいお弁当箱型で高価すぎて庶民は絶対持てない!
パソコンも無かったしデジカメなんてとんでもない!
そんな時代でした

世の中は凄いスピードで流れているんですね・・・(^_^;)
にゃろ~ま号も進化していくのかな~(^_^;)

それでは本日も宜しくお願い致します(^O^)/
2012年09月11日
アロマ教室:ぴあ*ぴあ
おはようございます

本日は都城:ぴあ*ぴあさんへ出店です。
営業時間 10:30~15:00
場所 道の駅都城奥 地場産業センター内
workshopぴあ*ぴあ
本日はアロマ体験教室




とっても簡単に作れますよ(*^^)v
幾分涼しくなってきましたが、蚊はまだまだ棲息中\(゜ロ\)(/ロ゜)/
夕方のお散歩に虫除けスプレーは大活躍

夏の疲れをスッキリと取り去って行楽の秋を満喫するために
バスタイムを有効利用しましょう!天然塩と天然のアロマ精油で血行促進

そしてお肌に優しい添加物なしの石鹸で一日の疲れや垢を洗い流してサッパリ~☆

アロマは香りでリラックスさせてくれます♪
匂いは脳を刺激して記憶にも長~く残るんですね♪
そして、自然の恵みから抽出した成分は体を健康に元気に
導いてくれるメディカルな面もあるんですよ(*^^)v
私の今日の香りは・・・
元気と明るさを下さーい♪
という事で、グレープフルーツです


それでは本日も宜しくお願い致します(^O^)/
2012年09月10日
KBODYスポーツクラブ営業時間変更
おはようございます

本日はK BODYスポーツクラブ常駐日です♪
営業時間:10:30~19:00(最終受付 18:00)
場所:K BODYスポーツクラブ1階(整骨院内)
小林市細野105-1
連絡先:TEL 080-1777-2200(にゃろ~ま 携帯)
駐車場完備(建物の裏手)
メニューはこちらをご覧ください


※KBODYスポーツクラブでの施術は、ご予約を頂きますと月曜日以外でも施術可能です♪
============================
出張のにゃろ~まメニューを本日より一部変更致します♪
ご迷惑をお掛け致しますが宜しくお願い致しますm(__)m

それでは本日も宜しくお願い致します(^O^)/
2012年09月09日
カタラナイトin地鶏の里
こんにちは\(^o^)/
昨夜は小林の“地鶏の里”にて
『カタラナイト』と題しての語ろう会へ参加しました♪
私よりも若~い世代のガンバっている若者(?)に交じって
地元の食材が並ぶ食卓を前に刺激のある会話を楽しませてもらいました。
野菜農家さん、市民活動家さん、ぶどう農家さん、市役所の職員さん・・・
みなさん、目的をしっかり持って活動していて刺激的でしたぁ!
その中のひとり、鹿児島伊佐市から参加していた食堂経営のSさん。
伊佐市で2010年に食べ物屋さんのガイドブックを企画・発行した人なんです。
『ミシランガイド』は小林でいう『おはんとごはん』ですね。
『ミシランガイド』を見本に作製されたようです。(他の地域でも)
「想い」が作り上げる為に必要な事・・・
始める前から画像、校正、文章力などの技術面に重きを置いては
なかなか進まない!
「想い」をもって取り組めばガイドブックを見るひとには伝わっていくのだと
キラキラした目で語ってくれました♪
もちろん!そこには時間や労力が伴います。でも、
ここにも「想い」があるからこそ苦ではなく楽しんでいられるんですね(●^o^●)
Sさんが言っていました。
まずは!掃除・ゴミ拾いだと。
!いろんな事に気付ける脳がつくられる!
感謝の気持ち、改善点などに気付けるようになるのだと!
分かっているけど・・・なかなかね~
という思いは断ち切ることにします!
さぁ!天気もいいしお仕事が入る前に1か所ずつ片づけましょうっ

伊佐市のごみ袋。
画像では見えにくいのですが可愛いデザインです。
これもSさんの発想、デザイン。
ミシランガイドの価格^m^
種田農園さんからの差し入れ(●^o^●)
2012年09月09日
明日より新メニュー♪アロマトリートメント
おはようございます

本日のにゃろ~まは通常営業ですっ!
営業時間:10:00~21:00(※ご予約は19時までにお願い致します)
連絡先:tel 080-1777-2200

大きな変更はございませんが、こちらでご確認下さいませm(__)m


運動会日和ですね(*^^)v
怪我などのないように・・・今日一日を楽しんで下さいね♪
それでは本日も宜しくお願い致します(^O^)/
2012年09月07日
ご報告♪ ユニ倶楽部VOL.7
こんばんは

本日のユニ倶楽部へお越し下さった皆様、ありがとございました(●^o^●)
塩こうじクッキング教室では活用方法や
こうじのお話しに若いママさん達が釘付けで
お勉強されていました(*^^)v
試食タイムのお料理を美味しそうに食べていましたよ

しっかり、私もご相伴^m^
画像を撮り忘れてしまいましたが(^_^;)
酵素を取り入れて内臓の老廃物を出して
腸内美人になりたいですね♪
何でもそうですが継続が力となります!
甘酒は継続していますので他の酵素も上手に取り入れていきたいです♪
今日も子供達の元気な声が響く楽しい一日となりました(*^^)v
本当にありがとうございました

それではまた明日(^O^)/
2012年09月07日
今日はユニ倶楽部~♪
おはようございます
gnaromaですっ!

本日は~
ユニ倶楽部vol.7 開催です\(^o^)/
開催時間:10:00~16:00
場所:ユニバーサルホーム小林
小林市堤 ゲオ裏手
メインメニューは塩こうじクッキング教室
講師 : 管理栄養士 大角安子さん
『こうじの効能のお話』『公開クッキング』『試食&質問タイム』
クッキングメニュー◆豚肉のバルサミコ酢炒め
◆塩こうじドレッシング
◆冷製スープ
ほかにも・・・
野菜・フルーツ販売
塩麹・トウガラシ味噌販売
キッチン雑貨販売
私、にゃろ~まもアロマトリートメントにて出店致します♪
イベントメニュー・イベント価格です
10:00~16:00
ユニバーサルホーム小林 モデルハウス内
小林市堤 ゲオの裏手

それでは本日も宜しくお願い致します\(^o^)/

本日は~
ユニ倶楽部vol.7 開催です\(^o^)/
開催時間:10:00~16:00
場所:ユニバーサルホーム小林
小林市堤 ゲオ裏手
メインメニューは塩こうじクッキング教室
講師 : 管理栄養士 大角安子さん
『こうじの効能のお話』『公開クッキング』『試食&質問タイム』
クッキングメニュー◆豚肉のバルサミコ酢炒め
◆塩こうじドレッシング
◆冷製スープ
ほかにも・・・



私、にゃろ~まもアロマトリートメントにて出店致します♪
イベントメニュー・イベント価格です

10:00~16:00
ユニバーサルホーム小林 モデルハウス内
小林市堤 ゲオの裏手

それでは本日も宜しくお願い致します\(^o^)/
2012年09月06日
異業種交流会:こばやしこばなし会VOL.2
こんばんは

異業種交流会(名刺交換会)のお知らせです♪
好評だった前回と同様に、小林市のみならず広くご参加者を募っています(*^^)
日時:平成24年9月19日(水) 19:00~20:45
場所:小林市市役所第4別館 2階
( 小林総合庁舎近く )
参加費:100円(お茶代)
駐車場完備
前回は宮崎市、都城市、高原町、新富町からもお越し頂きました。
すでに新しい参加者の申し込みも頂いております。
こんな活動をしている人がいるんだぁ~
おもしろいアイデアがあるんだなぁ~
・・・と気付きも発見も出会いも得られる場になると思います♪
平日の夜ではございますが、たくさんの方のご参加を
お待ち致しております\(^o^)/
お問い合わせは・・・
にゃろ~ま携帯 tel 080-1777-2200
メール gnaroma2011@gmail.com
・・・までお願い致しますm(__)m
2012年09月06日
孫に囲まれて!のお客様
おはようございます

ど~んよりのお天気です・・・

本当に今年の夏はスカッと晴れた日が少ないですね・・・
夏ももう終わろうとしているのに(>_<)
今日は洗濯ものが乾くでしょうか・・・

昨夜のお客様はお隣りさん。
おばあちゃんが施術を受けたのですが3歳の女の子と1歳の男の子のお孫さんがいて、ずーっとそばに居て遊んでいました

おばあちゃんはゆっくりとアロマを満喫♪という訳にいかなかったと思いますが、私は子供達とお話ししながらアッという間の2時間を楽しく過ごさせて貰いました。
その後、子供達のパパも受けてくれましたが、これまたずーっとそばに居て
キャッキャッと遊んでいました

しかし。。。さすが子育て中のパパ!
慣れたもので・・・ぐっすり寝ながら1時間を過ごしていましたよ♪
他人がお家にいると興奮していたのでしょうね^m^
子供達は11時過ぎまで元気に遊んで、帰り際は玄関外までお見送りしてくれました

今度は子育て真っ最中のママを癒して差し上げたいですね❤
=========================
本日のにゃろ~まは
通常営業です。
営業時間:10:00~21:00
※ご予約は19:00までにお願い致します。
連絡先:tel 080-1777-2200
=========================
明日、9月7日(金)は
ユニ倶楽部 vol.7
私、にゃろ~まもアロマトリートメントにて出店致します♪
イベントメニュー・イベント価格です

10:00~16:00
ユニバーサルホーム小林 モデルハウス内
小林市堤 ゲオの裏手

それでは本日も宜しくお願い致します\(^o^)/
2012年09月05日
メニューのリニューアルのご案内
こんばんは

アロマトリートメントメニューのリニューアルのご案内です。


一部、メニュー内容に変更がございますが、金額の大きな変更はございません♪
来週月曜日(9月10日)からの実施とさせて頂きますm(__)m
宜しくお願い致します。
2012年09月05日
やってしまいました・・・
おはようございます
gnaromaですっ!
久しぶりに・・・・・・・・
投稿寸前で・・・・・・・
記事を消してしまいましたぁ\(゜ロ\)(/ロ゜)/
たくさん入力したのに・・・
という事で、本日も宜しくお願いしま~~~す
営業時間:10時~21時(※ご予約は19時までにお願いします)
連絡先:tel 080-1777-2200

久しぶりに・・・・・・・・
投稿寸前で・・・・・・・
記事を消してしまいましたぁ\(゜ロ\)(/ロ゜)/

たくさん入力したのに・・・

という事で、本日も宜しくお願いしま~~~す

営業時間:10時~21時(※ご予約は19時までにお願いします)
連絡先:tel 080-1777-2200
2012年09月04日
ステンドグラスワーク…下準備
こんばんは

今日もぴあ*ぴあさんへご来店下さった皆様、ありがとうございました(*^^)v
アロマスプレーも人気で虫除け、芳香用を作って頂きました

夜は若干涼しくなりましたが夜の外出時には
蚊が寄ってきますよね(>_<)
今日のお客様は、子供さんが汗をかいて帰ってくるので
特に蚊に好かれて困る~という事で虫除けスプレーを作っていかれました。
短時間で作れますよ♪
毎週、火曜日はぴあ*ぴあさんで体験できますので
お気軽にお立ち寄り下さいませ\(^o^)/

写真はステンドグラスの体験・・・
来週、友人と作る予定なのですが一足先に下準備をしました。
何ができるかは来週のお楽しみ~♪
色を選ぶだけでもワクワクします^m^
大雑把な私ですが頑張って作り上げたいと思います(*^^)v
それではまた明日~♪
2012年09月04日
秋のイベント打合せ&今日はぴあぴあ
おはようございます

昨日はイベント打合せdayでした~♪
宮崎:ボンベルタでの『まちの小さな雑貨屋さん』
10月5日~9日
都城:石山観音池公園での『cocokura marche』
11月11日(日)
どちらもたくさんの出店者が集まります♪
企画運営されるスタッフの皆さんには感服です(*^_^*)
出店者もお客様も絶対楽しいイベントになりますよ♪
=====================
本日のにゃろ~まは
都城:ぴあ*ぴあさんにて出店です!
道の駅都城奥 地場産業センター内
workshop ぴあ*ぴあ

アロマトリートメントメニュー
ヘッド15分~
フット15分~
ハンド10分~
かわいいハンドメイド雑貨もた~くさん、展示販売しております!
遊びにいらして下さいね

それでは本日も宜しくお願い致します(^O^)/
2012年09月03日
塩こうじクッキング:ユニ倶楽部
おはようございます

本日のにゃろ~まは・・・
毎週月曜日はK BODYスポーツクラブ常駐日ですが
本日はイベント打合せが2件入っております為、
終日、お休みさせて頂きますm(__)m
通常のトリートメントも本日はお休みです

ご迷惑をお掛け致しますが宜しくお願い致します。
明日は都城:ぴあ*ぴあさんにて出店致します。
====================
9月の“ユニ倶楽部”のご案内です。

今回は9月7日(金)の1DAYとなっております。
10:00~16:00
ユニバーサルホーム小林
(小林市堤 ゲオの裏手)
塩麹をつかったクッキング教室を開催します。
以前より、リクエストを頂いておりました(*^_^*)
人気の塩麹、ブームが続いていますが実際に目の前で
活用方法を確認できますよ♪
≪講師≫
テレビにも出演された管理栄養士 大角安子さん
●こうじのお話し
●公開クッキング
●試食&質問タイム
◆クッキングメニュー◆
豚肉のバルサミコ酢炒め
塩麹ドレッシング
冷製スープ
他にも・・・




今回は1DAYの為、お見逃しなく~♪
それでは本日も宜しくお願い致します(^O^)/
2012年09月02日
年代別!ワタシの呼ばれ方
おはようございます

昨日、ふと思ったのですが・・・
私の呼び名も年齢とともに変化してきたなぁ~と。
呼ばれる相手にも寄りますが
小学生未満・・・ かおりちゃん
小学生・・・ かおりちゃん べっぷちゃん
中学生・・・ べっぷさん せんぱ~い(先輩)
高校生・・・ べっぷ~
就職後前半 ・・・ かおりちゃん
数年後 ・・・ かおりさん
さらに数年後 ・・・ しゅに~ん(主任)
そして現在 ・・・ にゃろ~まさん!
最初は『にゃろ~まさん』と呼ばれる事がくすぐったかっけれど
今は当たり前になってきました

もっとたくさんの方に『にゃろ~まさん』と声をかけて頂けるように
ガンバローッ(^O^)/

本日のにゃろ~まは
午前はご予約済み。
午後2時以降は予約可能です。
営業時間:10:00~21:00
※最終受付 19:00まで
連絡先:tel 080-1777-2200
今日はまた、怪しいお天気ですね(*_*)
運動会、というところも多いようです。
なんとかお天気がもってくれるといいですね

明日、月曜日はK BODYスポーツクラブ、常駐日ですが
イベント打合せが2件、入っている為お休みさせて頂きます。
通常のトリートメントもお休みとなりますm(__)m
火曜日(9月4日)は都城:ぴあ*ぴあさん出店です!
それでは本日も宜しくお願い致します(^O^)/
2012年09月01日
シンガポールの友から…
おはようございます

昨夜の“ブルームーン”ご覧になりましたか?
綺麗でした~♪
で、私が写真を撮ると・・・満月なのが分からない(@_@;)
でも、自分の眼にはしっかりと焼きつけましたよ


そんな夜、facebookでとっても懐かしい友人から連絡が届きました!(^^)!
高校の同級生で部活も一緒♪
演劇部・・・
卒業後、時々は会えていたのですが
ここ十数年はお互いに音信不通でした。。。
外国に行ってるよ・・・と聞いた事もありましたが
海外旅行だろう~くらいに思っていました。
先日、買い物をしているとその彼女に似ている人を見かけたんです。
ただ、何年も会っていないと『似てるだけ?』と声をかけづらくて
どうしようかと悩んでいる間に車へ乗り込んでしまいました(^_^;)
そして、外人さんと一緒だったので益々、声を掛けるのを躊躇していまいました^^
すると!昨日、facebookに友達リクエストが彼女の名前できているではありませんか\(^o^)/
早速、承認してメッセージで暫し会話(?)しました♪
今、シンガポールに住んでいて4年ほどになるそうです。
旦那さまは『猫背のドイツ人』だそうです^m^
彼女らしいライフスタイルだな~

次に会える時は居住先がまた、変わっているかもしれません!(^^)!
当分は、シンガポール情報を送って貰うとします!
=====================
本日のにゃろ~まは通常営業です。
10:00~21:00(※ご予約は19時までにお願い致します)
連絡先 : tel 080-1777-2200
今年も残り4カ月!!!
元気に楽しくお仕事しまーす\(^o^)/