県内外のイベントへ出店します!
お問合せはコチラから
プロフィール
にゃろ~ま!
にゃろ~ま!
みやchan インフォ
みやchan ホームに戻る
みやchan facebookページみやchan twitter
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
 › にゃろ~まあろま › 思いで
宮崎県を中心にご自宅・職場・イベントなどへ出張いたします。

お客様のご要望に合わせてご利用下さい。

スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2011年02月16日

トラウマ


こんにちはパー

最近、『OOガール』という言葉を聞きますよね!

『森ガール』とか



こんなファッションで森の中にいそう~って。





これも『盛りガール』?





かなり盛ってますね(+o+)上の顔が恐いアセアセ





森くんがガール?でしょうか・・・


あと、『山ガール』



登山をファッショナブルにピカピカ

という事で、まずは形から入ってしまう私には
分からなくもありません(^_^;)



登山といえば、人生の中で一回しかした事ないんですよ…

中学2年の遠足で。

この時がまた!悲惨な状況でした・・・

韓国(からくに)岳だったんですけど、順調に頂上へ登りついて

素敵な眺めを望みながらお弁当を食べるまではよかったですが・・・

頂上で冷えたのが悪かったのか

お腹が痛くなって叫びアセアセ

もう~繰り返すんですよ・・・山と谷がタラーッ

下山はどうやって降りたのか覚えていません・・・

トイレにどうやって行けたのかも定かではなく・・・

『よかった~~~』という安堵感だけ覚えています(゜-゜)


学校の登山はこの時以外はことごとく雨雨

きっと、この時の経験がトラウマなのでしょうね、山へ登りたいとは
一度も思いません(^_^;)


でも、登山愛好家の方々は
早く霧島連山へ行きたいでしょうね(>_<)

これからの季節は風向きが小林方面に変わるでしょうね。

先日の墳石がまだまだ道路にも残っていて滑りやすくなっています。

歩行者も自転車も車も!気をつけましょうねパーンチ
  


Posted by にゃろ~ま! at 16:12Comments(4)思いで

2011年02月04日

女の……

こんばんはパーgnaromaですっ!


またまた岐阜の友人の話…

むか~し、昔…

『宝塚』の大ファンの娘がおったんじゃぁ~

『タカラヅカ』といえば“ベルばら”が世の常…(そんな事はないけど…(^^ゞ)




宝塚音楽学校も受験したそうなぁ~合格できんかったそうなぁ~


ーーー昔話口調も難しいですねアセアセ

普通に戻って…

歌は抜群に上手かったですね。。。タカラヅカ調でしたが。
顔達も…ハッキリしてましたよ!

ーーー褒めてます(゜-゜)



こんなスターを夢見ていたんでしょうね~


…で、その子に誘われて、舞台を見に行ったんですね。

正直、興味はありませんでしたが、何事も経験だと思って


\(◎o◎)/!

カッコいいんですよ!これが\(^o^)/
鳥肌がたつような恥ずかしいセリフも、派手派手な衣装も(ファンの方へ…ごめんなさい)
いいんですね~~~これが舞台だぁ!と納得できるんですよ。



まっ、以降一度も見には行っておりません…大汗


最近、“ベルばら”のコスメ商品が販売されていますよねキラキラ

つけまつげ なのか  マスカラ なのか …






決して凶器ではありませんよ…


… “武器”かな^m^

私には使いこなせませんがダウン
  


Posted by にゃろ~ま! at 17:31Comments(2)思いで

2011年02月02日

山の神様

こんにちはパー

gnaroma(にゃろ~ま)ですっ!




本来の穏やかな新燃岳はこんなに綺麗なんですよね…

山の神様はいつになったら落ち着いて下さるのでしょう~~~




『山の神様』は女性ですよね…

“木花咲耶姫”と覚えていたのですが、限定ではないのかな?

詳しい事は『古事記』をご覧ください。
どこに“木花咲耶姫”が出てくるか、分かった方は
御一報下さい↓こちら…

http://musikikai.obunko.com/KOJIKI0-main.html

バスガイド時代に、山の神様は女性だと習いました。

山間部への仕事の時、天候が悪くて景色が見えないときは

『今日のお客様(男性)は いい男揃い のようですので
山の神様が恥ずかしくて御姿を隠してしまわれましたね~』

…と。

営業トークです!

女性ばかりのお客様の時は

『今日のお客様は 美人揃いですので
山の神様がヤキモチを焼いてご機嫌が悪いようですね~』

…と。

まだ二十歳そこそこの無垢な乙女?でしたが
こんな会話を先輩から伝授されるんですね(^^ゞ

確かに、入山の際は女人禁制って聞きますよね…
今は関係ないのかな?

バスガイド時代の話で思い出したぁ!

最近の観光バスに乗ったことがないので
今、どれだけ変化しているのか分からないのですが
当時、カラオケと言えば、

なんと!『ハチトラ』だったんですね^^
知ってます?『8トラ』って!!

バスに大きなケースを積み込んで、お客様のリクエストごとに
8トラのテープを見つけてセットして、手あかで少しべと付いた
歌詞カード(ファイル)を渡して、手拍子…

御蔭さまで当時の演歌はかなり、歌えましたね~~~

今ではサッパリです(+o+)



まあ、私の昔話はともかく

早く、元の穏やかな山の風情に戻ってほしいですね!

小林のひなもり岳はお気に入りの癒しの場なのですが

今は、規制で行くことができません。。。

いつになったら行けるのでしょ===

  


Posted by にゃろ~ま! at 16:51Comments(4)思いで

2011年01月30日

ゲロオンセン

今日の新燃岳は曇っていてウチからは様子が見えませんが、轟く音は時々
聞こえてきます。風の音かな…?

こんにちはパーgnaromaですっ!





霧島温泉は今、大変な状況ですが…
先日、岐阜の友達が心配してメールをくれたんですね♪

落ち着いたら下呂温泉にでも遊びに来ない?…と。

もう、20数年前からの付き合いになりますが岐阜と宮崎と離れていながらも
ずーーと傍にいる親友のような存在ですニコニコ
岐阜県の下呂(げろ)温泉ってご存知ですか?


ここ↓



ええっ!日本地図です!アバウトなのは性格なんですね~ご了承下さいマセ

岐阜県内でもど真ん中で本州でも真ん中に位置しています。
今は西側に高速道路が通っているので名古屋からでも早く行けるのでしょうが
私が居た頃は山間部をひたすら一般道を走っていましたね…


あっ!バスですよ。バスガイドをしておりました(^_^;)

下呂温泉への乗務のとき、宿泊のホテルに着いたころ
雪が結構積っていて、当時、まだ仕事も慣れていなかった私は
普段通りいつものパンプスを履いていたんですね。

お客様を降ろして、さあ!バスを駐車場へ移動…
ここで、バック誘導の為外へ出て笛を吹きながら『オーライ、オーライ』を
するんですが、そのホテルのエントランスは高い位置にあったのでバスは下りながら
バックしなくてはならなかったんですね…

ーーーということは、私も坂を下りながらの誘導、ですね。
雪が積ってます。滑ります。パンプスです。

そりゃ~当たり前のように、ツルっとアセアセ

尻もちはつかなかったんですが、これでは危ないと思って、意を決し
パンプスを脱いで裸足で笛を吹きました叫びアセアセ

下呂温泉の思い出です(@_@;)






『何を茹でるの?』


行きたくなりました♪ 温泉(*^_^*)

今また、新燃がゴーゴー鳴りだしました\(゜ロ\)(/ロ゜)/  


Posted by にゃろ~ま! at 14:13Comments(4)思いで

2011年01月08日

ラ・☆☆☆の星!

こんにちはパー
gnaromaにゃろ~まですっ!

本日、霞神社へ初詣に行ってきました。初詣と言っても今年5ヶ所目ですキョロキョロ

あの!長~い階段を1年ぶりに踏みしめて本殿で手を合わせ
今年の開業祈念をし、白蛇様がいるであろう岩場へ…



当然の事なのですが、蛇はこの時期…冬休み中、冬眠ですね
でも!中学生のころかな~白蛇を見たことあるんですよ!
岩の隙間からへび
その時の願い事は叶った……ような???

いや!御利益ありますよ(^O^)/

帰り道のお店で、こんなものを発見オドロキ

同年代(見て共感できる年代)の皆さーーん!
懐かしいでしょう~『ラ・セーヌの星』

しかし、撮影がヘタでわかるかな???
↓



主人公は“シモーヌ”でしたね。覚えていなかったので調べましたアセアセ

懐かしい出会いのあった霞神社でしたヽ(^。^)ノ
  

Posted by にゃろ~ま! at 14:34Comments(2)思いで