県内外のイベントへ出店します!
お問合せはコチラから
プロフィール
にゃろ~ま!
にゃろ~ま!
みやchan インフォ
みやchan ホームに戻る
みやchan facebookページみやchan twitter
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
 › にゃろ~まあろま › 思いで › 禁止令(*_*)
宮崎県を中心にご自宅・職場・イベントなどへ出張いたします。

お客様のご要望に合わせてご利用下さい。

2011年02月21日

禁止令(*_*)

こんにちはパーgnaromaですっ!


いやいや・・・昨日は参りました。

もとはと言えば、自分の未熟さが原因なのですが(@_@。


さて!

昨日の画像が“ローズ&マリー”だったのは
ハーブの“ローズマリー”に掛けて…だったのです。。。と

ネタばらしをしてしまいましたアセアセので

昨日、書こうとしていた流れを逆に辿っていこうかな~


禁止令(*_*)


ビー玉・・・ガラスの輝きって綺麗ですよね(^_-)-☆


禁止令(*_*)

小学生の頃は男の子の混じってよく、ビー玉遊びをやってました。

ウチの庭も穴があいてましたね(^_^;)

…もちろん!学校でも流行ってて休み時間は校庭で穴掘って!

流行りすぎて、穴ぼこだらけになった校庭・・・

『ビー玉禁止令』が発令され、敢え無く撤退ダッシュ2ダッシュ2ダッシュ2

その校庭には大きな楠の木が2本?3本だったかな~

缶蹴りや陣取りの拠点でもありました。

今でもそびえている!と思います。近くへ行く機会がなくて見てないのですが…

『楠の木』って『樟脳』の原料なんですね~最近、知りました。

『樟脳』といえばあの!独特の匂いの!

禁止令(*_*)

衣類の防虫剤。が一番身近かな~

この樟脳が作られる際にできる水分(樟脳精)が多く含まれている万能薬があるんですよ!

禁止令(*_*)

禁止令(*_*)

通称『べん』 good

知らない人もいるかな???

おばあちゃんがよく使ってたぁ~とか?

我が家には今でも常備されています・・・が、私は使いません!(キッパリ☆)

ほんとですよ\(゜ロ\)(/ロ゜)/

やはり、匂いが気になるんですよね~『べん』は・・・


…で、この『べん』の匂いによく似たアロマオイルがありまして~~~


そ!それが“ローズマリー”なのです(*^_^*)

禁止令(*_*)
(匂いが似てるのは葉っぱではなくて精油の方…かな)

禁止令(*_*)


ちゃんちゃんOK



同じカテゴリー(思いで)の記事画像
B'z⇒さだまさし
成人式:怖い思いで
なかよし・りぼん・別マ・花とゆめ
聖子ちゃん、再々婚!?
百円札が出てきた~♪
捨てるべきか…悩み中
同じカテゴリー(思いで)の記事
 B'z⇒さだまさし (2013-06-15 19:30)
 成人式:怖い思いで (2013-01-14 10:00)
 なかよし・りぼん・別マ・花とゆめ (2012-12-21 19:53)
 聖子ちゃん、再々婚!? (2012-06-13 18:37)
 百円札が出てきた~♪ (2011-12-26 17:23)
 捨てるべきか…悩み中 (2011-12-20 18:15)

Posted by にゃろ~ま! at 17:01│Comments(2)思いで
この記事へのコメント
ビー玉流行りましたねぇ。
ウチにも穴あけてましたよ。
でももうルールを忘れてしまった(^^;

あ、あと通称「ベン」は僕知りません。。。
懐かしい容器ではあるんですけどw
Posted by pia masapia masa at 2011年02月21日 18:55
☆pia masaさんへ

やっぱり(^_^;)
べん…知らないんですね。。。

鹿児島で作られているみたいです。
小林近辺だけかなあ^^
Posted by gnaroma(にゃろ~ま) at 2011年02月21日 21:02
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
禁止令(*_*)
    コメント(2)