2011年03月08日
あさきゆめみし…
こんにちは
gnaromaですっ!
今日は高校入試みたいですね!
私はもう、30年前です(^_^;)
あの頃は、父親が倒れて間もない時で
本人以上に周りの人が私のこと、心配してくれました
志望校に合格したものの、勉強が面白くなくて部活の為に
学校へ通っていたようなものです
高校へ入ると、科目が増えますよね?
国語は好きな方だったのですが、古文漢文はちょっと苦手でした・・・
そんな中、古文の先生が『源氏物語』の授業の時、
このマンガ本を紹介してくれたんです!

大和和希作。
他に『はいからさんが通る』も描いてますよね~
で、『源氏物語』だけはマンガのお蔭で話の内容が分かるようになりました
その、古文の先生は男性でたぶん、当時は若かったと思います
この作品を好んで読んでいたようです。
今でいう、“アキバ系”?だったのかな~\(゜ロ\)(/ロ゜)/
ごめん!先生・・・誤解してたら~
最近は、アニメ好き!というと、どーも、そちら系に見られがちのような・・・
(偏見かな~)
小学生の頃、好きなアニメの中に

“勇者ライディーン”です。
主人公の響洸(ひびき あきら)が好きでした^m^
まあ~それはどうでもいいのですが(+o+)懐かしくて、画像を探してしまいました(^_^;)
そういえば、韓流スターのヒョンビョン?ビョンヒョン?が兵役の為
入隊した!というニュース見ました???
いや~ファンの情熱は凄いですね・・・
韓国までいってしばしのお別れをして涙していましたね。。。
韓流ファンの女性陣も、萌え~好きの男性陣も、そのパワーを
時には違う場でも活かしてみませんか?
…とも思うのであります。
私には、ここまで崇拝できるタレントさんはいませんが、
私は私の情熱を注げるものを探していきたいですね
そして、そのパワーを他にも活かしていける余裕を持ちたいです
えーーーと・・・
話は戻りますが(゜-゜)
“あさきゆめみし”の いろは歌をおさらい。
いろはにほへと ちりぬるを
わかよたれそ つねならむ
うゐのおくやま けふこえて
あさきゆめみし ゑひもせす
色は匂へど 散りぬるを
我が世誰ぞ 常ならん
有為の奥山 今日越えて
浅き夢見じ 酔ひもせず
咲き誇る花も必ず散る。
この世の私達全てが永遠ではない。
この有象無象の迷いを乗り越えて悟りの世界に至るなら、
もはや意味の無い夢を思って悩む事も無くただ安らかな心境に辿り着くだろう。
古典に触れてみるのもいいかも

今日は高校入試みたいですね!
私はもう、30年前です(^_^;)
あの頃は、父親が倒れて間もない時で
本人以上に周りの人が私のこと、心配してくれました

志望校に合格したものの、勉強が面白くなくて部活の為に
学校へ通っていたようなものです

高校へ入ると、科目が増えますよね?
国語は好きな方だったのですが、古文漢文はちょっと苦手でした・・・
そんな中、古文の先生が『源氏物語』の授業の時、
このマンガ本を紹介してくれたんです!

大和和希作。
他に『はいからさんが通る』も描いてますよね~
で、『源氏物語』だけはマンガのお蔭で話の内容が分かるようになりました

その、古文の先生は男性でたぶん、当時は若かったと思います

この作品を好んで読んでいたようです。
今でいう、“アキバ系”?だったのかな~\(゜ロ\)(/ロ゜)/
ごめん!先生・・・誤解してたら~
最近は、アニメ好き!というと、どーも、そちら系に見られがちのような・・・
(偏見かな~)
小学生の頃、好きなアニメの中に

“勇者ライディーン”です。
主人公の響洸(ひびき あきら)が好きでした^m^
まあ~それはどうでもいいのですが(+o+)懐かしくて、画像を探してしまいました(^_^;)
そういえば、韓流スターのヒョンビョン?ビョンヒョン?が兵役の為
入隊した!というニュース見ました???
いや~ファンの情熱は凄いですね・・・
韓国までいってしばしのお別れをして涙していましたね。。。
韓流ファンの女性陣も、萌え~好きの男性陣も、そのパワーを
時には違う場でも活かしてみませんか?
…とも思うのであります。
私には、ここまで崇拝できるタレントさんはいませんが、
私は私の情熱を注げるものを探していきたいですね

そして、そのパワーを他にも活かしていける余裕を持ちたいです

えーーーと・・・
話は戻りますが(゜-゜)
“あさきゆめみし”の いろは歌をおさらい。
いろはにほへと ちりぬるを
わかよたれそ つねならむ
うゐのおくやま けふこえて
あさきゆめみし ゑひもせす
色は匂へど 散りぬるを
我が世誰ぞ 常ならん
有為の奥山 今日越えて
浅き夢見じ 酔ひもせず
咲き誇る花も必ず散る。
この世の私達全てが永遠ではない。
この有象無象の迷いを乗り越えて悟りの世界に至るなら、
もはや意味の無い夢を思って悩む事も無くただ安らかな心境に辿り着くだろう。
古典に触れてみるのもいいかも

Posted by にゃろ~ま! at 15:56│Comments(2)
│思いで
この記事へのコメント
高校時代は楽しかったなぁ。
相変わらず勉強は嫌いでしたけど、
みんなと遊ぶのが楽しかったですよ。
漢文や古文も全くダメでしたけど、
何故か大人になって面白さがわかりました(^^;
それで「鉛筆でなぞる万葉集(?)」を買ったのはこの僕ですw
ライディーンも好きだったなぁ。
自動ドアでフェードインしたのはいい思い出w
相変わらず勉強は嫌いでしたけど、
みんなと遊ぶのが楽しかったですよ。
漢文や古文も全くダメでしたけど、
何故か大人になって面白さがわかりました(^^;
それで「鉛筆でなぞる万葉集(?)」を買ったのはこの僕ですw
ライディーンも好きだったなぁ。
自動ドアでフェードインしたのはいい思い出w
Posted by pia masa
at 2011年03月08日 17:00

☆pia masaさんへ
鉛筆で…の「奥の細道」を持っています。
まだ、完成していません(^_^;)
自動ドアでフェードイン?
やってみようかしら^^
鉛筆で…の「奥の細道」を持っています。
まだ、完成していません(^_^;)
自動ドアでフェードイン?
やってみようかしら^^
Posted by gnaroma(にゃろ~ま)
at 2011年03月08日 18:05
