2011年07月10日
簡単!アロマソープの作り方
こんにちはgnaromaですっ!
アロマソープを作りました
簡単ですよ!作り方のご紹介…手で練り練りする方法です。
①無香料・無着色の石鹸素地を用意します。こちらは『生活の木』アロマ、ハーブ関連商品を取り扱うメーカーさんのものです。市販の無添加固形石鹸でも構いませんが、オロシガネなどで削ってご使用ください。
②今回は、少なめで150g用意します。
③加えるハーブを用意します。今回は“マロウ(ウスベニアオイ)”を使ってみようと思います。マロウについての説明は記事の最後をご覧下さい。
④ハーブをお湯で浸してハーブ液を作ります。石鹸に使う量は30~50cc程です。残りは飲んでしまいましょう
ハーブ以外の加える材料です。
植物オイル(こちらは椿オイルです。量は4~5ml程)
精油(エッセンシャルオイル)好きな香りで10~15滴程。(今回はティーツリー5滴・レモン10滴です)
⑤石鹸素地の入ったビニール袋に、ハーブ液、椿オイル、精油を少量ずつ加えて手でこねていきます。
粘土よりやや固めくらいになるまで、練り練り…
⑥ソープ型に押しながら詰めていきます。(型がない時は好きな形を作って下さい。)型から外して表面を指でキレイにならしていきます。
⑦涼しく湿気のない場所で1週間程乾燥させます。触ってみてかたまっていれば出来上がりです。
薄いペパーミントグリーンのアロマソープができました(*^_^*)
写真では見にくいですね(^^ゞ
※ハーブ液を作る時にお湯を使用する以外は火は使いませんので子供さんと一緒に作ってみても楽しいですよ♪
※ハーブは、市販されているハーブティーのティーバッグ(種類はお好きなもので)もご使用頂けますよ。
お試し下さいね♪
ハーブ:マロウ(ウスベニアオイ)⇒ 粘液質を豊富に含む為、欧米では昔から風邪によるのどの痛みや咳、胃炎や尿道炎、皮膚のトラブルに湿布やパックとして活用されています。
マロウのハーブティーにレモン果汁を垂らすと一瞬でピンクに変色します。
精油:ティーツリー⇒フトモモ科の樹木の葉が原料。かすかにカンファー(樟脳)のような香りで、スッキリとした香りは気持ちを鎮めて頭をはっきりさせてくれます。この精油は疲労や感染症で免疫力が落ちている時によく、働いてくれます。(個人的に一番のお気に入りです)
精油:レモン⇒果実の皮が原料。誰からも愛されるフレッシュな香り。この精油は頭をスッキリ、明晰にしたい時によく、働いてくれます。風邪などに伴う呼吸器系の不調を和らげてくれます。
椿オイル:日本ではお馴染みの椿オイル。ヘアケアには昔から使用されています。他に、乾燥肌の保湿、老化防止にも適しています。
アロマソープを作りました
簡単ですよ!作り方のご紹介…手で練り練りする方法です。
①無香料・無着色の石鹸素地を用意します。こちらは『生活の木』アロマ、ハーブ関連商品を取り扱うメーカーさんのものです。市販の無添加固形石鹸でも構いませんが、オロシガネなどで削ってご使用ください。
②今回は、少なめで150g用意します。
③加えるハーブを用意します。今回は“マロウ(ウスベニアオイ)”を使ってみようと思います。マロウについての説明は記事の最後をご覧下さい。
④ハーブをお湯で浸してハーブ液を作ります。石鹸に使う量は30~50cc程です。残りは飲んでしまいましょう
ハーブ以外の加える材料です。
植物オイル(こちらは椿オイルです。量は4~5ml程)
精油(エッセンシャルオイル)好きな香りで10~15滴程。(今回はティーツリー5滴・レモン10滴です)
⑤石鹸素地の入ったビニール袋に、ハーブ液、椿オイル、精油を少量ずつ加えて手でこねていきます。
粘土よりやや固めくらいになるまで、練り練り…
⑥ソープ型に押しながら詰めていきます。(型がない時は好きな形を作って下さい。)型から外して表面を指でキレイにならしていきます。
⑦涼しく湿気のない場所で1週間程乾燥させます。触ってみてかたまっていれば出来上がりです。
薄いペパーミントグリーンのアロマソープができました(*^_^*)
写真では見にくいですね(^^ゞ
※ハーブ液を作る時にお湯を使用する以外は火は使いませんので子供さんと一緒に作ってみても楽しいですよ♪
※ハーブは、市販されているハーブティーのティーバッグ(種類はお好きなもので)もご使用頂けますよ。
お試し下さいね♪
ハーブ:マロウ(ウスベニアオイ)⇒ 粘液質を豊富に含む為、欧米では昔から風邪によるのどの痛みや咳、胃炎や尿道炎、皮膚のトラブルに湿布やパックとして活用されています。
マロウのハーブティーにレモン果汁を垂らすと一瞬でピンクに変色します。
精油:ティーツリー⇒フトモモ科の樹木の葉が原料。かすかにカンファー(樟脳)のような香りで、スッキリとした香りは気持ちを鎮めて頭をはっきりさせてくれます。この精油は疲労や感染症で免疫力が落ちている時によく、働いてくれます。(個人的に一番のお気に入りです)
精油:レモン⇒果実の皮が原料。誰からも愛されるフレッシュな香り。この精油は頭をスッキリ、明晰にしたい時によく、働いてくれます。風邪などに伴う呼吸器系の不調を和らげてくれます。
椿オイル:日本ではお馴染みの椿オイル。ヘアケアには昔から使用されています。他に、乾燥肌の保湿、老化防止にも適しています。
Posted by にゃろ~ま! at 11:00│Comments(0)
│◆アロマ&トリートメント