2011年08月12日
ピーポーピーポー
こんにちは

暑い暑い・・・

という言葉も聞きたくないですよね~
でも、現状がこうなのですから
受けとめるしかないですね(^_^;)
全国で熱中症による救急搬送も増えているようです。
ウチの近くに消防署があるので
救急車がしょっちゅう走って行きます。

私、7~8年前かな?
救急車で運ばれた事がありまして、
初めての経験で喜びたかったのですが
恥ずかしくて恥ずかしくて

意識はずっとありましたので
担架に乗せられて車内へ乗り込む時は
顔を隠していました。
以前、勤めていた会社で
トイレから事務所へ戻ろうと
カドを曲がったら
応接室のドアが勢いよく開いて
右側頭部を強打!!
頭を打つと星がでる!っていうじゃないですか~
あれ、本当ですね

目の前が真っ白になってチカチカするんです。
その場にうずくまって
「イターーーイ!」と暫く動けなかったのですが
お客様の多い日でとにかく事務所へ戻りました。
それから1分後、ふらふらっとへたり込んでしまって
頭がぐるぐる回り出して・・・ダウン。
社長の救急車!救急車!という声を聞きながら
「やめてーっ恥ずかしい!」と思ったのですが
数分後、
ピーポーピーポーの音が聞こえて
あえなく、収監・・・じゃないですね

運ばれました。
検査結果は異常なしで、数時間後には会社へ戻りました(^_^;)
ま、ある意味意識がしっかりしている状態で
救急車の中を観察できたのは貴重な経験だったのかな!?
お盆休みで出掛けられる方もいらっしゃるでしょう~
暑さ対策、あと、車も多くなっております、
十分に気を付けて楽しんで下さいね(^_-)-☆
Posted by にゃろ~ま! at 14:00│Comments(2)
│思いで
この記事へのコメント
一度乗ってみたいと思ったことはあるんですけどね~
残念ながらお世話になったことはありません(^^;
子供の頃祖母の乗った救急車を車で追いかけたことはありますがw
それにしても大事に至らなくてよかったですね。
僕がその場にいたら絶対ブログネタにしたのにw
残念ながらお世話になったことはありません(^^;
子供の頃祖母の乗った救急車を車で追いかけたことはありますがw
それにしても大事に至らなくてよかったですね。
僕がその場にいたら絶対ブログネタにしたのにw
Posted by pia masa
at 2011年08月12日 15:37

☆pia masaさんへ
いいでしょ~
救急車乗ったんですよ~
って、威張っても意味ないんですけどね^^
その場にいたら、真っ先に先導して救護隊の方を連れてきてくれそう^m^
いいでしょ~
救急車乗ったんですよ~
って、威張っても意味ないんですけどね^^
その場にいたら、真っ先に先導して救護隊の方を連れてきてくれそう^m^
Posted by にゃろ~ま at 2011年08月12日 17:22