県内外のイベントへ出店します!
お問合せはコチラから
プロフィール
にゃろ~ま!
にゃろ~ま!
みやchan インフォ
みやchan ホームに戻る
みやchan facebookページみやchan twitter
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
 › にゃろ~まあろま › ◆アロマ&トリートメント › アロマボディパウダー:簡単レシピ
宮崎県を中心にご自宅・職場・イベントなどへ出張いたします。

お客様のご要望に合わせてご利用下さい。

2011年08月12日

アロマボディパウダー:簡単レシピ


こんばんはパーgnaromaですっ!

今夜は、自分で作れる
アロマボディパウダーのご紹介です(*^^)v

アロマボディパウダー:簡単レシピ

と~っても簡単ですよ!
(面倒くさがりの私が好きなメニューばかりで恐縮ですタラーッ


≪材料≫
 コーンスターチ・・・・・大さじ 2
 好みの精油・・・・・・・2滴
 蓋つきの小さい容器(ジャムびんみたいなもの)

◇コーンスターチは料理用のものでも可。お茶碗、もしくはボウルに
 茶こしなどでコーンスターチをふるっていれます。
◇精油を2滴垂らし入れます。
◇軽く混ぜ合わせて容器に入れて1~2日待ちます。
 

出来上がり~♪

パウダーの空きの容器があれば移し入れたり
百均にもコンパクトサイズのパウダーケースが
おいてあります。


精油は、夏はなんといっても
ペパーミントがすっきりして
気持ちよいのですが、
なかには肌に刺激を感じる方も
いらっしゃいます。
精油の使用量にはご注意下さい。
他に、ティーツリー、ユーカリ、ラベンダーなどから
1滴ずつ(計2滴)でも複数の香りが楽しめます♪

湿気や芳香持続を考慮して
パウダーを作る際は、少量ずつにしましょう。

※乳幼児、妊娠中の方はご使用をお控え下さい。
※敏感肌の方や皮膚疾患のある方は医師の相談を受けて下さい。
 ケガ、傷のある方もご使用はお控下さい。


私は、
就寝前にラベンダー入りのパウダーを首や肩につけています。
快眠を手助けしてくれますよ♪


自分で作ったパウダーを付けると、
なんだか特別な気分です(*^_^*)



同じカテゴリー(◆アロマ&トリートメント)の記事画像
昨日のアロマで美肌カフェは…
金曜の夜はリラックスしましょ☆
贅沢な悩みかもしれませんが…
MAKOさん予約可能日は…
再び…出張アロマって?
お休みのお知らせ
同じカテゴリー(◆アロマ&トリートメント)の記事
 昨日のアロマで美肌カフェは… (2016-03-21 16:51)
 金曜の夜はリラックスしましょ☆ (2015-09-28 21:38)
 贅沢な悩みかもしれませんが… (2015-08-05 23:47)
 MAKOさん予約可能日は… (2013-09-01 20:26)
 再び…出張アロマって? (2013-07-25 19:44)
 お休みのお知らせ (2013-07-12 21:18)

この記事へのコメント
こんな簡単でいいのですか!!
ネットでみると色々混ぜるのがのってて材料もないな~って思ってたけどこれなら精油も持ってるしできそう♪
料理用でいいんだ~♪
Posted by こんな簡単でいいのですか!こぶた at 2011年08月13日 05:35
↑名前の欄変になちゃった~(@_@)
ごめんなさい~
Posted by こぶた at 2011年08月13日 05:39
☆こぶたさんへ

おはようございます!
こぶたさん!早起き~^^
そうですね…私が使っているのは
こんだけ(^_^;)です。
お試しくだされ~(*^^)v
Posted by にゃろ~ま at 2011年08月13日 07:08
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
アロマボディパウダー:簡単レシピ
    コメント(3)