県内外のイベントへ出店します!
お問合せはコチラから
プロフィール
にゃろ~ま!
にゃろ~ま!
みやchan インフォ
みやchan ホームに戻る
みやchan facebookページみやchan twitter
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
 › にゃろ~まあろま › ◆アロマ&トリートメント › 女性の味方!ゼラニウム(精油)
宮崎県を中心にご自宅・職場・イベントなどへ出張いたします。

お客様のご要望に合わせてご利用下さい。

2011年10月24日

女性の味方!ゼラニウム(精油)


こんにちはパーgnaromaですっ!

生駒高原でのハンドトリートメントで、
使用する精油をお客様に選んで頂いて
いたのですが・・・

まず、陳列している中からひとつずつ嗅いで頂いて
『あ~♪これイイ~』と感じるものを選んで頂きました。

やはり、一番人気は柑橘系だったのですが
昼間は日差しが厳しかったので、
光感作によるシミが気になります・・・
柑橘系を選んで頂いた方へは、
ご説明した上で他の物を選んで頂きました。


そんな中、女性に人気だったのが
『ゼラニウム』の精油。

女性の味方!ゼラニウム(精油)



別名「ローズゼラニウム」とも言われてるゼラニウムは、
ほのかに甘い香りでローズに似ています。(ローズオットー似)
=和名:ニオイテンジクアオイ


ローズと同様、女性に役立つ特性を多く持っていて
ストレスのたまった心にリラックス効果と元気を与え
疲労した身体のホルモンバランスを整えてくれ、
疲れてくたくた~という時に最適な精油です。

中世ヨーロッパでは魔よけとして建物の窓際や生け垣に
赤いゼラニウムを飾っていました。
また、ゼラニウムには昆虫忌避効果もあるため、
虫除けの役割も同時に果たしています。



学  名:Pelargonium Graveolens
科  名:フウロソウ科
抽出部位:花 葉
抽出方法 :水蒸気蒸留法
原料植物:ゼラニウム(ニオイテンジクアオイ)
     小さなピンクの花と、
     へりのギザギザしたとがった葉の多年草の低木です


オイルの色… 透明~薄いクリーム色
香りの強さ… 強
香りの特徴… どっしりと甘くほのかにローズような香り
使 い 方… 芳香浴・アロマバス・マッサージ・スキンケア
効   能… イライラを静め、不安や気分の落ち込みを和らげ、
         精神を明るく高揚させ、心のバランスを回復して
         穏やかな気持ちを蘇らせてくれます。
         緊張・落ち込み・うつ症状・ストレス・不安


☆ 皮脂のバランスを整え、すべてのお肌のケアにオススメです。
  湿疹、やけどの痛みや炎症をやわらげてくれます。
  脂性肌・乾燥肌・セルライト・たるみ・シワ・にきび・くすみ

★ ホルモンバランスを整え、婦人科系の諸症状に効果的です。
  生理痛・生理不順・更年期障害・PMS・冷え症・肉体疲労



   ※ 妊娠中は使用を避けて下さい。(特に初期の方)
   ※ 直接、原液を肌に付けないで下さい。
     トリートメントオイルなどで希釈してから


以上、『女性の強い味方!』ゼラニウム精油のお話でした(*^^)v

同じカテゴリー(◆アロマ&トリートメント)の記事画像
昨日のアロマで美肌カフェは…
金曜の夜はリラックスしましょ☆
贅沢な悩みかもしれませんが…
MAKOさん予約可能日は…
再び…出張アロマって?
お休みのお知らせ
同じカテゴリー(◆アロマ&トリートメント)の記事
 昨日のアロマで美肌カフェは… (2016-03-21 16:51)
 金曜の夜はリラックスしましょ☆ (2015-09-28 21:38)
 贅沢な悩みかもしれませんが… (2015-08-05 23:47)
 MAKOさん予約可能日は… (2013-09-01 20:26)
 再び…出張アロマって? (2013-07-25 19:44)
 お休みのお知らせ (2013-07-12 21:18)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
女性の味方!ゼラニウム(精油)
    コメント(0)