県内外のイベントへ出店します!
お問合せはコチラから
プロフィール
にゃろ~ま!
にゃろ~ま!
みやchan インフォ
みやchan ホームに戻る
みやchan facebookページみやchan twitter
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
 › にゃろ~まあろま › 日記 › ブリザード…?
宮崎県を中心にご自宅・職場・イベントなどへ出張いたします。

お客様のご要望に合わせてご利用下さい。

2011年01月26日

ブリザード…?


今日も寒いけど晴れ~の一日でしたね晴れgnaromaですっ!

これっ!

ブリザード…?

『プリザーブドフラワー』です!

昨年、退職祝いで頂いたものです。

流行り初めの頃は『プリザーブド』がなかなか覚えられず、凍らせて?乾燥させて?
作ったのかと勝手に思いこんでいましたので
『ブリザード』『フリーザード』…なんて適当に知ったかぶりしておりましたタラーッ

プリザーブ(preserve)=保存する という意味なんですね~

大まかには、切花を咲いた状態で有機溶剤を用いて脱水、脱色し、続けて保存液となる不揮発性溶液を用いて水分と置換し、染料を用いて着色させた後乾燥させる。ドライフラワーと異なり、花弁の鮮やかさは生きた花と比べても遜色なく触っても柔らかくて瑞々しい。ウェディングブーケやインテリアフラワー、インテリアアートとしてその存在が一般的になっている。
脱水にはメタノール・エタノールなどの低級アルコールを主成分とする液、水分の置換にはポリエチレングリコールや高級エーテルなど、不揮発性で比較的安全性の高い有機溶剤を用いる。~wikipediaより引用~
…ということです。
wikipediaさんへ丸投げです…

観葉植物は好きなのですが、育て方が下手で…サボテンに至っては
ほとんど水は与えないのに!!腐らせてしまいますダウン

メキシコ辺りに自生しているあの大きなサボテンを部屋に置いてみたいですね危険
棘が刺さって大変でしょうねオドロキ

“サボテン”といえば、今は無き『サボテン公園』にサボテンステーキってありましたよね~

ブリザード…?

食べた事はないのですが…美味しい?のかな~~~??


所謂!“げてもの”というもの…食べたことありますか?

えーーーと、私は、ワニ。トド。かな?
好きで食していらっしゃる方には“げてもの”とは失礼かもしれませんが…

ワタクシ的には、一度で十分でございました

なんか、プリザーブドからワニ、トド に至ってしまいましたねアセアセ

それではまた(^O^)/



同じカテゴリー(日記)の記事画像
ちょっぴりタイトル変更しました♪
私が守ってあげなくちゃ!
年越しそばは夕食?夜食?
としおんな
村でも創りますか!
彼は左利き・・・
同じカテゴリー(日記)の記事
 ちょっぴりタイトル変更しました♪ (2014-01-22 20:36)
 私が守ってあげなくちゃ! (2014-01-07 19:41)
 年越しそばは夕食?夜食? (2013-12-31 19:25)
 としおんな (2013-12-28 21:25)
 村でも創りますか! (2013-11-11 20:12)
 彼は左利き・・・ (2013-10-21 20:10)

Posted by にゃろ~ま! at 16:28│Comments(4)日記
この記事へのコメント
綺麗じゃないですか~。
僕も最初プリザーブドフラワーは覚えられなかった(^^;
大丈夫、分からないことは僕もネットに丸投げですからw

ところでさぼてんステーキって食べたことないんですよ。
一度食べてみたかったんですけどねぇ。
あ、ワニは食べました。トドはないけど。
ゲテモノって響きになんか興味あるw
Posted by pia masapia masa at 2011年01月26日 18:15
☆pia masaさんへ

丸投げ!おおいに活用しましょうね^m^

ところで、宮崎は新燃岳の降灰、大丈夫でしょうか?
小林は今のところ無いようですが、都城、高原あたりは
大変でしょうね…

初めての光景にドキドキしました。
Posted by gnaroma(にゃろ~ま) at 2011年01月26日 18:25
ワニもトドも食べたこと無いです。
サボテンステーキは「どう考えても食う気になれん!」ということで
食べてませんw

プリザーブドフラワーはそうやって作るんですね~
なるほど(棒読み)
Posted by てっちゃーんてっちゃーん at 2011年01月26日 22:27
☆てっちゃーんさんへ

ワニはスポンジみたいで味はあまりしませんでした。
鯨肉で“オバ”?知ってますか?あんな感じかな~
トドは血生臭いだけで…

鯨といえば小学生の頃、肝油というグミみたいなのを
栄養補給の為食べさせられていました・・・

年代が分かりますね…(^_^;)
Posted by gnaroma(にゃろ~ま)gnaroma(にゃろ~ま) at 2011年01月26日 22:41
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ブリザード…?
    コメント(4)