県内外のイベントへ出店します!
お問合せはコチラから
プロフィール
にゃろ~ま!
にゃろ~ま!
みやchan インフォ
みやchan ホームに戻る
みやchan facebookページみやchan twitter
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
 › にゃろ~まあろま › 日記 › 新橋色。
宮崎県を中心にご自宅・職場・イベントなどへ出張いたします。

お客様のご要望に合わせてご利用下さい。

2011年03月23日

新橋色。


こんにちはパーgnaromaですっ!


昨日に続いて「色」のお話・・・


『新橋色』ってご存知ですか?

私は知りませんでした。(^_^;)

どんな色を想像したか・・・というと橋の色だから
鉄さびみたいな、茶色を。


新橋色。

この、浮世絵の着物のような明るい緑みの青なんだそうです。

新橋を知っている人にはピンッ!とくるのかな~

『新橋色』はなかなか私好みチョキ


この色の表現は『慣用色名』といって日常生活で特に必要となる
色のイメージを区別する為に使われているのだそうですが、
時代、文化、地域など共有している人々の間でしか伝達できないですよね。

新橋へ行ったことのない私には分からない慣用ですが一度、知ってしまうと
なんとなく色からイメージできます。。。まだ見ぬ『新橋』を\(^o^)/


ちなみに、この慣用色名はJISに採録されています。

他に、

『利休鼠』  単に灰色ではなく“緑みの灰色”

新橋色。

『納戸色』  “強い緑みの青”

新橋色。

…と、江戸の匂いがする色の表現でですよね。

実際、画像を検索すると着物がたくさんでてきます。

分かりやすい表現でイメージもしやすい・・・桜色 茜色 若草色 山吹色 

赤 緑 黄 と表現するのも便利ですが、粋な表現で色を伝えて行きたいな~


ちなみに、太陽を描く時、日本では大体ですが
西欧諸国では黄色で描きます。


でも、宗教上英語やフランス語の黄色には、裏切り、臆病、意気地なしなど
マイナスな意味があるそうです。


色って色々で
なんだか、おもしろい(゜-゜)



同じカテゴリー(日記)の記事画像
ちょっぴりタイトル変更しました♪
私が守ってあげなくちゃ!
年越しそばは夕食?夜食?
としおんな
村でも創りますか!
彼は左利き・・・
同じカテゴリー(日記)の記事
 ちょっぴりタイトル変更しました♪ (2014-01-22 20:36)
 私が守ってあげなくちゃ! (2014-01-07 19:41)
 年越しそばは夕食?夜食? (2013-12-31 19:25)
 としおんな (2013-12-28 21:25)
 村でも創りますか! (2013-11-11 20:12)
 彼は左利き・・・ (2013-10-21 20:10)

Posted by にゃろ~ま! at 16:55│Comments(4)日記
この記事へのコメント
前から思ってたんですけど、
日本人のネーミングセンスよ良さは異常ですよ。
いやマジで。

趣があるというか風流というか
漢字を見るだけでゾクゾクしますよ。
まぁ読めないことも多いけどw

大人になって日本語っていいなぁと改めて気づきました。
Posted by pia masapia masa at 2011年03月23日 18:21
☆pia masaさんへ

美しい日本語をもっと使って
いきたいし、伝えていかなくては!

なんとか読めても書けないことが
多くなりました(^_^;)

変換になれてはいけませんね~
と言いながら変換を変換してます^m^
Posted by gnaroma(にゃろ~ま) at 2011年03月23日 18:41
浅葱色は知ってます(自慢です)
どんな色なのかは知りませんw

納戸色は好みですね~
ワタシの愛車みたいな色です。
Posted by てっちゃーんてっちゃーん at 2011年03月23日 18:52
☆てっちゃーんさんへ

浅葱色を知ってるなんて!
粋ですね~

あざやかな緑みの青なので
新橋色に似てるかな・・・

納戸色って聞こえは灰色っぽいけど
落ち着いていい色ですよね♪
Posted by gnaroma(にゃろ~ま) at 2011年03月23日 22:50
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
新橋色。
    コメント(4)