県内外のイベントへ出店します!
お問合せはコチラから
プロフィール
にゃろ~ま!
にゃろ~ま!
みやchan インフォ
みやchan ホームに戻る
みやchan facebookページみやchan twitter
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
 › にゃろ~まあろま › 日記 › 風を感じて♪
宮崎県を中心にご自宅・職場・イベントなどへ出張いたします。

お客様のご要望に合わせてご利用下さい。

2011年05月01日

風を感じて♪


こんにちはパーgnaromaですっ!


5月でーす(^O^)/

5月の花というと何を思いうかべますか?

我が家に咲いているこの花・・


風を感じて♪

アヤメ(菖蒲)です・・・

漢字だとショウブですね~

アヤメ、カキツバタ、ハナショウブ・・・

どれも似たお花です。

アヤメ 紫、まれに白 外側の花びらに黄色い模様がある かわいた所に育つ 5月上旬~中旬

カキツバタ 青紫のほか紫、白、紋など 水中や湿った所に育つ 5月中旬~下旬

ハナショウブ 紅紫、紫、絞、覆輪など 花の色はいろいろある 湿ったところに育つ  6月上旬~下旬



と、まぁ~Wikipedia引用です(^_^;)

ちなみに、端午の節句で使うショウブ湯の葉っぱは
アヤメ科ではなくサトイモ科の植物で花は地味でありますガーン

風を感じて♪



『いずれアヤメかカキツバタ』ということわざがありますよね~

どちらも優れていて甲乙つけ難い・・・という意味。

見た目は同じ美しさですが、育つ場所が違うんですね・・・

渇いた所か湿ったところか。

育つ地盤は違えど精一杯生きて咲かせる花は
どちらも美しい(*^_^*)


なんだか、深いな~と勝手に感慨にふけったのでありましたヒ・ミ・ツ


さて!今日も風の強い一日でしたね\(゜ロ\)(/ロ゜)/


今日の風は強すぎですが・・・

すみません(^_^;)
浜田省吾ファンとしましては
この曲を思い出しまして・・・タラーッ




ふる~い映像ですが、滅多にテレビには出演しない浜田氏の
貴重な映像です。

しかも、『カップヌードル』のCMソングを唄っていたんです。


もう少し、爽やかな心地よい風を感じたいですね(^o^)丿



同じカテゴリー(日記)の記事画像
ちょっぴりタイトル変更しました♪
私が守ってあげなくちゃ!
年越しそばは夕食?夜食?
としおんな
村でも創りますか!
彼は左利き・・・
同じカテゴリー(日記)の記事
 ちょっぴりタイトル変更しました♪ (2014-01-22 20:36)
 私が守ってあげなくちゃ! (2014-01-07 19:41)
 年越しそばは夕食?夜食? (2013-12-31 19:25)
 としおんな (2013-12-28 21:25)
 村でも創りますか! (2013-11-11 20:12)
 彼は左利き・・・ (2013-10-21 20:10)

Posted by にゃろ~ま! at 16:01│Comments(2)日記
この記事へのコメント
そろそろ近くの市民の森も菖蒲が綺麗な季節ですよ。
意外と地味に楽しみなんですよね~。
でもまさかそんなに深いとは思いませんでしたけど(^^;

浜田省吾いいですね~。
お陰で家の中で風を感じましたw
Posted by pia masapia masa at 2011年05月01日 19:38
☆pia masaさんへ

あやめ…いい色ですよね~
凛とした佇まいが好きです。

浜省…この曲初めて聞いたんじゃ
ないですか~?
1979年だって~((+_+))
Posted by gnaroma(にゃろ~ま) at 2011年05月01日 22:01
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
風を感じて♪
    コメント(2)