2013年06月13日
真夏は取扱注意!
こんばんは(^O^) にゃろ~ま!ですっ。
あ~つ~い~\(゜ロ\)(/ロ゜)/
・・・と6月半ばに叫んでイイものでしょうか

各地で夏日超えの気温だったみたいですなぁ~
私はまだ食欲は落ちていませんが
冷たい飲み物が増えつつあります。。。
これがいけないんですよね(T_T)
夏バテは胃腸の不調からやってきます。
なるべく常温、体温に近い温度の飲料を飲むようにしましょうね・・・
↑
自分に言い聞かせています

そんな夏日の今日・・・
やっちゃいました(*_*)
車の中で使うアロマ精油を1本、車内に置いてあるのですが・・・
そろそろ置きっぱなしはやめなきゃなぁ~と思っていました。
そう、思っていたのでまだ実行していなかったのですが・・・

アロマ精油は高温・直射日光を避けて保管しなくてはいけません。
通常、精油は遮光瓶に入っているのですが
それでも真夏の車内は温度も上がるし保管には適しません!
適さないというより置いてはいけません!!!
まだ車内に取り残されていたティートゥリーの精油・・・
蓋をきちんと閉めていなかったもので(^_^;)
横に倒れていたんでしょうね~
中身がほとんどこぼれていましてね~
車内がと~ってもいい香りで充満していました\(^o^)/
市販の車用の芳香剤ではありませんので
ムセルような香りではありません。
爽やかな香りなので運転も軽やかにさえ・・・
でも、通常は3~4滴でいいんです。
決してまるごと1瓶を使わないようにお気を付け下さいね・・・
・・・って私のことですが(^_^;)
まだまだ暑い日々はこれからです!
夏バテ解消には
胃腸の調子を整えるグレープフルーツやレモンの精油がおススメですよ(*^^)v
それではヽ(^o^)丿

Posted by にゃろ~ま! at 19:43│Comments(0)
│アロマな話