
2011年02月12日
太腿科?
こんにちは

宮崎市内まで買い物へ行き
1時間も滞在しないうちに小林へ帰って来ました(゜-゜)
山形屋にあるアロマショップがお目当て

お気に入りの精油、ティートゥリーと他4種類程と
フローラルウォーター(化粧水)のローズダマスクってのを購入!
あと、赤い粉状のもの…
ハイビスカスの花を粉末にしたもので
色付けに使おうと!
石鹸作りに使ってみましょー

きれいな赤…ピンク?の色が出たらいいなぁ~と思っております。
女性はピンクを生活に活用しましょう!と聞きませんか?
ピンクは女性ホルモン(エストロゲン)の分泌を促してくれます。血行がよくなり
元気がでて、若々しくなって、肌つやも良くなる…らしいです。

ピンクといえば、林家パー子さん…を思いついたんですが、テレビで拝見する限りでは
化粧が厚くてお肌の調子まではわかりません・・・よね?
あツ!でも、ピンクの持つ力は間違いありませんよ

ところで、ティートゥリーという植物を調べると
学名:メラレウカ アルテルニフォリア
…(+o+)とカタカナなのに一度では読めません

フトモモ科(太腿じゃぁないんですね…)に属するそうです。
じゃあ!フトモモ科って?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%88%E3%83%A2%E3%83%A2%E7%A7%91
丸投げでーす!

ただ、知ってる名前ではフトモモ科の仲間には ユーカリやギャバがあるようです。
メディカル面では
風邪や呼吸器系の感染症に役立ちますよ。
メンタル面では心と体を強壮して沈んだ気持ちを引き上げて
意欲や活力を取り戻す為にサポートしてくれます。
香りにも好き嫌いがあると思います。
まず!自分の好きな…香って気持ちいいな~という香りを
上手に活用できたらいいと思います。
コーヒーの香ばしいかおり…なんかも落ち着いてきますよね!
気付かないウチに香りは生活の一部になっていますよね

今日は風が強くて寒いですね・・・
朝、目覚めたらウッスラと雪が積もっていて\(◎o◎)/
宮崎市までの道中も、火山灰や土埃が強風で舞い上がって埃っぽかったです(+o+)
皆さん!風邪、特にインフルエンザにはお気を付け下さいマセ
