県内外のイベントへ出店します!
お問合せはコチラから
プロフィール
にゃろ~ま!
にゃろ~ま!
みやchan インフォ
みやchan ホームに戻る
みやchan facebookページみやchan twitter
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
 › にゃろ~まあろま › 2011年02月
宮崎県を中心にご自宅・職場・イベントなどへ出張いたします。

お客様のご要望に合わせてご利用下さい。

スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2011年02月08日

意識する!

こんばんはパーgnaromaですっ!



若っ~いオドロキ誰かに似てるな・・・?





ゴルゴです↑

違う!舘ひろしです!

舘さんも還暦なんですよね(+o+)

最近の60代は皆んな(?一部)おしゃれで若いですよね~

自分も確実に…ってみんな同じなんですが、年齢は増えていくものです。


ワタクシも今月で年齢が加算されます\(◎o◎)/!


自分の中では大きな変化はありませんが、今を健康で過ごせる事に
感謝致しております。

ただ!意識はするようにしております。
腰回りとか~体重とか~

『もう~年だから…』は禁句ですパーンチ


舘さんの話に戻りますが

最近、ワイドショーで見る舘さんは

明らかに!神田正輝に嫉妬してますよね~
若い恋人がいていいなぁ~というように見えるんですけど。

…それとも、神田正輝を援護してるのかな~
マスコミに質問責めになるところをはぐらかしてる?

まあ・・・どちらでもいいっかぁヽ(^。^)ノ

と、いつもの締めであります(^^ゞ



有段者なんですよね!舘さん♪


あっ、書道で。。。
  


Posted by にゃろ~ま! at 16:57Comments(4)日記

2011年02月06日

脳の活性化♪


こんばんはパーgnaromaですっ!

先程、テレビで世界遺産“ドゥブロヴニク”が出ていました。

先日、写真だけ掲載しましたが、国内が詳しく見られて良かったぁ♪

なんだか…私にとって身近な外国になったような気分です。


気になる内容が・・・

1991年に内戦による砲撃を受けていました。
クロアチア共和国への独立宣言後、ユーゴスラビア人民軍によって
あの、世界遺産である美しい街並みへ向けてですよ!

その後、破壊されてしまった建造物はそのままの状態が続いていたのですが
近年、復興され観光地として今は賑わっているそうです。

今、大きな内戦がエジプトで起こっていますよね…
内戦に限らず…死傷者がてでしまう戦いを人は
いつまで繰り返すのでしょうね・・・

ニュースの映像で、ラクダ(?でしたよね…)に乗って突進しているヤツ!!
ラクダが怪我したり死んでしまうじゃない!
一人で行けばいいじゃんムカッ
…と思ってしまうフンッ



話は全くかわりますが(^^ゞ

昨夜、親友宅で夕食を御馳走になりました(*^_^*)

食後、親友の子供たちとトランプをしたり楽しく過ごせましたヽ(^。^)ノ
いや~5歳の子に負けっぱなしなワタシ…ガーン

脳細胞を活性させねば!!

…で、親友と好きなタレントの話になりまして、彼女は





ふたりに夢中のようです。

三浦春馬くんは今のドラマの役は、んーーー、
大人っぽく背伸びしすぎだと思うのですが・・・

向井理くんは『メイちゃんの執事』に出ていた時から
気にはなっていました。
韓流スターっぽい顔立ちですよね?




私の今のお気に入りは、これっ!!!あっ、この人(^O^)/





石川遼くん!


の、背中メロメロ

もちろん、顔立ちもいいと思いますよ!

でも、この背中は細身だけど鍛えられていて
精悍な後姿ですよね❤



背中が活性しますかね~?(゜-゜)
  


Posted by にゃろ~ま! at 19:46Comments(0)日記

2011年02月05日

サバンナの潤い★


こんにちはパー
gnaromaですっ!

最近 “シアバター”って聞きますよね!

赤道直下の西アフリカと中央アフリカ諸国にのみ自生する
アフリカ特産の樹木で『シアの木』の実から採れる
油脂です。



この女性は『シ・アバター』さんです。

ウソです(>_<)アセアセ

頭の上に乗っかってる白いクリーム状のものが
シアバターです。

この木は樹齢20年でようやく花を付け、さらに20年経って初めて実を
結ぶそうです。


実(み)はこんな感じ…

甘栗みたいですね^m^

そういえば、今日からえびの京町の二日市ですね♪

甘栗、美味しそう~~~




えーーと、シアバターでしたね(^^ゞ

サバンナは1年のうちのほとんどが乾季の厳しい環境下で
肌を乾燥や強い日差しから守ってくれるとても重宝される
自然の贈り物ですね~
保湿にはもってこい!

リップクリーム、ボディクリーム、ハンドクリーム、石鹸…
市販のクリームや乳液にもシアバター配合…とか出ていますよね。

『シアバター』の文字だけでも見かける事がありましたら、
この“神様の贈り物、サバンナの潤い”の
“シ・アバター”さんの(だから違うって?)笑顔を思いだして頂けたら…

あっ!でもこの女性、というかこの写真はシアバターの紹介の時に
テレビとかでも出てきますよ(^^♪


なんだか、春の陽気ですね~

今日は、ミッキー達が宮崎に来ているそうですね!



口蹄疫、鳥インフル、噴火と続く宮崎に元気を送りたい!!と。

ウチにも友人から、マスクが届きました(@_@。

ありがたいです。。。

心に潤いを頂きました。。。

いい?いい言葉でしょ??

ねぇ~?逃げないでぇアセアセ 

  


Posted by にゃろ~ま! at 13:37Comments(2)◆アロマ&トリートメント

2011年02月04日

女の……

こんばんはパーgnaromaですっ!


またまた岐阜の友人の話…

むか~し、昔…

『宝塚』の大ファンの娘がおったんじゃぁ~

『タカラヅカ』といえば“ベルばら”が世の常…(そんな事はないけど…(^^ゞ)




宝塚音楽学校も受験したそうなぁ~合格できんかったそうなぁ~


ーーー昔話口調も難しいですねアセアセ

普通に戻って…

歌は抜群に上手かったですね。。。タカラヅカ調でしたが。
顔達も…ハッキリしてましたよ!

ーーー褒めてます(゜-゜)



こんなスターを夢見ていたんでしょうね~


…で、その子に誘われて、舞台を見に行ったんですね。

正直、興味はありませんでしたが、何事も経験だと思って


\(◎o◎)/!

カッコいいんですよ!これが\(^o^)/
鳥肌がたつような恥ずかしいセリフも、派手派手な衣装も(ファンの方へ…ごめんなさい)
いいんですね~~~これが舞台だぁ!と納得できるんですよ。



まっ、以降一度も見には行っておりません…大汗


最近、“ベルばら”のコスメ商品が販売されていますよねキラキラ

つけまつげ なのか  マスカラ なのか …






決して凶器ではありませんよ…


… “武器”かな^m^

私には使いこなせませんがダウン
  


Posted by にゃろ~ま! at 17:31Comments(2)思いで

2011年02月03日

猫ちゃんの…

こんにちはパー
gnaroma(にゃろ~ま)ですっ!

早速ですが、ウチの猫、ピクは
主食がかつお節です。

今はこれを食しております。



以前は人間用のかつお節を食べていたのですが、
これがまた!何でもOKではなくこだわりがあるようでして
一種類のものしか食べてくれませんでした。


最近食べているこのかつお節は、ご覧のとおり、『猫ちゃんの…』と。
ペットフードとして発売されています。

ご飯代がバカになりません。。。が
可愛いので仕方ありませんアセアセ


可愛いのでこんな事もしてあげます。





いえ!決していじめている訳ではありませんよ~~~~

マッサージのようなものでしょうか?
気持ちよさそうですよヽ(^。^)ノ
たぶん…
実は困っていたりして???




今日、偶然に外出している時に

新燃岳の噴煙がモクモクとあがっていました叫びアセアセ



長い噴煙の雲が東の方向にむかっていきました。

宮崎市内も灰が降ってきたのではないですか?

まだまだ、おさまりそうにないですね(+o+)
  


Posted by にゃろ~ま! at 16:15Comments(2)にゃんこ

2011年02月02日

山の神様

こんにちはパー

gnaroma(にゃろ~ま)ですっ!




本来の穏やかな新燃岳はこんなに綺麗なんですよね…

山の神様はいつになったら落ち着いて下さるのでしょう~~~




『山の神様』は女性ですよね…

“木花咲耶姫”と覚えていたのですが、限定ではないのかな?

詳しい事は『古事記』をご覧ください。
どこに“木花咲耶姫”が出てくるか、分かった方は
御一報下さい↓こちら…

http://musikikai.obunko.com/KOJIKI0-main.html

バスガイド時代に、山の神様は女性だと習いました。

山間部への仕事の時、天候が悪くて景色が見えないときは

『今日のお客様(男性)は いい男揃い のようですので
山の神様が恥ずかしくて御姿を隠してしまわれましたね~』

…と。

営業トークです!

女性ばかりのお客様の時は

『今日のお客様は 美人揃いですので
山の神様がヤキモチを焼いてご機嫌が悪いようですね~』

…と。

まだ二十歳そこそこの無垢な乙女?でしたが
こんな会話を先輩から伝授されるんですね(^^ゞ

確かに、入山の際は女人禁制って聞きますよね…
今は関係ないのかな?

バスガイド時代の話で思い出したぁ!

最近の観光バスに乗ったことがないので
今、どれだけ変化しているのか分からないのですが
当時、カラオケと言えば、

なんと!『ハチトラ』だったんですね^^
知ってます?『8トラ』って!!

バスに大きなケースを積み込んで、お客様のリクエストごとに
8トラのテープを見つけてセットして、手あかで少しべと付いた
歌詞カード(ファイル)を渡して、手拍子…

御蔭さまで当時の演歌はかなり、歌えましたね~~~

今ではサッパリです(+o+)



まあ、私の昔話はともかく

早く、元の穏やかな山の風情に戻ってほしいですね!

小林のひなもり岳はお気に入りの癒しの場なのですが

今は、規制で行くことができません。。。

いつになったら行けるのでしょ===

  


Posted by にゃろ~ま! at 16:51Comments(4)思いで

2011年02月01日

シンプルがいい!

今日は少しばかり暖かい日でしたねニコニコ
gnaromaですパー

連日、遠方の知り合い、友人から『新燃岳』の噴火の影響を心配してメールを
貰っています。
皆さん、ありがとう(@_@。

その中のひとり、川崎市にいとこがいるのですが、
子供に『キャラ弁』を作って持たせているようです。


今更、キャラ弁の話題は遅れているのかもしれませんが
お得意のGoogleで検索してみたらアセアセ

すごい!すごい!

皆さん!すごい!

私は料理は得意ではないので(手抜き、簡単、の類は作ります(^_^;))こんなに
時間と手間をかけたお弁当をつくれるママ(あるいはパパ?)の皆さんを尊敬致します。。。



気になるお弁当を選んでみました(^O^)/





浜田省吾は好きですが、お弁当にして食べた事はありません…







製作者に何かあったのでしょうか?





simple is BESTチョキ


味はどうなんでしょうね…

いえ、愛情がこもっているのですから
美味しいに違いありません拍手

でも、私が食べるなら
定番のから揚げ、やや甘めの卵焼き、程良い塩加減の塩サバ…がいいですね~

はい!自分で作ります\(~o~)/
  


Posted by にゃろ~ま! at 17:21Comments(3)日記