
2011年04月08日
長電話。
こんにちは


20数年前、私の部屋にありました、黒電話です。
携帯なんて、その頃は存在すらなかったのでは?
この、黒電話で友人と長電話したものです。
所謂『こいばな(恋の話)』から、ドラマの批評から
仕事の愚痴から・・・
『こいばな』に関しては、とても長い話のなるのでまた!後日・・・
…で、3時間くらいは話してました(^_^;)
携帯電話なるものが発明され、お金もちの方が持ち始めた頃、
『私も携帯片手にカッコよく仕事したい!』と夢見ていたものです・・・
片手サイズの携帯電話の前に大きなお弁当箱みたいなのを
肩から下げるショルダータイプがありましたよね。

以前、職場へ買付にやってくるお客さんでこのショルダータイプの
電話を持ってきていました。
おそらく当時はかなり高価なものだったのでしょうが
小さいタイプも出回っていた中、肩から重たい電話を抱えながら
汗だくでアチコチしていました。
ちょっと、変わった方で・・・見た目も性格も

だから?似あっていました、違和感ありませんでした。
私が初めて、携帯電話を買ったのは コレでした。

今、思えば重量もあって厚みも・・・
ポケットに入れていてもズッシリ

それでも、初めての携帯電話は嬉しかったものです。。。
今では、どこまで機能が増えるの~~~~ってくらい
難しくなって、メニューをみても活用していない機能がたくさんあります。
しかも!携帯電話が携帯でない状態です。
必ず手元に置いていないのでメールや電話に気付くのが遅れてしまいます。
まぁ・・・携帯は今となっては、なくてはならない物のひとつですが
うちの電話や公衆電話しか通信手段がなかった頃を
どんな風に過ごしていたのか、しみじみと思い出してみようかな。