県内外のイベントへ出店します!
お問合せはコチラから
プロフィール
にゃろ~ま!
にゃろ~ま!
みやchan インフォ
みやchan ホームに戻る
みやchan facebookページみやchan twitter
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
 › にゃろ~まあろま › 2011年04月04日
宮崎県を中心にご自宅・職場・イベントなどへ出張いたします。

お客様のご要望に合わせてご利用下さい。

スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2011年04月04日

ワルツ♪


こんにちはパーgnaromaですっ!



昨夜から、何故かワルツが気になって、クラシックからジブリ、オルゴールアレンジ…と
聞いていました。

特に、昔から好きだった訳ではありませんが、なんだか聞いてみると意外と
楽しくなってくるんですよニコニコ

どちらかと言えば、スローワルツがゆったりと、それでいてリズミカルで。





なのに、ジョントラボルタ\(◎o◎)/


ワルツと言えばダンス・・・

ダンス → フォークダンス → 体育祭 → 中学の創作ダンス

・・・から、その時のテーマ曲が『サタデーナイトフィーバー』だったんですね。

ジョントラボルタは最近の悪役の方が好きです❤





土曜日の夜が、特別な存在だったあの頃、

とはいえ、まだ小中学生の子供だった私には土曜日の夜は

明日は日曜日~

今夜は“日本むかし話”を見て、ドリフを見て~Gメンを見て^^(この頃まだやってたかな?)

なんて感じが土曜のステイタス!

なんだか おっとなぁ~(大人~)の夜の過ごし方があるもんだ~と刺激的でした・・・


ワルツから、大人の土曜日の夜に至った・・・という訳です。
(@_@;)どんな訳?



ええーーー

浜田省吾ファンとしましては

土曜日の夜と言えばこの曲\(~o~)/



飲み会のカラオケで

おじさんがよく唄っていましたが、

全身で拒否!していたあの頃・・・(どの頃?)
  


Posted by にゃろ~ま! at 15:47Comments(6)思いで