
2011年04月04日
ワルツ♪
こんにちは

昨夜から、何故かワルツが気になって、クラシックからジブリ、オルゴールアレンジ…と
聞いていました。
特に、昔から好きだった訳ではありませんが、なんだか聞いてみると意外と
楽しくなってくるんですよ

どちらかと言えば、スローワルツがゆったりと、それでいてリズミカルで。

なのに、ジョントラボルタ\(◎o◎)/
ワルツと言えばダンス・・・
ダンス



・・・から、その時のテーマ曲が『サタデーナイトフィーバー』だったんですね。
ジョントラボルタは最近の悪役の方が好きです❤
土曜日の夜が、特別な存在だったあの頃、
とはいえ、まだ小中学生の子供だった私には土曜日の夜は
明日は日曜日~
今夜は“日本むかし話”を見て、ドリフを見て~Gメンを見て^^(この頃まだやってたかな?)
なんて感じが土曜のステイタス!
なんだか おっとなぁ~(大人~)の夜の過ごし方があるもんだ~と刺激的でした・・・
ワルツから、大人の土曜日の夜に至った・・・という訳です。
(@_@;)どんな訳?
ええーーー
浜田省吾ファンとしましては
土曜日の夜と言えばこの曲\(~o~)/
飲み会のカラオケで
おじさんがよく唄っていましたが、
全身で拒否!していたあの頃・・・(どの頃?)