
2011年11月27日
医学の父:ヒポクラテス
こんにちは

このオジサン!
『医学の父』ヒポクラテスさんです

だまし絵じゃないですよ~
逆さにしたら・・・
・・・なんだか分かりません(^_^;)
ヒポクラテスはB.C.460年頃、ギリシャのコス島で生まれ
やはり医師であった父親に医術の手ほどきを受けたのだそうです。
ヒポクラテスは芳香植物、今でいうハーブなどの植物を
積極的に医療に取り入れていたそうです。
『健康は芳香風呂に入り、香油マッサージを毎日行うことだ』
by ヒポクラテス
古代ギリシャには生活週間として香りのお風呂に入ったり、
香油を用いてマッサージする施設があって身体の状態によって
香油を選んで心身ともにリラックスしていたそうです。
中でもギリシャ人のお気に入りの香りはバラでした。
ローズの香りはいまでもあらゆるコスメ商品に取り入れられて
いますが、ローズの精油は1滴(0.05㏄)にバラの花50本が
必要でとても高価な精油です。
女性には嬉しいパワーがたくさんつまっていて
お肌の収れん作用から引き締めてハリをもたせ、シミ・シワを
予防してくれます。
また、ホルモンバランスを整えますので、生理不順やPMSの緩和に
役立ちます。
何よりも!ローズの香りは気分を華やかにしてくれます♪
『お姫様になった気分~❤』ってとこでしょうか^^
エジプトからギリシャ、ローマへと香りの文化が伝わると
呪術と医学ははっきりと区別されるようになったのです。
今日はこの辺りで・・・
2011年11月27日
日曜日も営業中♪
おはようございます

本日、日曜日もにゃろ~まは
営業致します!
(朝10時~夜9時:ご予約は夜7時まで)
年末の慌ただしい季節となりましたが
疲れを年越ししないように
自分の体も労わってあげて下さいね♪
それでは本日も宜しくお願い致します(^O^)/