
2011年11月28日
簡単!手づくりアロマキャンドル♪
こんばんは

クリスマスも近づいてきました

手づくりのアロマキャンドルで
いつもと違うクリスマスナイトを過ごしてみませんか?
作り方は簡単!
ですが、火を扱う際は十分にお気を付け下さいね。
簡単アロマキャンドル♪♪
①ご家庭にあるロウソクをポキポキ折ります。
量は適量です。
②百均などで小さめの鍋をキャンドル作り専用に
準備しましょう。
鍋を弱火にかけながら折ったロウソクを入れ
溶かしていきます。
③ロウソクの溶け具合をみながら量を調整します。
④ロウソクの糸芯を割りばしでとり出し、新聞紙の
上に真っ直ぐに伸ばして乾かしておきます。
⑤ロウが完全にとけたら火からおろして
クレヨンを削って入れていきます。
寒い場所ではロウが早めに固まってしまいますので
予め、クレヨンは削っておくのがいいかもしれませんね。
⑥すばやく、よくかき混ぜて色を付けたらお好みの精油を
適量加えます。
精油は、ウッド系(シダーウッド、サンダルウッド等)に、
お好みの柑橘系や花、ハーブ系の精油をブレンドすると
香りが長持ちしますよ♪
⑦ロウが柔らかいウチに使わなくなったコップやジャムの空きビン、
耐熱性の器に流し込み、糸芯を中央にたてて冷まします。
(割りばしの中央に糸芯をはさんで器に置いて固まるまで待ちます。)
鍋や器はご自宅に使わなくなった物がありましたらそれで十分です。
百均などにもカワイイお手頃の大きさのガラス製の器が置いてあります。
クレヨンでいろんな色を使ってカラフルに♪
簡単アロマキャンドルでした(^_^)/~
2011年11月28日
11月28日のにゃろ~ま♪
おはようございます
gnaromaですっ!
少し暖かい朝ですね。
本日のにゃろ~まは
通常営業です!
(朝10時~夜9時:ご予約は夜7時までにお願い致します♪)

それでは本日も宜しくお願い致します(^O^)/

少し暖かい朝ですね。
本日のにゃろ~まは
通常営業です!
(朝10時~夜9時:ご予約は夜7時までにお願い致します♪)
それでは本日も宜しくお願い致します(^O^)/