
2011年03月29日
星へ行く船☆
こんにちは

そういえば、最近、読書してないなぁ~
所謂、小説を読んでないですね・・・
読書にハマると続けて何冊か読んでしまいますが、途切れると
パッタリ・・・

基本、映画もそうですが、勧善懲悪ものが好きで
あと、ミステリーや〇〇殺人事件・・・純愛ものは苦手です。
あと、ミリオン!と言われる売れてる本もアマノジャクなのか手が伸びません・・・
ふと、思い出したんですが
むかーーし、よく読んでいた作家さんで『新井素子』さん。

SF小説だけど、女の子向け?
他に、氷室冴子さんの

学園コメディー?これも、結構ハマりました。
な~んだ、結構女の子女の子したもの、読んでたんだ!って自分で改めて確認(・・;)
文豪と言われる方々の小説はあまり、読みませんが
今更!なんですが、最近になって『松本清張の短編集』を読んで
おもしろかったですね~
「一年半待て」「地方紙を買う女」など、『んーーー』と唸るような
おもしろさでした。
京極夏彦氏の小説は、本を見ただけで『うわっ(>_<)』という分厚さですよね。
これが、読みだすとアッと言う間なんですね~
『姑獲鳥の夏』『魍魎の匣』は映画化されていますが、主役の“京極堂”役が
堤真一さんなんです。

(*^_^*)

今日、初めて聞いたのですが、
イケメン・イクメンに続いて今年は
イケチュウなんだそうですよ・・・
イケてる中年^m^
・・・で、堤真一、大沢たかお、佐藤浩市、福山雅治…上位ランキング
ん!分かる分かる

ゆるイケチュウのトップは高田純次でした。これも納得!
あっ!小説の話から逸れてしまいました・・・
まぁ~いつもの事ですね
おもしろい本、ないかな~