
2011年03月31日
ガチャガチャ
年度末最終日!
お仕事お疲れ様ですっ
gnaromaですっ!
いやーー 早いですね。明日から新年度! 4月です!
なんだか、やっぱり、明日から新しくスタートの日
って気がします。
テレビ、ラジオ番組も変更の時期です。
子供の頃から、ラジオ好きなんですが今日、聞いていた番組でも
パーソナリティーが変わるみたいで、昭和の曲を聞きながら
ふと、思いだしたのですが・・・
私の祖父が元気だった頃、初めて『ラジカセ』を買ったんですね。

これよりも古かったかもしれません。
カセットテープに録音できるなんて、その頃は未知も未知(*_*)
祖父と私と弟が、あーでもない…こーでもない…とガチャガチャ
再生ボタンを押してみたら
『じーちゃん、これじゃねぇ~(ガチャガチャ…)』
『こい(コレ)じゃろか~(ガチャガチャ)』
という会話が(*^_^*)
しばらくは、このテープが残っていたのですが、今は???
懐かしい思い出です。
あっ!でも、小学生の時、合唱部だったんですが
録音するのは オープンリールでしたよ!

こんなの~
今となっては、こっちの方がカッコイイような(^O^)/
最近では、ラジカセ?を使う事も無くなりました。
未来はどんな『ラジカセ』になるんでしょうね・・・
お仕事お疲れ様ですっ

いやーー 早いですね。明日から新年度! 4月です!
なんだか、やっぱり、明日から新しくスタートの日

って気がします。
テレビ、ラジオ番組も変更の時期です。
子供の頃から、ラジオ好きなんですが今日、聞いていた番組でも
パーソナリティーが変わるみたいで、昭和の曲を聞きながら
ふと、思いだしたのですが・・・
私の祖父が元気だった頃、初めて『ラジカセ』を買ったんですね。

これよりも古かったかもしれません。
カセットテープに録音できるなんて、その頃は未知も未知(*_*)
祖父と私と弟が、あーでもない…こーでもない…とガチャガチャ

再生ボタンを押してみたら
『じーちゃん、これじゃねぇ~(ガチャガチャ…)』
『こい(コレ)じゃろか~(ガチャガチャ)』
という会話が(*^_^*)
しばらくは、このテープが残っていたのですが、今は???
懐かしい思い出です。
あっ!でも、小学生の時、合唱部だったんですが
録音するのは オープンリールでしたよ!

こんなの~
今となっては、こっちの方がカッコイイような(^O^)/
最近では、ラジカセ?を使う事も無くなりました。
未来はどんな『ラジカセ』になるんでしょうね・・・