
2012年01月09日
初心にもどる☆
こんにちは

えーーと、今更ではありますが(^_^;)
初心に返ってこんなお話。
※アロマテラピーとアロマセラピーの違い
『Aromatherapy』をフランス語読みすると「アロマテラピー」
英語読みすると「アロマセラピー」です。
最初に精油を用いた自然療法を「アロマテラピー」と名付けた
のはフランスの化学者ルネ=モーリス・ガットフォセ氏。
そして彼の弟子のマグリット・モーリー女史が現在サロンで
行われているマッサージを取り入れて英国に伝え普及させた
のが「アロマセラピー」だと言われています。
※アロマセラピーの利用法
1.精油の香りを楽しむ(芳香浴)
2.バスタイムに香りを取り入れる(沐浴)
3.積極的に精油を吸い込む(吸入)
4.精油をキャリアオイルで希釈して身体への
マッサージを行う(トリートメント)
5.精油を含ませた濡れタオルで身体の部分を
温めたり冷やしたりする(湿布)
6.基材に精油を加えて作る手作り化粧品で
お肌の手入れをする(セルフスキンケア)
7.掃除や虫よけ、カビ防止、臭い消しなどに
利用する。(ハウスキーピング)
これまでにも簡単利用法をご紹介してきましたが
まだまだ他にも楽しい利用法が見つかるかもしれませんね♪
また、ご案内させて頂きますね(^_-)-☆
それでは(^O^)/
2012年01月09日
成人の日も営業中です(^^)v
おはようございます♪gnaromaですっ!
ちょっと恐い顔でスミマセン

今朝は少し暖かでしたね。
成人の日…未だに15日が成人の日らしく感じてしまいます。
連休狙いの月曜日休みって
どうなんだろう…
前勤めていた頃は祝日は関係なく
仕事でしたが、金融機関や官公庁が
休みなのでとても不便でした(^-^;
まぁ♪昔の愚痴はいいとして
成人の日の本日も
営業中です(^-^)/
営業時間:朝10時〜夜9時
※ご予約は夜7時までにお願い致します。
本日も宜しくお願いします(^-^)/