県内外のイベントへ出店します!
お問合せはコチラから
プロフィール
にゃろ~ま!
にゃろ~ま!
みやchan インフォ
みやchan ホームに戻る
みやchan facebookページみやchan twitter
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
 › にゃろ~まあろま › 2011年07月
宮崎県を中心にご自宅・職場・イベントなどへ出張いたします。

お客様のご要望に合わせてご利用下さい。

スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2011年07月16日

川遊び♪


こんにちはパーgnaromaですっ!

本日は、お仕事はお休みを頂きました・・・

午前中は私用を済ませてその後、
山間部へ行って、ちょっとだけ川遊びを楽しんできました♪



今、まさに飛びこもうとしているところ・・・
ではありませんワーイ
川の水は冷たくて、元気よく泳いでいる子供たちが羨ましい!と思いながらも
子供の頃は寒くても川で泳いでたな~と懐かしく見ていました。
唇が紫色になってガタガタ震えがきてもしっかり、2時から4時まで遊んでいました(^_^;)

山育ちだからでしょうか・・・
海へ遊びに行くとなんだか興奮するけど
川は楽しみながらも落ち着く・・・という感じです。



今日は、リフレッシュさせて貰いました(*^_^*)

明日から、また頑張りまーすパーンチ
明日、日曜日も通常営業です!
朝10時~夜9時まで(ラストオーダー夜7時)
  


Posted by にゃろ~ま! at 15:23Comments(4)日記

2011年07月16日

7月16日のちょこまか

おはようございますパーgnaromaですっ!


本日のちょこまかは~

申し訳ありません。
お休みを頂きますアセアセ



明日、17日の日曜日は通常通り
朝10時からの営業となります。

それでは、皆さま♪素敵な週末をお過ごしくださいませ~(^_^)/~
  


Posted by にゃろ~ま! at 10:00Comments(0)本日の営業内容&時間

2011年07月15日

雲の上


こんばんはパーgnaromaですっ!






宇宙飛行士の古川さんは

今頃、何を思って地球を見ているのだろう・・・

と、今日の空を見ながら思いました。
  

Posted by にゃろ~ま! at 19:02Comments(0)日記

2011年07月15日

アロマ◆ユーカリ精油

こんにちはパーgnaromaですっ!

今日は、アロマ精油の“ユーカリ”のお話。

先日の虫よけスプレーの記事に、レモンユーカリの精油を…と書いたのですが『ユーカリ』にもいくつか種類があります。そこで、よく使われる精油の3種類をご案内致します。



ユーカリの種類は600を越えるといわれていますが、香料として用いられるのは約20種類です。
アロマセラピーでよく使用される精油は

①ユーカリグロブルス(E.globulus),
②ユーカリラジアタ(E.radiata),
③レモンユーカリ(E.citriodora)です。


①ユーカリグロブルス
ユーカリ・グロブルスはユーカリの中で、精油(エッセンシャルオイル)として一般的に使用されている種です。コアラの主食として有名な他、
オーストラリアの先住民アボリジニが創傷や熱病など万能薬として使用していました。

学名◆Eucalyptus globulus
科名◆フトモモ科(以下2種類も同様)

抽出部位◆葉(以下2種類も同様)

香りの特徴◆鼻が通るような強い薬草とカンファー(樟脳)の香り
香りの系統◆樹木系
はたらき◆集中力アップ、精神疲労の緩和、風邪症状の緩和、花粉症症状の緩和

注意◆高血圧の人、乳幼児、喘息の既往のある人には使用しないこと
   量は少なめに使用する

②ユーカリラジアタ
ユーカリ・ラジアタは数あるユーカリ種の中でも、
香りが穏やかで刺激性が少ないのが特徴です。

学名◆Eucalyptus Radiata

香りの特徴◆染みとおるようなスーッとした清涼感のある香り
香りの系統◆樹木系
はたらき◆風邪症状・気管支炎症状の緩和、関節痛の緩和

注意◆少量使用にする、高血圧の人注意

③レモンユーカリ
ティートリー同様にオーストラリアの先住民アボリジニに万能薬として用いられていました。
とても大きな木で、樹高100mを越すものも生育しています。

学名◆Euclyptus citriodora

香りの特徴◆山椒にシトラスをあわせたような、刺激的なグリーンの香り
香りの系統◆柑橘系  
はたらき◆イライラの緩和、熱を下げたいとき、呼吸器系症状、虫除け

注意◆敏感肌の方は注意が必要。少量使用する。



クローバー上記の注意事項に気を付けて頂きながら、『ユーカリ』の自然のパワーを日々の生活に活用してみて下さいね♪
夏は⇒虫よけスプレー。暑さによる無気力感をリフレッシュ(ティッシュに1滴つけてバッグに携帯)

冬は⇒風邪やインフルエンザなど感染症予防にユーカリを芳香器(ディフューザー)などでお部屋に拡散させておくとよいでしょう。寒くなって風邪が流行り出す頃にまた、ご案内させて頂きまーすgood

長くなりました。お付き合い頂いてありがとうございました\(~o~)/

【お詫び】
レモンユーカリの紹介で、『別名レモンバーム』と記載致しておりましたが、レモンバームはメリッサの別名でした。訂正させて頂きました。申し訳ございません。

  


Posted by にゃろ~ま! at 12:00Comments(4)◆アロマ&トリートメント

2011年07月15日

7月15日のちょこまか

おはようございますパーgnaromaですっ!

本日のちょこまかは~

小林市中心となりまーす!



にゃろ~まは毎朝10時スタートですっ(^_^)/~

それでは、イッテマイリマース(^o^)丿
  


Posted by にゃろ~ま! at 10:00Comments(0)本日の営業内容&時間

2011年07月14日

アロマソープ洗髪&頭皮マッサージ

こんばんはパーgnaromaですっ!

先日作ったアロマソープがいい感じに乾いてきましたよ(^o^)丿
( 作り方はこちら♪ )



日曜日に作って5日目。あと、2日位はこのままにしておこうかな~
でも、作った時はペパーミントグリーンだったのですが殆んど白になっておりますアセアセ
まぁ、そこが天然ものが原料である証でしょうか・・・合成の着色料は入っていませんからね♪

この、アロマソープは泡立ち抜群で、私は最近は毎日洗髪にも使っています。
多少キシキシ感はありますが、洗う前にトリートメントオイルで頭皮をマッサージしてから洗うといい感じでしっとり感が残ってくれるんです。
  
  ☆頭全体をマッサージすることで、血行がよくなって活力がわいてきま
   す。
  ☆頭皮の血行がよくなると髪もイキイキ。頭皮とつながっている、お顔の
   たるみ予防にも効果的ですよ。
  ☆タオルドライだけでで結構乾きが早いんです!
   ブローは必要ですが長時間、ドライヤーをあてないのも髪には嬉しいで
   すね♪


◆頭皮マッサージに使うトリートメントオイルの中から
ホホバオイルと椿オイルについてご紹介致します。

ホホバオイルとは
ツゲ科の多年草『ホホバ』の種子から抽出される天然オイルです。
万能性の高いスキンケアオイルやマッサージオイルとして多用され、ネイティブアメリカンの間では『砂漠からの黄金の液体』と賞され、食用油・肌の保湿・髪の手入れ・ヤケドの治療などに用いられております。

ホホバオイルは、肌へのケア効果が高いだけでなく、使いやすく防腐剤などの添加物を加えなくても長期保存が可能です。



椿オイルとは
古くから日本の女性に愛用されてきたオイルで、浸透性が高くサラッとしています。
女性の髪を美しく保ってくれるオイルとして主にヘアケアなどに使われており
リンスに混ぜたり、ドライヤーをする前に少し髪になじませたりして使うと髪にツヤと落ち着きを与えてくれます。

また、化粧品としても使われており特に、乾燥肌や成熟肌のケアに向いています。
皮膚の酸化を抑えるとも言われ、オイル自体も酸化しにくく、他にも、紫外線を吸収する作用があり、軽めのUV効果もあります。


【購入価格の目安】ホホバオイル・・・25ml 800円~900円
           椿オイル・・・・・25ml 500円~600円
◆頭皮マッサージの1回の使用量は3~5ml位です。


次回は、ヘアケアに活用したいアロマ精油についてご紹介致します!
  


Posted by にゃろ~ま! at 19:35Comments(2)◆アロマ&トリートメント

2011年07月14日

仕事終わりのトリートメント❤

こんにちはパーgnaromaですっ!

昨夜のお客様は、以前より練習にもお付き合い頂いていたJちゃん。
いつも仕事を遅くまで頑張っていて、今回も東京へ出張していたりで疲れがたまっていたようです。

なのに!それなのに…私ったら、あつかましいお願いをして写真を撮らせて頂きましたタラーッありがとう(^O^)/



職場の休憩室をお借りしてのトリートメント。
フット90分のコースです。

最後に、ハンドの施術にとりかかると、
『もうすぐ、終わりなんだね~あーーもっと、やって欲しいアセアセと。

足裏もコリがはっきりと分かりましたし、ふくらはぎも張りがあって、ホント疲れていたんだね~としみじみ・・・泣き
それでも、帰りには足が軽くなったと喜んで頂けました(*^_^*)

病は気から…とよく言いますが、逆に身体が元気だと気持ちも軽くなれます。
暑さで疲労が倍増したり気分も冴えない時は、まず!自分の体を労わってあげて下さいね(^_-)-☆
  


Posted by にゃろ~ま! at 17:08Comments(0)お客様の声

2011年07月14日

虫よけブレンドの注文が♪


こんにちは(^-^)/gnaromaです!

今日はえびの市、湧水町へ行く予定で向かっていたのですが、お客さまからの連絡が入ってUターン中です!
昨日のブログを見て、虫よけスプレーが欲しいとの事で、ブレンド虫よけ精油をお届けに参りまーす!!

在庫がもう無くなったので仕入れておかなくては( ̄▽ ̄;)

今年も夏が長くなりそうですよね!

それではまた〜
湧水町へはまた、近々行きまーす!!
  

Posted by にゃろ~ま! at 13:07Comments(0)本日の営業内容&時間

2011年07月14日

7月14日のちょこまか


おはようございますパーgnaromaですっ!

本日のちょこまかは~

えびの市・鹿児島県湧水町方面です(^O^)/



今日はいい天気で暑くなりそうですね晴れ
にゃろ~まは毎朝10時スタートです!夜は9時まで営業です。

それでは、イッテマイリマース(^o^)丿
  


Posted by にゃろ~ま! at 10:00Comments(0)本日の営業内容&時間

2011年07月13日

蚊に刺されたらラベンダー♪

こんばんはパーgnaromaですっ!




悪そうでしょーなにぃ?

今日は、久しぶりに蚊に何か所も刺されました(ー_ー)!! かゆいムカッ

ここ何年も殆んど刺されることもなく、蚊にも好かれない私って・・・ワーイなんて事は思いませんが、一日で何か所も刺されるとさすがに痒い!

こんな時は、アロマに助けて貰いましょーパーンチと、
ラベンダーの精油(エッセンシャルオイル)1滴、刺された箇所に塗ったらすぐに、痒みが治まりましたよチョキ

この精油には
1.炎症を抑える作用
2.刺された後が残りにくくなる。
といった特徴があります。

ラベンダーの精油は原液を肌に付けられるので
キャンプや花火大会等に携帯しても役立ちますよ!
(お肌の弱い方はあらかじめ、綿棒などに付けた精油を腕の裏などお肌の柔らかい部分に付けて、しばらくお肌の状態をご確認下さい。)



虫に刺される前の防御には『虫よけスプレー』を作ってみましょうスマイル

【用意する物】
無水エタノール:5ml
精製水:45ml
精油(エッセンシャルオイル):合計10滴
レモンユーカリ…3滴、
ラベンダー…3滴、
レモングラス…2滴、
ゼラニウム…2滴

【アロマ虫除けスプレーの作り方】
スプレー容器に無水エタノール5ml(小さじ1杯)に
精油10滴を入れよく混ぜ合わせます。
精製水45mlを加えて混ぜます。

使うときにはよく振るようにします。

※無水エタノールがなかったり、無水エタノールがあまりお好きでない方は 無水エタノールの分を精製水にかえてもかまいません。
その場合は精油(エッセンシャルオイル)は水には溶けないので、さらによく振ってからお使いください。

※精油は既にブレンドされた『虫よけブレンド』という物も販売されております。(とても、お手軽ですワーイ



悪い虫には好かれないようにしましょうね(^_-)-☆

≪精油のご案内≫

レモンユーカリ・・・レモンを思わせる爽やかで刺激的な香り。含まれる成分の中のシトロネラールには昆虫忌避作用があります。

ラベンダー・・・お馴染みの甘いハーブ系の香り。火傷の応急手当てにも使えて軽めの傷や虫さされ後などを早く改善してくれます。

レモングラス・・・ピリッとした新鮮な草とレモンを思わせる香り。昆虫忌避作用がありキッチンのハエ、ゴキブリなどの害虫よけにもなる香りです。

ゼラニウム・・・バラに似た香りでありながらグリーンでハーブ系の香り。こちらにも昆虫忌避作用があるほか、しわやしみ、皮膚の若返り、皮脂バランスの調整作用がありスキンケアにもつかわれます。
       
  


Posted by にゃろ~ま! at 19:30Comments(9)◆アロマ&トリートメント

2011年07月13日

雨と戦った自宅ショップ


こんにちはパーgnaromaですっ!



本日のhanaya*さんの自宅ショップは、朝は晴れ間も見えてなんとかお天気、大丈夫かな~と思っていたら南の空からもくもくと雲が広がって、
ドシャーっ降り!!!
写真のように気分よく、風が案外気持ちいいね~なんて話しながら、オーニングを広げてお茶を飲んでいたら・・・雨がテントにに溜まってくるしタラーッジャバーーンっと雨水をこぼしながらの昼下がり?を過ごしました・・・

hanaya*さん、本日はありがとうございました
また、宜しくお願い致しますメロメロ
  


Posted by にゃろ~ま! at 16:37Comments(2)イベント

2011年07月13日

ただいま、hanaya さん!


hanayaさんにきております♪

遊びにきて下さいね(^-^)/
  

Posted by にゃろ~ま! at 11:31Comments(0)イベント

2011年07月13日

7月13日は自宅ショップ参加♪

おはようございますパーgnaromaですっ!

本日はちょこまかではなく
hanaya*さんの自宅ショップへ参加致します(^_^)/~
お天気は曇り…なんとかもって欲しいですパーンチ

トリートメントご希望の方は是非!ご来店下さいね♪

hanaya*さん⇒こちらから

gnaroma(にゃろ~ま)の連絡先は
080-1777-2200
メール gnaroma@docomo.ne.jp

営業時間:AM10:00~PM3:00

お待ち申しあげておりますニコニコ


  


Posted by にゃろ~ま! at 10:00Comments(0)イベント

2011年07月12日

アイスで締め&SHOP参加のご案内


こんばんはパーgnaromaですっ!

本日のちょこまかの締めは❤


紅茶とバニラアイスアップ

いや~美味しかったです。







都城からの帰りは御池線を通って極楽温泉へ立ち寄り、高原町のサンヨーフラワー温泉へ…と思ったらまだ、営業再開していないのかな?閉まっていました。新燃噴火以降、ずーっと?かな~

で、小林のお客様のところへ・・・
で、おやつを頂いてきました(*^_^*)

笑顔になって頂くために伺ったのに、アイスで笑顔を貰った私・・・タラーッでも、美味しいのでいいんです❤

明日は、hanaya*さんの自宅ショップ参加です!
明日こそは!雨が降りませんように

本日もお疲れさまでしたニコニコ
  


Posted by にゃろ~ま! at 19:03Comments(0)日記

2011年07月12日

都城。雨上がりです。

再び、都城より…gnaromaです(^-^)/

雨が上がっていかにも夏の午後といった感じですよ〜3時から小林で予定が入っておりますので帰路に着きまーす!!

写真は…志比田辺り?かな?
それではまた〜(^o^ゞ
  

Posted by にゃろ~ま! at 14:00Comments(2)本日の営業内容&時間

2011年07月12日

現在、都城の花屋さんにいます


こんにちは(^o^)/gnaromaです!

携帯から初の投稿です…
うまく送れるかな〜

都城は時折、どしゃ降りです(>_<)市内の大手、花屋さんより。

ではまた、のちほど(^o^)/~~
  

Posted by にゃろ~ま! at 12:33Comments(0)本日の営業内容&時間

2011年07月12日

7月12日のちょこまか


おはようございますパーgnaromaですっ!


本日のちょこまかは~
都城方面です!



それでは、イッテマイリマース(^O^)/
昨日、記事を何度も出してしまいましたので・・・(^_^;)今回は!この記事は!
これでおしまーいワーイ
  


Posted by にゃろ~ま! at 10:00Comments(1)本日の営業内容&時間

2011年07月11日

どうしてもつぶやきたくて!

何度も更新しております・・・(^_^;)すみませんアセアセgnaromaですっ!

どーしても今日の最後に書いておきたくて!!!

今日ですね・・・小林の某公園でトイレへ行った時の事。
ホンダのCR-Zが駐車してあって『いいな~欲しいな~この車!』と見ていたら中年(60代?)の女性が持ち主のよう。
『カッコいいじゃない!』と思い、私はトイレへ。
出てくると、その女性は近くの屋根つきのベンチへ移動していました。

私はにゃろ~ま号に乗り込んで出発しようと、その女性に目を向けたら・・・\(◎o◎)/!

Tシャツの胸元からガッツリと手を脇へ突っ込んで、タオルで拭いているではありませんか叫び他にも人はいるんですよ!ほとんどが男性!

いや~驚きました。いくら、年齢を重ねたからと言っても、やはり、これはないでしょう!?
男らしく、女らしく、と区別されるのはあまり好きではありませんが・・・がぁ!なんか残念な気分でしたねダウン

という、お話でした(・・;)

全然、関係ない話ですが
10月に浜田省吾氏のアリーナツアーへ行きますチョキ
福岡です。前に一度マリンメッセまで運転して行ったのですが、また、行けるかな~タラーッ
今日、会報が届いていたのでちょっとつぶやいてみましたワーイ



では、明日もファイトーっ(^O^)/
  


Posted by にゃろ~ま! at 19:57Comments(5)日記

2011年07月11日

お客様の声&イモ畑❤

こんばんはパーgnaromaですっ!

今日のお客様のお宅前、イモ畑が見事に青々としげっていました~
美味しいお芋ができるかな?(楽しみ^m^)





なんとも嬉しいお言葉を頂きました。
もっと、もっと満足して頂けますように頑張りますね(^O^)/

本日は本当にありがとうございましたニコニコ
  


Posted by にゃろ~ま! at 19:00Comments(0)お客様の声

2011年07月11日

にゃろ~まに出来る事!


アロマクラフトワゴンにゃろ~まです!

こんなお悩み…ありませんか?

  ◇小さな子供がいるので長く家を空けられないし・・・
  ◇わざわざサロンまで出掛けるのも・・・
  ◇立ち仕事で足がパンパン・・・
  ◇とにかく疲れがたまって出掛ける気力もないわ・・・
  ◇週末にリフレッシュしたいけど人ごみにでるのはちょっと・・・

にゃろ~ま号と共に毎日頑張る女性へ
アロマトリートメントで元気をお届けする為に
アナタのご自宅へ、職場へ駆け付けます!!!

車内でのトリートメントなら、お部屋の片づけもしなくて済みます。
ご自宅の方が落ち着くからいいなぁ~という時もご準備頂くものは一切ございません。
職場でお昼休みにほぐして貰いたい!こんな時、ありますよね。

様々な生活パターンに合わせて、アロマトリートメントをご体感頂ける!
それがアロマクラフトワゴンにゃろ~まです♪


  


Posted by にゃろ~ま! at 17:55Comments(2)にゃろ~ま号