
2011年08月02日
ママと一緒にリラックス♪
度々こんばんは

今日は初めてのお客様で
1歳の子供さんがいるママ。
最近、お勤めを始めたそうで疲れがピークに達していたようです。
子育てに家事、お仕事、と女性は大変\(゜ロ\)(/ロ゜)/
(でも、パパも頑張って夜遅くまでお仕事されてるそうです)
昼過ぎにお電話頂いて『今、子供が寝てくれたのでこれからお願いできませんか?』と。
出先でしたので1時間後に伺いました。
到着すると不審者(←ワタシ^^)に気付いたのか
子供さんが起きてしまったんですね。
そこで、ママの隣で一緒に横になってママの施術をしました。
ラベンダーの香りが心地よかったのか
とても、お利口さんでおとなしく待っていてくれましたよ。
ママが気持ちよくなっているのも分かるんでしょうね(●^o^●)
出かるのも儘ならないママ(ダジャレじゃないよ

帰り際の、ママと子供さんの笑顔を見られて幸せでした。

愛犬のフレンチブルドッグのベッキーちゃん!写真を撮り忘れてました(>_<)
今度は、撮らせてね!(ちなみに男の子だそうです)
今日は、ありがとうございました(^O^)/
2011年08月02日
魔の体育教官室の思いで
こんばんは

度々、タイトルが変わっております。申し訳ありません
今日は、全国高校総体で延岡学園男子バスケットボール部が
優勝しましたね!
おめでとうございます!

延学は母校ではありません。
小林から延岡はかなり、遠い県内です。
県の代表が優勝ですから、そりゃ~嬉しいのですが・・・
監督のH氏に思い出があるんです。
高校バスケットボール界では有名な監督。
学生の頃、女子バスケット部の監督であり、体育の教師でもありました。
遠征試合などで忙しくあまり、授業には出られなかった先生だったのですが
それは、もう~恐い恐い先生で・・・
たぶん、習ったことのある学生は皆んな知っているでしょうが、
あれは、高校1年生の球技大会の時、全校生徒が一斉に着替えるものですから通常の更衣室は満杯!
そこでクラスメイトが卓球部だったので卓球部の更衣室を借りたんですね・・・
そうしたら、このH先生に見つかって魔の体育教官室へ連れていかれ床に正座させられ(4人)
目の前で竹刀をバシバシ打ち鳴らされて・・・説教です。
部員以外が部室を使用するな

それはそれは、恐かったです。
直接、竹刀で打たれることはなかったのですが、
十分に恐怖を味わえました^^
でも、こんな先生って、たくさんいましたよね?
今はどうなのかな~
テレビでH先生の元気そうな姿を拝見する度に、この光景を思い出すのでした

いや~ホントに、優勝おめでとうございます。
やっぱり、先生は名監督です(^O^)/
2011年08月02日
8月2日♪にゃろ~ま号
おはようございます

本日も“にゃろ~ま号”は
朝10時スタートです(^O^)/

今日も元気に
イッテマイリマース


にゃろ~までは
Happy birthday GIFT券をご用意致しております。

大切な方へのお誕生日のお祝いに♪いかがでしょうか(*^_^*)