
2011年08月06日
イカ焼き:ゴーゴーキッチン♪
こんにちは
gnaromaですっ!
今日は各地のお祭りやイベントが雨で延期になっているようですね
明日も雨かな~
ところで、
今日は、“イカ焼き移動販売ゴーゴーキッチン”さんをご紹介させて下さい。


大阪発祥のイカ焼き。
お好み焼きとはちょっと違います。
実は、同級生のS君(同級生だといくつになっても君付けです…)が
今年、イカ焼きの移動販売を始めたんです
昨日、S君からにゃろ~ま号のチラシを見たと、連絡を貰いました。
何年ぶり?すっかり大人になっての再会でした。
小学生の時は合唱部で一緒だったよね
こちらのイカ焼き、
やまいも入りの生地にソースも甘め、普通と選べて
マヨネーズも辛子入り、無しと選べます。
チーズもとろ~り
2分で焼き上がりますので、私も焼いて貰ってる間、
お店の中で買い物を済ませてから受け取りました
実は、初めて食べてみました(^_^;)
もちもち食感で美味しかったですよ(*^_^*)
ゴーゴーキッチンさんの美味しいイカ焼き!
機会がありましたら是非、食べてみて下さい。
現在は小林のサンキューで販売中です!
夜は8時まで営業しています。
連絡先:ゴーゴーキッチン
080-5213-8122
以上、にゃろ~までした(^O^)/

今日は各地のお祭りやイベントが雨で延期になっているようですね

明日も雨かな~
ところで、
今日は、“イカ焼き移動販売ゴーゴーキッチン”さんをご紹介させて下さい。
大阪発祥のイカ焼き。
お好み焼きとはちょっと違います。
実は、同級生のS君(同級生だといくつになっても君付けです…)が
今年、イカ焼きの移動販売を始めたんです

昨日、S君からにゃろ~ま号のチラシを見たと、連絡を貰いました。
何年ぶり?すっかり大人になっての再会でした。
小学生の時は合唱部で一緒だったよね

こちらのイカ焼き、
やまいも入りの生地にソースも甘め、普通と選べて
マヨネーズも辛子入り、無しと選べます。
チーズもとろ~り

2分で焼き上がりますので、私も焼いて貰ってる間、
お店の中で買い物を済ませてから受け取りました

実は、初めて食べてみました(^_^;)
もちもち食感で美味しかったですよ(*^_^*)
ゴーゴーキッチンさんの美味しいイカ焼き!
機会がありましたら是非、食べてみて下さい。
現在は小林のサンキューで販売中です!
夜は8時まで営業しています。
連絡先:ゴーゴーキッチン
080-5213-8122
以上、にゃろ~までした(^O^)/
2011年08月06日
体温を上げましょう♪
こんにちは
gnaromaですっ!
先日の記事でも書きました、
1年前の私の母親の交通事故の話。
重複いたしますが、
自宅の近くで夕方の散歩中に
横断歩道を渡っていたところを右折車とぶつかってしまい
鎖骨と骨盤骨折で暫く、入院しておりました。
今ではすっかり良くなってほぼ
以前と変わらない生活を送れています。
散歩は今でも欠かさず毎日。
たぶん、足腰は私より丈夫です
日々の鍛錬のお蔭なんでしょうね~
回復も年齢の割には早かったんですね。
お医者さんも今では、どこも悪いところはないですね!
と言って下さいます。
先日、借りた『体温を上げると健康になる』
という本の中でも記されていますが、
体温を上げるにはまず
筋肉を付けなさい!とあります。
代謝アップ、免疫力向上の為にも体温は
36.5度~37.1度がベストだと。
個人差はあるのでしょうが、体温が一度下がると
免疫力が30%低くなってバイ菌やウィルスから
体を守れなくなるそうです。
そこで、健康である為には筋力をつけて体温を常に高めに保つ事が
人生を楽しめる!ということに繋がるのでしょう。
その点ではウチの母親は無意識であったとしても
健康で当たり前の毎日を過ごしていられる術を
知っているのかもしれません。
とは言っても、全ての人が運動が出来る状況では
ないですよね。
様々な事情や環境によってやりたくても
出来ない方もいらっしゃると思います。
例えば、
夏のこの時期、昼間は熱中症が心配だったり
夜遅くまで働いて疲れて、仕事終わりに
出掛ける気力もない・・・
自宅で介護をしていて長時間、ウチを空ける訳には…
など・・・
低体温の原因はストレスが大きな要因です。
そのストレスをアロマトリートメントで
解消、軽減して頂くお手伝いをしていきたい!
と思います。
ゆったりと横になって頂きながら
一緒におしゃべりしましょう♪
よだれがでそうなくらい熟睡して下さい♪
(大丈夫!その間、手を休めたりしませんよ
)
“にゃろ~ま”でした。


先日の記事でも書きました、
1年前の私の母親の交通事故の話。
重複いたしますが、
自宅の近くで夕方の散歩中に
横断歩道を渡っていたところを右折車とぶつかってしまい
鎖骨と骨盤骨折で暫く、入院しておりました。
今ではすっかり良くなってほぼ
以前と変わらない生活を送れています。
散歩は今でも欠かさず毎日。
たぶん、足腰は私より丈夫です

日々の鍛錬のお蔭なんでしょうね~
回復も年齢の割には早かったんですね。
お医者さんも今では、どこも悪いところはないですね!
と言って下さいます。
先日、借りた『体温を上げると健康になる』
という本の中でも記されていますが、
体温を上げるにはまず
筋肉を付けなさい!とあります。
代謝アップ、免疫力向上の為にも体温は
36.5度~37.1度がベストだと。
個人差はあるのでしょうが、体温が一度下がると
免疫力が30%低くなってバイ菌やウィルスから
体を守れなくなるそうです。
そこで、健康である為には筋力をつけて体温を常に高めに保つ事が
人生を楽しめる!ということに繋がるのでしょう。
その点ではウチの母親は無意識であったとしても
健康で当たり前の毎日を過ごしていられる術を
知っているのかもしれません。
とは言っても、全ての人が運動が出来る状況では
ないですよね。
様々な事情や環境によってやりたくても
出来ない方もいらっしゃると思います。
例えば、
夏のこの時期、昼間は熱中症が心配だったり
夜遅くまで働いて疲れて、仕事終わりに
出掛ける気力もない・・・
自宅で介護をしていて長時間、ウチを空ける訳には…
など・・・
低体温の原因はストレスが大きな要因です。
そのストレスをアロマトリートメントで
解消、軽減して頂くお手伝いをしていきたい!
と思います。
ゆったりと横になって頂きながら
一緒におしゃべりしましょう♪
よだれがでそうなくらい熟睡して下さい♪
(大丈夫!その間、手を休めたりしませんよ

“にゃろ~ま”でした。
2011年08月06日
8月6日のにゃろ~ま
おはようございます

お天気が思わしくありませんが
本日もにゃろ~まは
朝10時スタートです。
土日も営業致しております。

それでは、活動開始です(^O^)/