県内外のイベントへ出店します!
お問合せはコチラから
プロフィール
にゃろ~ま!
にゃろ~ま!
みやchan インフォ
みやchan ホームに戻る
みやchan facebookページみやchan twitter
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
 › にゃろ~まあろま › 2011年08月27日
宮崎県を中心にご自宅・職場・イベントなどへ出張いたします。

お客様のご要望に合わせてご利用下さい。

スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2011年08月27日

ギョギョッ!


こんにちはパーgnaromaですっ!


今朝、テレビで面白い話が・・・
見た方もいらっしゃるでしょうか?




さかなくんが話していたのですが
現在、日本近海に生息している魚は
4000種類程。

でも、食用として水揚げされ店頭に並ぶのは
わずか、30種類なのだそうです。

そんなもんなの?と思いました。

漁で捕獲されても
売れない魚は何トンあっても
また海へ戻されるのだそうです。

でも、実際に売れない魚の中にも
食べると美味しいものがたくさんいるのだそうですよ。

日本人はお魚好きですよね。

なのに店頭に並んでいるものが
全てのように思っていて
人気の種類は養殖されていて
それでも足りないから輸入しています。

日本に限った事ではないし
魚に限った事でもないのでしょうが
自然の命を頂いて命をつないでいる、
現在のサイクルは人間が勝手に
人間側の目線で作り上げてきているのだな~
と改めて考えさせられました。


現状のサイクルの上に
労働が発生して仕事となって
生活している・・・と考えると
もう、断ち切る事はできないだろうし

難しいですね・・・アセアセ
頭がゴチャゴチャしてきました大泣き


ただ、私が思うのは

乱獲や異常気象等によって
漁獲量が減ってきている・・・
だったら養殖だ!と莫大な費用をつぎ込む前に
違った目線で解決できる方法が
見つかるのではないかな?

という事です。

今日も有難く命を頂いて(食して)おりますm(__)m

  

Posted by にゃろ~ま! at 16:58Comments(2)日記

2011年08月27日

8月27日のにゃろ~ま


おはようございますパーgnaromaですっ!


本日もにゃろ~ま号は
朝10時~夜9時の営業です。




小林は朝一番はいいお天気だったのに
今は曇って参りましたくもり


それでは本日も
宜しくお願い致します(^O^)/
  


Posted by にゃろ~ま! at 10:00Comments(0)本日の営業内容&時間