
2011年08月03日
秀峰高校ハンドボール優勝♪
こんばんは

昨日の延岡学園優勝に続いて
小林秀峰高校男子ハンドボール優勝おめでとう\(~o~)/


初の日本一です!
この小さな町の学校が日本一だなんて嬉しいな

秀峰高校はウチの近くなんです。
夕方はたぶん、グランドでいろんな部活の練習をしているのでしょうね、
掛け声が聞こえてきます。
元々は小林工業高校で昨年の新学期からは商業高校が秀峰として合併しました。
次期、高原高校も合併されます。
少子化・・・という事ですよね。
私の年代も『ひのえ午』の1年前でやや児童数が少なかったのですが
今は、かなり減っていますよね。
『ひのえ午』といえば、私は2月生まれなのですが旧暦でみると、この年にあたります

『丙午』の迷信・・・
丙午の年は火性が重なることから、「この年は火災などの厄災が多い」などの迷信が生まれた。次第に、その年に生まれた人の性質は激しいものとなるという迷信に転化した。
さらに、江戸時代前期に、井原西鶴の『好色五人女』で有名となった八百屋お七が丙午の生まれだといわれていたことから[1]、江戸時代中期以降には、この年生まれの女性は気性が激しく、夫を尻に敷き、夫の命を縮める(男を食い殺す)、死後「飛縁魔」という妖怪になるという類の迷信が信じられるようになった。1846年(弘化3年)の丙午には女の嬰児が殺害(間引き)されたという話が残っている。
~wikipediaより~
とまぁ~当たらずとも遠からず?丙午の私でした^^
せっかく、メデタイのにこんな話でスミマセン

小林秀峰高校、バンザーーイ!!
おめでとう\(~o~)/
2011年08月03日
8月3日のにゃろ~ま号
おはようございます
gnaromaですっ!
本日も、にゃろ~ま号は
朝10時スタートです

お問合わせ・ご予約はこちらよりお願い致します。
予約の入っていない時間帯でしたら
ご希望の時間・場所に早急に対応させて頂きます♪
それでは、今日も元気よく!
行動開始です(^O^)/

本日も、にゃろ~ま号は
朝10時スタートです


お問合わせ・ご予約はこちらよりお願い致します。
予約の入っていない時間帯でしたら
ご希望の時間・場所に早急に対応させて頂きます♪
それでは、今日も元気よく!
行動開始です(^O^)/